果報はゆっくり休んで待て!~2次試験合格発表までの過ごし方~

とまと:2次試験を受験された方は、お疲れさまでした!!

来年の試験に向けて勉強中の方は、今日もお疲れさまです!

診断士試験の勉強をスタートされた方は、はじめまして!去年、1.5年で診断士試験にギリギリ合格した、とまとりんごと申します。

りんご:とまとが女で、りんごが男な!

とまと:え?そうだったんてすか??!まぁ、それはいいでしょう。

本日は、主に2次試験を受け終わったという方に向けて、12月の2次試験結果発表までの過ごし方をお伝えしていきたいと思います

りんご:まず、①2次試験の再現答案を作るべきかどうか、からいこか!

とまと作るべきかどうかでいくと、作った方がいいでしょう。
ただ、私は作りませんでした。というより、作る元気が残っていませんでした…。

りんご:作ってないんかい!それで、何か問題になったことは?

とまと:問題は特にありませんでしたが、結果発表から口述試験までの間がかなり忙しくはなりましたね。あとは、再現答案をこれからの受験生のために役立てられなかったというのはあります。

りんご:そもそも口述試験って何するんやっけ?ただの面接?

とまと:ただの面接ではありません。簡単に言うと、2次試験の事例に関連する問題を3~4つ出題されます。あくまでも、試験ですので。

そこでは、事例の設定の説明はもちろんなく、「事例Ⅰの企業についてですが~」といったように聞かれますので、事例の問題と解答はあらかじめ頭に入れて行く必要があるんです。

りんご:2次試験の結果発表まで何もしてなかったから忙しかってんな。

とまと:そうですね。ただ、解答は受験専門学校で公表されますから、それを使えますし、あとは問題を読み込んでおけば、問題はないです。

りんご:ほな、②口述試験対策の模擬面接は行くべき?

とまと:口述試験は普通に受け答えできれば合格しますが、雰囲気をつかむためにも、行っておいた方が安心できると思います。ちなみに私の場合は、2つ行きましたね。

タキプロでもやりますし、タキプロのブログでも模擬面接をやっている受験校や団体を紹介していますので、それを見てどこに行くか決めてください。

りんご:受験校書くの、手抜いたな。あと、予約がすぐ埋まるから、結果発表の日はパソコンの前で待機やで!

とまと:模擬面接に参加しない、できない方は、口述試験で過去にどんなことが聞かれているかは押さえて行くようにしましょう模擬面接に参加すると、想定問題集がもらえるので、それも役立ちました。可能でであればやはり参加した方がいいと思います。

りんご③他に何かやることはある?

とまと:まずは試験勉強を頑張った自分をほめてあげて、ゆっくり休んでください

りんご:やっと休めるときがきたなー!これからは、平穏な生活がやってくるんやな。

とまと平穏な生活は、口述試験の合格発表までですよ。

りんご:え?どういうことや??

とまと中小企業診断士としての活動をしている合格者100人に、試験勉強中と、合格後、どちらが忙しいか聞いたとしたら、間違いなく100人全員が、合格後の方が忙しい、と回答すると思います。それは、独立、企業内問わずです。

りんご:うそやん。みんな終わったら落ち着けると思ってるで。

とまとおどすようですが、休めるのは今の間だけです。ゆっくり休んでください、と言ったのはそのためです。来年からは、新しい世界がどんどん開けてきて、超多忙になりますので、今のうちにゆっくりとした時の流れ?を感じておいてください。もう元の生活には戻れません。。。

りんご:なんか怖なってきたな…。まぁそれが合格者の宿命ってことかな。

とまと:はい。中小企業診断士として活躍できるのは、嬉しいことですので、皆さん忙しいながらも嬉しい悲鳴をあげることになると思いますよ!

では、今回はこのあたりで。明日は勉強会リーダーみっつんさんのブログです。お楽しみに!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です