基本事項の再点検 byかまかま

どーも、かまかまです。

二次筆記試験まであと1週間になりましたね。
準備万端な人も、そうでない人もここからは体調管理を一番に気をつけてください。
例年でもそうですが、今年はコロナの関係もあり、特に気をつける必要があります。

ところで、二次試験の試験会場へは行ってみましたか?
試験会場の会場内の下見は厳禁ですが、会場の前まで行くことは何の問題もないので、出来れば試験までに一度行ってみてください。
一度行って道順を確認しておくと、気持ちに余裕が持てますのでお勧めです。

さて今回は、私が二次試験用に作ったファイナルペーパーから、皆さんにもう一度確認して欲しい基本事項をピックアップしてお伝えします。

100点を目指さない

中小企業診断士二次筆記試験は平均60点以上であれば合格する試験です。
80点や90点、ましてや100点が必要な試験ではありません。
7割の人が書けるような解答をすべての問題で書くことができれば合格できます。
(設問が5問あって、7割の人が書けるような解答をすべての問題で書くことできれば
0.7×0.7×0.7×0.7×0.7=0.168 約17%で合格圏内に入れます。)
上位2割の人しか書けない解答を書くのではなく、7割の人が書ける解答を書くと思えば少し気が楽になりませんか。
逆に、変にひらめいたりして「これは俺にしか書けない解答だ」みたいな解答を書くと、たいてい残念な結果になります。

また、自分がわからない問題は他の人も分からないと割り切って、みんなができる問題に注力することが大事です。
私の場合、令和元年の事例Ⅳでは少し考えて分からない問題があったので、その問題はあきらめて、他の問題の見直しに時間を費やし受かることができました。

設問文の要求通りに、与件文を踏まえて解答する

当たり前のことなんですが、案外ここでミスしやすいので注意が必要です。
「理由」を聞かれたら「理由」を、「留意点」を聞かれたら「留意点」を必ず解答して下さい。その際「理由」なら「理由は」、「留意点」なら「留意点は」と聞かれていることを主語にして解答すると、抜け漏れが防げます。
「××を踏まえて」「図を参考に」であれば、「××」「図」からわかることを解答に盛り込んでください。基本的に図は難しく考える必要はありません。誰が見てもわかるような事を、そのまま書くだけで大丈夫です。

そして、解答には与件文に書かれていることから実現可能なことを書き、ひらめきやなんとなくで解答しないよう注意しください。与件文と一次試験の知識から導き出される、当たり前のことを丁寧に解答することが大事です。
また、一次試験の知識を活用することは大事ですが、与件文にある事例企業にあった形で活用してください。事例企業を無視して、一次試験の知識を並べても採点者には通じません。

社長の思いやニーズに応える

試験問題をコンサルタントだと考えれば、与件文は社長からの相談内容です。
そこで社長がやりたい事を言っているのに、それを無視して全然違う提案をしても社長には響きません。
社長の思いやニーズをくみ取って、その思いを解答に反映させましょう。
事例Ⅰ、Ⅱでは最終段落に社長の思いが書かれていることがあるので、先に最終段落だけを読んでから、設問文を読むのもありです。

記述問題では空白を作らない

解答欄を空白のまま出して、そこに点数が入ることは絶対ありません。
何も考えつかない場合や、どうしてもマス目が余ってしまう場合は、設問文か与件文の文章をそのまま書くのもありです。
ある程度使用する段落が絞れていれば、少しは点数に繋がる可能性があります。
(あくまで最後の手段なので、時間の限り考えてからご使用ください。)

また、事例Ⅳでは必ず記述問題を解答してください。
計算問題が苦手な方でも、記述問題は事例Ⅰ~Ⅲと同じ要領で解答できます。
私の場合、計算問題で時間を取れられて記述問題を解く時間が無くなったら困るので、経営分析の次に記述問題を解くようにしていました。

最後に、令和元年に作った二次試験用のファイナルペーパーをこちらの記事に上げておきます。
他の注意事項や事例ごとのまとめなども書いてますので、参考にしてみてください。

皆さんが最後まで頑張って合格を勝ち取ることができるよう、心から祈念しております。

次回は、名古屋の「竜ちゃん」です。お楽しみに。

========================

【2次筆記試験会場(予定)が発表されました。詳しくはこちらのページから】

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です