【2次向け】設問解釈を正しく行うには?
こんばんは!金曜夜担当、大阪のかず@タキプロ4期生です。
本日は、設問解釈を正しく行うために必要なことをお話します!
設問解釈を正しく行うのに必要なことは、単語の意味を正しく理解することです。当たり前のことですが、非常に重要なことなので、例を出しながら説明していきますね
まずひとつ目の例ですが、「プロモーション」とはどのような意味でしょうか?
いかがでしょうか?「広告宣伝」と答えた方、いらっしゃいませんか?「広告宣伝」は間違いです(笑)
プロモーションの正しい意味は「販売促進」です。つまり、HPやチラシなどの広告以外に、接客や提案営業などの人的手法も含まれます。
このように、単語の解釈を誤ると設問要求を正しく理解することができず、誤った解答を導いたり、必要な解答を導けなかったりします。
では、次に、「マーケティング」とはどのような意味でしょうか?
AMA(アメリカマーケティング協会)の2007年の定義には以下のように書かれています。
マーケティングとは、顧客、依頼人、パートナー、社会全体にとって価値のある提供物を創造・伝達・配達・交換するための活動であり、一連の制度、そしてプロセスである
これだけ読んでも意味がよく分からないのですが、以下のように解釈することができます。
「創造」
市場調査などを行い、商品開発を行うこと。
⇒4PのProductに該当します
「伝達」
販売促進を行うこと。
⇒4PのPromotionに該当します。
「配達」
流通活動を行うこと。
⇒4PのPlaceに該当します。
「交換」
商品の価値や金銭の支払方法を決めること。
⇒4PのPriceに該当します。
つまり、マーケティングとは4Pを決めるプロセスのことを言うんですね。
代表的なマーケティングの定義には、他にコトラーの定義があります。
詳細は省きますが、コトラーの定義も、結局4Pを決めるプロセスと解釈することができます。
コトラーの定義
マーケティングとは、製品と価値を生み出して他者と交換することによって、個人や団体が必要なものや欲しいものを手に入れるために利用する社会上・経営上のプロセスである
今日は簡単な用語の定義だけおさらいしましたが、単語の意味を誤ると、正しい解答を導けなくなります。ぜひ、一度単語の意味を確認してみてくださいね!
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
・7/7(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H21事例3&1次対策(運営&法務)
・7/11(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H21事例4&1次対策(財務)
・7/25(木) 19時~21時半 新富区民館 1次試験対策(相談会)
・7/28(日) 9時半~12時 八丁堀区民館 1次試験対策(相談会)
*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。 また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。 *1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。
勝手ながら各回とも開催日前日の0時に申込みを締め切らせていただきます。 〆切後に参加を希望される方はメールにてお問い合わせください。 お問い合わせ先:takipro2010(あっと)gmail.com
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪