診断士:2次試験 80分の解法フロー ver13

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次2次試験全般のテーマ一覧 >キーワード盛り込み方法


みなさん、こんにちは!

来年から手帳を変えようか?考え中の

九州の診断士@タキプロです。


本日は、昨日に引き続き、
解法フロー 番外編 ver4ビックリマーク
についてお伝えいたします。


先日のタキプロ九州 勉強会で、
ある受験生の課題克服をおこないました。
それは、「キーワード漏れの防止」です。
詳しくは「解法フロー 番外編」


本日は、
キーワード漏れの防止」を行う事によって
発生するリスクについてお伝えいたします。


発生するリスク・・・
なんか嫌な内容だと思います叫び


しかし!

重要な内容なのでしっかりとお伝えいたします。


それは、題意を外すリスクが
ちょっぴり増えるという
事です。


具体的にどういう事かというと、、、


今まで以上にキーワードを確実に拾えるようになる

  

各設問毎のキーワードが増える

 

解答内容を検討する際の判断材料が増える

 

判断を間違えると題意を外す事にもなる


という事です。


例えていうと、、、
・いままでは
6コのキーワードから
収束して3コの解答内容に絞る


・キーワードが増えると
10コのキーワードから
収束して4コの解答内容に絞る


そうなるとキーワードを増やす事で、
判断材料が増え、

題意を外すリスクがちょっぴり増えます

(あくまでもちょっぴりですが・・・)


またまたしかし!!
リスクは増えますが、
それでも私はキーワード漏れを無くすため
キーワードを増やす事を絶対オススメします!


その理由は、

長くなりましたので、明日お伝えいたします。


いずれにせよ、リスクを事前に把握して

対策を踏めば、リスクは限りなく少なくできます!


2次試験まで残り30日となりました。
これからは細部に注意をはらい
確実に加点をとる事を心がけて下さい!
べーっだ!



にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次2次試験全般のテーマ一覧 >キーワード盛り込み方法

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です