満たすニーズは?

おはようございます。

朝から元気に!タコ@タキプロです。

今日はなでしこ対北朝鮮の試合!

勝てば五輪出場決定!

ぜひとも勝って、また世界の舞台でなでしこの力を見せてもらいたい!!

そして、昨日が1次試験の合格発表でしたね!

合格されたみなさん。

おめでとうは言いません!

もう2次試験まで時間がありません。

浮かれすぎず、次の目標にむけて今一度気を引き締めましょう(・ω・)/

惜しくも不合格だったみなさん。

来年まで時間はたくさんあります。

自分の計画を立てつつ、一日一日一年後、後悔のないよう信念を持って日々を過ごしてください。

では本日のテーマ

<2次試験事例Ⅱの攻略法>

事例Ⅱは主にマーケティングに関する問ですね。

よって

事例Ⅱはマーケティングを制することが大事です。

そもそもマーケティングとは何でしょう?

コトラーによると「マーケティングの狙いはセリング(売り込み)を不要にすること」

であり、

つまり、消費者の要望に合ったサービスや商品を提供し続け、

顧客を創造することがマーケティングの目的であるとされています。

ということは、消費者が求めていることを探し、それに応えることがマーケティングである!

これを事例Ⅱに当てはめると

B社が提供するサービスや商品から、満たせる需要を考え、

与件に書かれている顧客の需要を照らし合わせる。

するとB社にかけているものが見えてくる。

ここまで考えれば多くの問で点が取れると思います。

例えば、この視点でH22年度事例Ⅱをみると

問1なぜ仕入先の精査をしたのか?

→人間関係の視点での仕入で満たせれていない顧客のニーズは?

問2各々のターゲットに与える便益は?

→ターゲットのニーズは?

問4「Bポイントカード」拡大の便益は?

→拡大したサービスで満たせる需要は?

問5エコ活動の経営上の効果は?

エコ活動が顧客のどんな影響を与え、それが経営にどう影響するか?

とそれぞれ言い換えることができ、サービスや商品からの視点と

顧客からの視点でニーズにつおて考えると解けるようになっています。

問5はちょっと強引ですかね(^_^;)

(問3はインターナルマーケティングについての知識を問われているだけなので楽勝ですね音譜

また、事例Ⅱにありがちな新規事業もこの視点で間違いなく点が取れます!

ポイントは顧客のニーズを把握するだけでなく、B社の活動によって満たしているニーズ、満たそうとしているニーズについても考えること。


さぁ早速試してみましょう!

 

==========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは一味違う情報配信してますプレゼント
気になる方はコチラ グッド!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です