2次試験 2回目受験のノウハウ byしのちゃん

はじめまして、タキプロ11期のしのちゃんと申します。
よろしくお願いします。
お役に立てるよう、なるべく、具体的な経験を書きたいと思います。

自己紹介

①ニックネーム しのちゃん
②年代/性別 50代 男性
③職種 電機メーカーでマニュアルとか作ってます
④受験歴
1次試験:1回
2次試験:2回
⑤勉強ツール
1年目:TACのストレート生(池袋校)
2年目:TACの2次本科生(池袋校)

診断士を目指した理由

「キャリア」を意識したのがきっかけです。
転職も含めて、これまで結構、流された形で、仕事を経験してきました。
でも、会社の内外で、キャリアを考えるセミナーを受講したりする中で、このままじゃマズイ!と思い、自分に向いていると思われる診断士への挑戦を決めました。

2次試験の得点開示結果(2年目)

事例Ⅰ:72
事例Ⅱ:51
事例Ⅲ:65
事例Ⅳ:56
合計:244
ぎりぎり合格です。

私がやった2次試験対策の勉強法など(特に2次試験2年目の受験生向け)

受験1年目は、1次試験でヘトヘトになって、2次試験の準備不十分で不合格でした。
2次試験2年目に合格できたので、1年目にやらずに、2年目にやったこと(差分)を以下に書きます。

【メンタル】

2年目に2次試験が不合格になると、1次試験からやり直しになります。これが大恐怖でした。(実際、私の勉強仲間にも、このために受験を中断した人がいます。)なので、2年目の自分の目標を「2次試験合格」にして、毎日見る手帳の1ページ目に大きく書きました。その手帳のページは、人に見られないようにコソコソ隠していましたが。

 

【1次試験の保険受験はやめた】

2次試験の受験者の中には、1次試験を保険受験する受験生がいます。
私は、それはしませんでした。2次試験の準備に、使えるリソースは投入するためです。
そう決める前に、不安になって、TACのT講師に相談しましたが。

 

【勉強会への参加】

TAC池袋校T講師プロデュースの勉強会に参加しました。それなりの時間を費やしましたが、私は参加してよかったと思います。
理由:
・モチベーションが維持できた
・先輩受験生から解答テクニックを伝授してもらえた
・各予備校の模試等を持ち寄ることによる情報収集ができた
・大量の演習を行うので、自分の解答プロセスの試行錯誤と補正ができた
・ものすごく”デキる”メンバーがいたので、目標ができた

 

【プロセス確認シート(Pシート)を書く→振り返り を演習の毎に行った】

「プロセス確認シート(Pシート)」は、上記の勉強会で共有してもらったエクセル表です。以下のような項目が並んでいます。

<演習前に書く項目>
①今回の課題3つ
②目標得点
<演習直後に書く項目>
③課題3つが出来たかの振り返り
④与件、問題をどう解釈したか
⑤解答順序
<採点後に書く項目>
⑥得点
⑦得点が目標に未達だった場合の原因
⑧次回、演習目標到達のために行うこと

PDCAを回すのに、役に立ちました。

 

【みよプリ】

TACの三好先生の、毎日更新ブログを、会社の昼休みに読んでいました。
私がTACに通っていたこともあり、”大外ししないのが、合格のコツ”ということを、自分に染み込ませられたと思います。ちなみに、私のファイナルペーパーの1行目にも”大外ししない”と大きく書きました。

 

【事例Ⅳは、本試験形式で練習】

事例Ⅳが苦手でした。対策でやったことは、本番形式の80分で数多く練習したことです。
そして、第三者的に採点して、上記のPシートを書き溜めました。
20事例くらい回すと、同じ間違いを繰り返していることに気づくと思います。
そこを、どう扱うのかを考えました。(捨てるのか、できるように練習するのか。)
ちなみに、私は、CVP分析だけは、できるようにがんばりました。

 

40歳代以上の方へ(人によりますが)

頑張ってほしい!
人によってばらつきが大きいですが、80分間で、難しい処理を求められる2次試験は、脳がぷりぷりな若い人の方が、得意だと思います。
でも、1日に数回、眼鏡を探して彷徨う私のような人間でも、ギリギリ合格できました。
私は、現在、実務補習の真っ最中ですが、この資格なしには、出会えなかった創業社長にヒアリングができたり、めっちゃ刺激的な体験をしたりしています。

次回は「いしーちゃん」です、お楽しみに!

 

========================

【令和2年度中小企業診断士試験日程が公開されました。詳しくはこちらのページから】

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。

(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です