【多年度受験生向け】 初見の問題でハマりがちな罠②(GW特集)

こんばんは。2次試験を6回も受験したすりっぷ@タキプロGWゲストブロガーです。

前回に引き続き、初見の問題で陥った罠“事例Ⅳ編”をご紹介したいと思います。多年度になると、特に計算問題では取り組んだ問題数繰り返した回数も相当なものになりますそれでも初見の問題に当たると得点が伸びませんでした。

その理由といえば

①ケアレスミス                        

模範解答を見ると“あっ”と自分の些細な間違いに気づくもの

②問題のレベルが自分の能力を超えているもの

・H21年度では“経営レバレッジ”等、聞いたことのない用語が出てきた

・解説をさらっと読むと理解はできるが、その複雑な計算過程を本番で対処する事は至難のわざ

上記②に関しては多くの人が出来ていないと思われ知識が不足している以上、試験の現場では対処不可能でした。

そこで重要になるのが①のケアレスミスをいかにらすかになります。ただ、この“ケアレスミス”には2つのパターンがあります

A:検算等、事後チェックによって発見できる偶然のミス

具体例)計算間違いや単純な問題の読み間違い           

これらは検算や見直しで克服するしかないと思います。(現場では)

そして厄介なのは

B:計算開始前から、頭の中で既にミスが発生しており、事後チェックが利きづらい“必然”のミス

具体例)H23年 第3問 図表の売上高は総額なのに、単価と勘違いして販売量と掛け合わせて間違った売上高を算出してしまう。

原因)演習等で解いていた問題の多くが、単価×数量で売上高・変動費を算出する必要があるものでそれがになり、売上高の総額と単価を勘違い

具体例)H24 第3問 設問1「割引キャッシュフロー法で企業価値を求めよ」との問題で

FCF=税引後営業利益+減価償却・・・ を               

   税引後経常利益+減価償却・・・で計算してしまう

原因)過去に解いたFCF計算の問題の多くが文脈上、利益といえば営業利益が一番目につくようになっていたため、その流れで一番目についた経常利益を使ってしまった

これらは自分の中で“ミス”という認識がないため、後から検算してもミスを素通りする可能性が高いのです。そして、冷静になった帰りの電車の中で気づいたりするのです

この症状、いわゆる“集中し過ぎ”(=脳科学的にいうとファーストα波)の状態が原因です。集中しすぎているため冷静な判断が出来ないのです。この状態から逃れるためには、人間が一番能力を発揮するといわれる“リラックスしながら集中している状態”(=ミッドα波)を作る必要があります。つまり集中の度合いを下げる事が必要になります。

*脳科学ネタは後日ご紹介したいと思います

その方法として

余裕時間の産出試験開始後すぐに、やらない問題を2つ決める

計算が複雑そうな問題(例:H24 第1問 設問3)や、わからない用語(例:経営レバレッジ)が出てくる問題は、苦し紛れに書いても得点できない確率が高いのではじめから”ないもの”とする。

・捨て問題の選別は、事例の世界に入る前(=頭の中がフラットな時に行う。

空欄を回避するため急いで解くより、多少の空欄はあっても解ける問題をきちんとこなす方が総合得点は伸びる可能性が高いです。

スピードを落とす→まず解答欄に公式を書く(途中経過を書く形式じゃなければ問題用紙にでも)                   

書いて見えるようにする事ひと呼吸おける頭の中の誤った展開から逃れられる。                        例)営業利益と自分で書く事経常利益の数字を抜き出す確率を減らす

・数字を間違えても、公式あってれば中間点が入る?(かどうかはわかりませんが)

ケアレスミスにお悩みの方、計算後のチェックとともに、計算前の頭の状態のチェックにも気を使ってみください。

長くなりましたが、今日はこの辺で。

最後に勉強会イベントのお知らせです!


4/28(日)タキプロ絶対合格セミナー2013春 in 名古屋

今年度の名古屋の合格者が、中小企業診断士試験に役立つノウハウを用意してお待ちしております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お申込はこちら

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

【セミナー概要】 10月の2次試験(筆記試験)突破を見据え、これからの6ヶ月の使い方など、タキプロメンバーが各自の合格までの経験やノウハウを公開します。


5/6(祝)タキプロよろず相談所in大阪

「よろず相談所」とは、タキプロメンバーが受験生皆様のお悩みやご質問に個別にお答えする場です。
診断士受験に関して相談・お悩みをお持ちの方はぜひご参加下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お申込はこちら

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

★日 時★
5/6(祝)13:30~16:30

★場 所★
大阪市立福島区民センター(306号室)

★対象者★1次受験生、2次受験生、これから診断士を勉強される方etc…診断士を目指す方なら、どなたでもご参加いただけます。

★定 員★ 10名
★参加費★ 500円


タキプロ勉強会のお知らせ

【今後の予定(東京)】

・5/9(木) 19時~22時 京橋区民館 題材:H22事例1&1次対策

・5/19(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H22事例2&1次対策

・5/23(木) 19時~22時 八丁堀区民館 題材:H22事例3&1次対策

*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。

お申込みはこちらから

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です