事例Ⅳおすすめ書籍&講座byまこやま

事例Ⅳ 財務・会計

どーも!大雨の予定でキャンプを急遽旅行に切り替えたらすっごいいい天気で、気持ちよく旅行が出来たけどなんだかモヤモヤするタキプロ12期の「まこやま」と申します。
タキプロブログ3回目の投稿となります。
前回はこちら
よろしくお願いいたします。

■事例Ⅳについて

今回は二次試験の事例Ⅳについて、取り上げてみたいと思います。

B社の社長(財務部長)の各種お悩みに対し、
財務分析を行った上で、利益改善、投資対効果などを財務的な観点から助言していきます。
とにかく苦手意識を克服し、得点源となるまで繰り返し問題を解くことがコツです。

■経営分析は10分以内で確実に解き、得点源に

時間は80分「しか」ありません。
この「しか」については、二次試験問題に取り組んだことがある方なら全員共感いただけるポイントかと思います。
二次試験はとにかく時間が足りないのです。
限られた時間の中で私が事例Ⅳとどう戦ったのかについて、その順番を書いてみます。
①試験問題を破る:B4⇒B5サイズにバラバラにして、与件文や問題文の再確認時におけるいったり来たりをしやすくします。(35秒)
②余白を使って回答の構成スペースを作成する:線で区切って問題番号を書くだけ(20秒)

③第1問を精読:経営分析の出題形式を把握します。※間違えないように数字に〇を付けます。(5秒)
④第2問以降の問題テーマを確認:経営分析のヒントとなる要素を確認します。第2問以降は第1問の経営分析結果を受けた改善施策であることが多いからです。(30秒)
⑤与件文を読み、強みと弱み(と機会と脅威)の部分にマーカーを引いていく:深く考えず、強みと弱みに絞って一回最後まで荒く読みます。(4分)
⑥第1問経営分析を処理:必ず10分以内で確実に解きます。(10分)
⑦第2問以降で記述問題を処理:分からなくても何か書いておけば部分点を取得できる可能性があるからです。(15分)
⑧残りの問題を残り時間と配点とのバランスを考慮し仕上げていく:この段階で時間が絶望的に足りない場合、配点を考慮して優先順位を決め、回答作成を行います。100点を目指すのではなく、60点以上を目指す試験だからです。(45分)
⑨最終チェック・修正(4分30秒)

これで80分です。いかがでしょうか?

■第1問のみを取り上げてみる

経営分析は必ず10分以内で確実に解きます。
何故か。
①意思決定会計など他の問題がかなり時間を要するため
②一定の解法に従って解けば大外れする可能性が低く、確実に得点源とすることが可能だから
です。
解法に出会うまでは、「10分以内」がかなり難しく、他の問題の回答時間に影響してしまっていました。
解法で解き始めてからは確実に「10分以内」で解くことが出来るようになりました。
その解法含め、非常におすすめしたい一冊が、事例IV(財務・会計)の全知識&全ノウハウです。
※何かステマみたいになってますが、一切お金はもらっておりません。
私は事例Ⅳが大の苦手ですが、この本の解法を読み解き、何度も解くことでかなり弱点強化に役立ちました。

書籍の他、TACの講座で、おすすめしたいのは下記の2講座です。

●1次「財務・会計」特訓ゼミ

苦手な財務・会計の新しい問題を解き、分かりやすい解説をその場で聞くことが出来、1日で財務・会計の実力がぐんと伸びたと感じました。
問題も何度も解きなおすことで何とか合格ギリギリのレベルまで持って行けたと感じています。
後から見返すとズバ的問題もあり、さすがだなと感じました。
ポイントチェックのポケット冊子が試験直前の最終チェックに役立ちました。

●2次事例Ⅳ特訓

苦手な事例Ⅳの新しい問題を解き、分かりやすい解説をその場で聞くことが出来、戦略的意思決定、デシジョンツリー、CVP分析、CF計算書、原価計算、業務的意思決定、企業価値、デリバティブ取引が2日間で一通り理解出来ました。
問題も何度も解きなおすことで何とか合格ギリギリのレベルまで持って行けたと感じています。
後から見返すとズバ的問題もあり、さすがだなと感じました。

私たちタキプロはあなたの合格確率を1%でも高めることを目的としております。
皆様の勉強を、心より応援しております!

次回はわたさそさんの登場です。お楽しみに!

============================================
【タキプロでは勉強会・セミナーを随時開催しています】
* WEB勉強会
中小企業診断士試験合格を目指す受験生のためのオンライン勉強会(Zoom・facebook)を随時開催しております。
時間や場所にとらわれずに自由闊達な議論ができる環境をご用意し、一人でも多くの合格者を輩出することを目指しています。
勉強会詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。

* セミナー
「勉強法・学習計画に悩んでいる」「勉強仲間が欲しい」などの悩みを解消すべく、セミナーを随時開催しております。
タキプロメンバーによる自身の経歴を交えたプレゼン、タキプロメンバーや他受験生と意見交換ができるよろず相談会、
さらには任意参加の懇親会など、様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。
セミナー詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。
=============================================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です