診断士:2次試験事例4 特徴を把握しよう vol.7

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次 事例Ⅳテーマ一覧 事例Ⅳ全般

来年は皆さんに是非タキプロ に入っていただいて、どなたかにストイック系を継承してほしいと願う、

勢い系ストイック診断士 メラメラ@タキプロです。

今回も、引き続き事例Ⅳの特徴についてお伝えいたします。

特徴⑧:情報の問題が出題されることがある。(平成20年は法務)

(*⌒∇⌒*)

o(〃^▽^〃)o

(;´▽`A“

そんなもの、見れば分かるよ!パンチ!

はい。おっしゃる通りです。しょぼん

そうですね。

偉そうにわざわざお伝えするまでもありませんでした。あせる

ということで、

小話を一つベル

タキプロのチャンゲことチャンスゲッター は、診断士試験の苦労人です。その彼が、初めて2次試験を受験したとき、財務の問題で、法務の問題が出題されました。

1次試験の法務を離れて日がたっていた彼は、手も足も出ず落ちてしまいました。(そこだけが問題ではなかったと思いますが。。。)

2年目、彼は変わりました。

平成21年の問題で、財務レバレッジショック!とか、良く分からない言葉が出てきたときの対応です。

彼は、全くその分野の知識がありませんでした。

ここまでは1年目の法務と同じです。

1年目と同じ対応では、又いちからやり直しです。

でも、2年目は、分からないなりにも得点をとりにいったそうです。

この、『分からないなりに得点をとりに行貪欲さ』というのは、是非皆さんも見習ってほしいと思います。

私は体育会系メラメラなので、最後は執念根性だと未だに思っています。(古いタイプの人間です)

でもやっぱり見ていると、気力、気迫の勝る人間が最後は勝ちます。(努力のレベルが一緒だったらですがねにひひ

皆さんも、気持ちで負けないように、がんばりましょう。

。。。。

。。

ということで、全く事例とは関係ない話になりました。失礼しました。

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

2次試験コンテンツ目次 事例Ⅳテーマ一覧 事例Ⅳ全般

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です