【2次試験】 事例Ⅱの対応法 (その2)

 

おはようございます。ナリ@タキプロ5期生です。

皆さん、体調はいかがですか。本試験直前期になりましたので、これからは体調の維持が最も優先される重要なテーマです。温度変化が大きかったり、冷え込んだりしますので、風邪などひかないように気をつけましょう。

その上でしっかりと2次試験の準備を仕上げていきましょう。

今日も事例Ⅱの解答法について考えます。

1.事例Ⅱの基本解答方法

どの事例でも「誰に? 何を? どのように?+効果は?」が基本フォーマットです。特に最後の「効果」の記述を意識的に入れて期待効果を明示することが大切です。

私は、それに加えて事例Ⅱを解く時に常に頭に置いていたのは

・ターゲット
・競合
・協力会社
・ニーズ(顧客要望)
・シーズ(強み)

・効果(実施することでどういう効果・結果が得られるのか)

を切り口にして分析することでした。勉強会の仲間内では最初の文字をつなげて「タキニシコ」と呼んでいました。

事例Ⅱには戦略問題、対策を答えるものなどいろいろなタイプの設問がありますが、ほとんどの場合、どのタイプでも分析の切り口に使いました。

事例Ⅱでは、ニーズのあることに対して、強みを活かして、受け皿を作ることが基本になりますので、特に「タニシ」が重要ですね。
 

また、解答を作成する際の方法は、これらを構成要素(解答に盛り込む内容)として並べることでした。

・外部環境:~(市場の変化やニーズ)の変化による課題は、
・ターゲット:~に対し
・競合
・協力者:~と共に
・ニーズ:~を機会と捉え
・シーズ:~を活かし
・効果:結果として~になった(できた)。

汎用性が高い方法なので皆さんも是非活用してください。

2.マーケティングの概念による課題抽出

事例Ⅱでは具体的な事象が多く示されます。それをマーケティングの概念に置き換えて、意味合いを理解することが大切です。

    事象        キーワード        分類
 一人ひとりに手紙 ⇔  one to one     ⇔ 関係性
  年に1回の点検   ⇔ LTV(Life Time Value)⇔ 関係性
  地域集中出店   ⇔  ドミナント戦略     ⇔ 地域性

個別の事象からマーケティング等のキーワードを抽出することで、対応すべき課題をはっきり認識することができます。

私は、事例Ⅱのマーケティングでは関係性、地域性、専門性の観点で分析していましたが、その主な視点は次のとおりです。
関係性――顧客関係性、従業員関係性
地域性――地域振興、地産地消、特産品
専門性――知識、技術の特徴

こうした分類に分けて情報を整理することで、沢山の事象が示されても検討の方向性をイメージすることが容易になります。

ただし、大手企業が競合になる場合には専門性はあまり問題になりません。大手企業は、資源を投入して技術等の専門性をキャッチアップできるからです。

3.共同開発をする期待効果

協力者と共同で開発に取り組むときに、期待している効果は

①販路拡大
②ノウハウ獲得
③提案力強化
④品揃え拡大

などです。

これも分析にも解答にも使えますので、しっかり確認しておいてください。

事例Ⅱの対象であるマーケティング領域には試験に出題されそうな単語が多くあります。H24年に出題された「コーズリレーティッドマーケティング」もそうでしたが、知らないと対応に苦慮することになります。

対策は、以前にも書きましたが、1次試験の選択肢に登場した言葉を確認することです。試験前にしっかりと言葉と意味を押さえてくださいね。

今日は以上です。

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【東京勉強会】

◆日時・場所

・10/8(水)19:30~22:00 八丁堀区民館 

題材:H24年度事例Ⅲ  お申込みはこちらから

◆会費 :500円

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。
*お釣りが出ないようにご用意ください。


【名古屋勉強会】

*各回定員5名 
*参加費 500円 
少数ですが、ぜひ気軽にご参加ください。

・第8回 10/11(土) 9:30~12:20  昭和生涯学習センター

題材:H24事例Ⅳ テーマ:提案力対策&文章力対策

・第9回 10/13(月・祝) 9:30~12:20 西生涯学習センター
よろず相談所

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを6部 ご用意ください。 
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから

 

【大阪勉強会】

◆場 所:グランフロント ナレッジキャピタル7階
(大阪市北区大深町3番1号)
 
◆参加費:1,000円 

◆定 員:20名
 
◆持ち物:筆記用具、問題用紙とご自身の解答(過去問を扱う場合)、電卓(事例Ⅳの場合) 

◆開催日時・内容
※内容や扱う事例は変更となる場合があります。
下記が最新の予定となります。

10月7日(火)19:00~21:30 平成23年度試験(事例Ⅲ)実施と添削指導
10月10日(金)19:00~21:30 平成23年度試験(事例Ⅳ)実施と添削指導

お申込みはこちらから

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

 

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です