診断士:2次 事例3 言い回し集2
2次試験コンテンツ目次 > 事例Ⅲテーマ一覧 >言い回し集・フレーズ集 >
こんにちは。会社の研修で同期と3年ぶりに会いました。みんなおじさんになってました。
私もすっかりおじさんです。勢い系ストイック診断士@タキプロです。
先日 に続き、本日も私が使っていた言い回し集をご紹介します。
言い回し集の効果補足
前回 、言い回しを活用することで、できる診断士に見えるという効果を書いていました。
試験に関係ないのでは、と思われる方もいらっしゃると思います。
実は
関係があります!
なぜなら、答案の印象がよくなるからです?
印象がいいだけで、できる人と思われるんだったら、仕事も楽だ。。。
あっ
そうなんです。
印象がいいと、できる人に見えるんです。
2次試験では、採点者と接するのは、答案だけです。
皆さんの人となりは全く反映されません。
それであれば、できるだけできる人風に送り出してあげましょう。
あっ、この人は分かってるな、採点者に安心感を持たせればこっちのものです。
答案の印象が良くなれば、採点も甘くなります。
そうすると、点数も少し高くなります。
そんなに、極端には変わらないかもしれません。
でも、1点でもあがる可能性があるのならばやってみましょう。
ということで、本日の言い回し集です
<言い回し集>
システムの構築と運用の徹底
納期のバラツキが発生し経営上の問題が発生
柔軟な生産体制
生産計画見直しの頻度向上
不確実性
依存型経営からの脱却
経営環境変化に強い企業体質への変革
代替案等を考慮しながら総合的に意思決定
CADデータとい連動した材料加工
生産リードタイムの短縮
経験曲線効果
経営上のリスクが高まる
調達上の制約条件
いかがでしょうか?
ご自分の使える言い回しをどんどん増やしていってください。
昨日もお伝えしましたが、
事例Ⅲは、学習効果が出やすい事例です。
がんばりましょう。