[小ネタ][財務・会計] ROA, ROEとは?
中小企業診断士を目指す皆様、おはようございます。がんちゃん/岩間 です。
今日はまずはクイズです。
- ROAの “R” は “Return (利益)” の略ですが、どの種類の利益を指すでしょうか? (総利益?営業利益?事業利益?経常利益?純利益?)
- ROEの “R” も利益を指しますが、どの種類の利益のことでしょうか?
- なぜROAとROEでは異なる種類の利益を使うのでしょうか?
- ROEを上げるにはどうしたらよいでしょうか?
また、これはROAがどういうときに成り立つでしょうか?
分かりましたでしょうか?(「1や2は覚えていたけれど3や4は難しい」という方が多いかもしれません)
ROAやROE は、イメージが湧きづらい領域かもしれません。そこで本記事では、ROAやROEについて例えを交えて説明します。
(※本記事ではアナロジーを用いることにより、厳密性に欠ける部分があります。ご了承ください。)
目次
◆例
あなたは小さい会社の社長です。
- パートタイマー1人を雇っています。
- 【稼ぎ】
会社全体では毎月50万円を稼いでいます。
そのうち、パートタイマーには毎月10万円を支払い、あなた(社長)は毎月40万円を得ています。 - 【労働日数】
あなた(社長)は毎月20日働き、パートタイマーは毎月10日働いています。
稼ぎと労働日数について、図にまとめると次のようになります。
【毎月の稼ぎ】 | 【毎月の労働日数】 | |||
会社の利益 50万円 | パートタイマーに支払う金額 10万円 | 会社全体 30人日 | パートタイマー 10人日 | |
あなたの手元に残る金額 40万円 | あなた 20人日 |
そして、このように「稼ぎ」と「労働日数」を並べると、「1人1日あたりにどれだけ稼いでいるか」についても興味が出てきます。(この記事ではこれを「稼ぎ率」と呼ぶことにします)
⇒計算してみると次のようになります。
【稼ぎ率】 (1人1日あたりにどれだけ稼いでいるか) |
|
会社全体 50万円÷30人日 |
パートタイマー 10万円÷10人日 |
あなた
40万円÷20人日 |
(あなたは会社全体を見る役割をしているので、パートタイマーよりも稼ぎ率は大きいです。会社全体の稼ぎ率は、あなたとパートタイマーの中間になっています。)
◆財務の概念に置き換えてみます
まず、パートタイマーの労働日数(10人日)を負債、あなたの労働日数(20人日)を自己資本と読み替えます。すると、会社全体の労働日数(30人日)は総資本になります。
そして、
- 会社の利益(50万円)は事業利益に相当します。
- パートタイマーへの給与(10万円)は支払利息に相当します。
(負債に対して支払う対価であると考えられるためです) - あなたの手元に残る金額(40万円)は純利益に相当します。
利益 |
資本構成 |
|||
事業利益 50万円 |
支払利息 10万円 |
総資本 30人日 |
負債 10人日 |
|
純利益 40万円 | 自己資本 20人日 |
そして、さきほど計算した「稼ぎ率:1人1日あたりにどれだけ稼いでいるか」は、総資本・自己資本 それぞれに相当する利益や、負債に対する利息になります。
- 総資本がどれだけの(事業)利益を稼ぐか
⇒総資本事業利益率(ROA; Return<利益> on Assets<総資本>) - 自己資本がどれだけの(純)利益を稼ぐか
⇒自己資本利益率(ROE; Return<利益> on Equity<自己資本>)
総資本事業利益率 50万円÷30人日 |
負債の利子率 10万円÷10人日 |
自己資本利益率 40万円÷20人日 |
◆財務レバレッジ効果とは?
(1) ROEを高めるには負債比率をどうすべき?
この例をもとに、「ROEを高めるには、負債比率をどのように変えれば良いか?」について考えてみましょう。
ROEとは「あなたの稼ぎ率:1人1日あたりにどれだけ稼ぐか」でした。あなたの稼ぎ率を増やすには・・・「あなたの労働日数を減らしてパートタイマーの労働日数を増やす」のが有効です。
⇒ですので、ROEを高めるには負債比率を上げれば良いのです。
具体的に確認してみましょう。
- あなたの労働日数を20人日→10人日に下げ、パートタイマーの労働日数を10人日→20人日に上げることにします
(負債比率は50%→200%に増えます)。 - すると、パートタイマーに支払う金額(支払利息)が上がります。これによりあなたの手元に残る金額(純利益)が下がります。
- しかし、あなたの稼ぎ率(自己資本利益率)は2万円/人日→3万円/人日に上がります。
【毎月の稼ぎ】 (利益) |
【毎月の労働日数】 (資本構成) |
【稼ぎ率】 | |||||
会社に入る金額(事業利益) 50万円 |
パートタイマーに支払う金額(支払利息) 10万円 ↓増↓ 20万円 |
会社(総資本) 30人日 |
パートタイマー(負債) 10人日 |
会社全体(ROA) 1.7万円/人日 | パートタイマー(負債の利子率) 1万円/人日 | ||
あなたの手元に残る金額 40万円 |
あなた(自己資本) 20人日 ↓減↓ 10人日 |
あなた(ROE) 2万円/人日 ↓増↓ 3万円/人日 |
◆財務レバレッジ効果とは?
(2) 例外:会社が儲かっていない場合は・・・
さて、「ROEを高めるには負債比率を上げれば良い」というのには例外もあります。それは、会社全体があまり儲かっていないとき、すなわちROAが低いときです。
例えば、会社としては0.5万円/人日しか利益が出ていないのに、パートタイマーに1.0万円/人日支払っていたら、パートタイマーの比率を増やしたらあなたの稼ぎ率(ROE)は下がってしまいます。
→ですから、「ROEを高めるには負債比率を上げれば良い」には、「ROA>負債の利子率だったら」という条件がつくのです。
◆余談(公式の導出)
ROE=ROA+(ROA−負債の利子率)×負債比率 という公式も、実はすぐに導出することができます。数式が得意という方は、式や結果を丸暗記するのではなく、必要になった時に都度導出することをお勧めします。(以下、負債の利子率を i, 負債を D, 自己資本を E と表します)
事業利益=支払利息+純利益
(↓それぞれの項を、ROA、i、ROEで表します↓)
⇔ROA×(D+E)=i×D+ROE×E
(↓ROEを独立化します。
ゴールの式が「ROE=」で始まるからです↓)
⇔ROE=ROA×(D+E)÷E−i×D÷E
(↓上式の下線部を展開します↓)
⇔ROE=ROA×D÷E+ROA−i×D÷E
(↓上式の下線部をまとめます↓)
⇔ROE=ROA+(ROA−i)×D÷E
※なお、ここでのROEは「税引前当期純利益」ベースとしました。ROEを「税引後当期純利益」ベースとする場合には、最後の式に 1−税率 を掛けます。
◆まとめ
ここまでの話の流れをイメージとして持っておけば、冒頭の質問の答えも直感的に答えられると思います。
- ROAの”R”は、どの利益のことでしょうか?
- ROEの”R”は、どの利益のことでしょうか?
- なぜROAとROEでは異なる利益をベースにするのでしょうか?
- ROEを上げるにはどうしたらよいでしょうか?
また、これはROAがどういうときに成り立つでしょうか?
最後に今日の流れをもう一度振り返ります。
- 財務諸表上の負債と自己資本を、次のように見なしました。
- 負債:パートタイマーの労働日数
- 自己資本:あなた(社長)の労働日数
- これにより、負債の支払利息や純利益を、次のように見なせました。
- 負債の支払利息:パートタイマーへの給与
- 純利益:あなた(社長)の収入
- そして、ROA, ROEなどは次のように見なせました。
- ROA:会社全体の稼ぎ率
- 負債の利子率:パートタイマーの稼ぎ率
- ROE:あなたの稼ぎ率
- ROE(あなたの稼ぎ率)を高めるには、パートタイマーの労働日数を増やし、あなたの労働日数を減らせば良いので、負債比率を上げればよいことが分かりました。
- しかし、これは、ROA(会社の稼ぎ率)が負債の利子率(パートタイマーの稼ぎ率)より大きい場合に限ります。
1次試験の申込はお済みでしょうか? まだでしたら早めに申し込んでくださいね。また、科目免除すべきかどうかを悩んでいる方は、次の記事も参考にしていただければと思います。
また、1次試験の申込を済ませると、試験の現実味が湧き、不安が多く出てくるかもしれません。
タキプロでは今週末にセミナーを開催します(後述/東京にて)。特に試験への不安が多い方はご検討くださいね。
また、財務や経済に不安のある方は、来月6月の1次試験向けの勉強会(財務・経済)(東京にて)もご活用いただければと思います。
以上、がんちゃん/岩間でした。
タキプロセミナーのお知らせ
「タキプロ絶対合格セミナー2014 in 東京」(全受験生向け)
- 開催日:2014年5月31日(土)
- 時間 :18:00~20:30(予備校終了後でも間に合います!)
- 場所 :浜町区民館
駅からやや離れていますので、余裕をもってお越しください。 - 定員 :40名
- 内容:
今回は直前に迫った8月の1次試験、
未知で不安いっぱいな10月の2次試験(筆記試験)突破のために、昨年度の中小企業診断士合格者が過去の失敗体験談を赤裸々に語ります。
失敗を乗り越え合格に至った【7つの秘訣】を徹底公開!
2014年試験合格に向け、奮ってご参加ください!
詳細・お申込みはこちら
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
◆日時・場所
・6/5 (木)19:30~21:45 京橋区民館 題材:H23事例3
・6/14(土) 9:30~12:00 八丁堀区民館 題材:H25<1次>財務・会計
・6/18(水) 19:30~21:45 京橋区民館 題材:H25<1次>経済学・経済政策
・6/29(日) 9:30~12:00 八丁堀区民館 題材:H23事例4
※平日開催時間を19:30~に変更しました。
◆会費 :500円
お申込みはこちらから
*お釣りが出ないようにご用意ください。
==2次試験対策の勉強会参加にあたって==
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。
あらかじめご了承願います。
==1次試験対策の勉強会参加にあたって==
*題材の過去問を解いて、解答プロセスを説明できるようにご準備ください。
*解答はご自身分がお手元にあれば良いです。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことができない場合があります。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
====================