今の時点で事例Ⅰ対策ができていない時間がない人への対策指南 by おぐ
読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ13期のおぐと申します。
合格体験記「保育園が休園して勉強時間が思うように取れない人向けの合格体験記」にて、自己紹介、1次試験と2次試験の勉強法概要について書きました。よければリンク先の記事も読んでみて下さいね。
また事例Ⅱ対策は「一次試験終わって初めて事例Ⅱを勉強する時間のない方へ」で、
事例Ⅲ対策は「メーカー勤務×勉強時間が取れない人への事例Ⅲ対策」で書いていますのでこちらも是非見て下さい。
さて、今回「事例Ⅰ対策」として、引き続き時短でいかに点数を取るかというテーマで書かせて頂きます。
タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!
■厳選!意識するポイント
どこにでも書いてあると言われればそれまでなのですが大事なことなので、意識すべき重要なポイントを書いておきます。
1. 「組織管理」と「人的資源管理」の問題ということを意識する
事例Ⅰとは何の問題なのか?マーケティングや生産管理の知識をついつい入れたくなってしまう衝動、よくわかります。
ただあくまで解答のロジックには、この「組織管理」と「人的資源管理」に対する助言が必要と思って下さい。
2. 与件文ファーストで「経営者の思い」「強み」「外部環境変化」を整理
事例Ⅰの傾向として、A社のコア・コンピタンスに対して経営資源を投入すること、
外部環境の変化に対して戦略・組織・人的資源を変えるということが問われる傾向にあります
(その変化の方向性には当然ながら経営者の思いが大事)。
「経営者の思い」「強み」「外部環境変化」を時制鑑みながら整理すると、今の姿とあるべき姿のギャップが見えてくるはずです。
最初の方の設問はこの辺の整理がきっちりできていれば解ける問題ですので、慌てず与件文から解答作っていきましょう。
3. 「幸の日も、毛深い猫」って結局は「能力向上」と「モチベーション向上」で組織のアウトプット総和を高めること
定番のフレームワーク「幸の日も、毛深い猫」(改めて内容確認されたい方は下図)もありますが、
何のためにあるかと言うと「能力向上」と「モチベーション向上」を行い、組織のアウトプット総和を高めることです。
(厳密に言えば、人数増やすこともアウトプット総和を増やしますが、ユースケースに出る中小企業においては無尽蔵に人を増やせる状況じゃない場合が多いので無視します)
設問のレイヤーを意識しようと思ってもイマイチどうすれば良いのかわからない人は、
細部に目が行き過ぎているかもしれませんので、事例Ⅰで問われていることを単純化して、その構造を頭に入れると良いですね。
【切り口】 【内容例】
さ:採用・配置 経験者中途採用、適材適所、非正社員の正規雇用
ち:賃金・報酬 成果主義、年功序列
の:能力開発 OJT・Off-JT、外部研修、CDP
ひ:評価 成果主義、公正・公平な評価基準、MBO
も:モチベーション 士気、モラールの向上
け:権限委譲 権限委譲による意思決定迅速化
ぶ:部門 事業部別組織、職能別組織
かい:階層 フラット化
ね:ネットワーク 外部連携、産学官 連携
こ:コミュニケーション 会議体の設置
4. 解答のパターンを意識する
過去問を解くと解答に方向性があることに気づくと思います。よくあるパターンは暗記しちゃいましょう。
(例)
・権限移譲をし、意思決定の迅速化・組織活性化・従業員のモラール向上
・専門部署の設置による、~力強化・意思決定迅速化
・部門横断的組織の導入による、部門間連携の円滑化
・会議体の設置による部門間連携野円滑化・情報共有
・イベントによる組織文化・風土の醸成、一体感の形成
・職務拡大/職務拡充によるモチベーション向上
・社内提案制度/表彰制度の導入によるモチベーション向上
・CDPの導入によるモチベーション向上
・貢献度を重視した公正な評価精度による組織活性化・組織改善
等々
また下記のように設問のパターンに対する解答パターンも覚えておくのが良いですね。
(例)
・「施策」について聞かれたら「効果」を明確にして、「~を行い、~を図る」と書く
・「留意点」を聞かれたら、「留意点=成功のために行うべきこと」と認識して、「~により~(効果)を図る」で解答する
■必要な一次試験の知識
・組織構造 (組織管理原則、組織のメリット・デメリット など)
・組織文化 (組織の成立要件、組織文化のプラス・マイナス など)
・人事戦略 (動機づけ、衛生理論、評価の原則など)
等々。体系的に整理できていた方がベターです。
注意して頂きたいのは、もし時間限られているなら、一次試験の参考書引っ張り出して復習するのでなく、
前段の項目を意識して過去問解いたほうが良いです。
■おわりに
直前期に思うように時間が取れないことがあればこのブログを思い出して頂ければ幸いです。
次回はおだっちさんの登場です。
お楽しみに!
「二次ラストスパートセミナー」
10月16日(日)19:00〜20:30
満員御礼!
キャンセル待ち申込受付中
詳細・申込みは下のバナーから!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪