口述試験対策、これだけはやっておこう!/きっしゃん
まいど!
毎週土曜は関西メンバーの担当日です!
まいどモーニング担当のきっしゃんです。
自己紹介はこちら から、
これまでの記事はこちら からご覧ください。
口述試験対策シリーズ前編です
いよいよ再来週には筆記試験の合格発表です。
合格発表があったと思ったら、その翌週の日曜日には、もう口述試験があります。
口述試験までに、私の記事はあと2回あります。
そこで、今回は、前編として、筆記試験の合格発表直後から口述試験までにどんな勉強をしていたかを書きます。
次回は、後編として、私の口述試験体験記を書く予定です。
まずは基本データから
・勉強時間はトータル8時間ほど(うち2時間はタキプロの口述セミナー)
・費用は0円(新しく購入した書籍はなし)
・資料は筆記試験の問題用紙、自分の再現答案、筆記試験の模範解答、口述試験の予想問答集を使用
合格発表直後のこと
口述試験の問題は、筆記試験の事例から出題されます。
そのため、まずは、筆記試験の問題用紙を引っ張り出してきて、どんな事例で、どんな与件文だったかを思い出しました。
次に、PCに保存していた自分の再現答案を見て、どんなことを書いていたか思い出しました。
筆記試験から1秒も勉強していませんでしたが、本番で何回も何回も読んだ問題であるため、一度読み返せば、思い出すことができると思います。
資料の入手
受験指導校のホームページから、筆記試験の模範解答と、予想問答集をダウンロードします。
私の場合は、資格の大原のホームページからダウンロードしました。
簡単な個人情報の入力だけで、無料ダウンロードできるからです。
筆記試験の模範解答を入手したのは、どんな論点が聞かれていたかと、自分の解答とどう違うのかを把握するためです。
模範解答を覚え込む必要はないため、あちこちの受験指導校の模範解答を入手するのではなく、1校だけで十分です。
SWOT分析だけはしておこう
私は、各事例の簡単なSWOT分析だけ作っておきました。
口述試験は模擬的なコンサルティングです。
そのため、SWOT分析をしていれば、沈黙することだけは避けられるはずです。
わけのわからない質問をされたとしても、SWOTがあればそこから推測ができます。
本当に何も分からない場合は、「A社の強み(弱み)は~~と考えますが、そこからどう結びつけてよいかがすぐに出てきません。」と逃げを打つことができます。
勉強時間の目安
・問題文の読み返し
・再現答案の読み返し
・模範解答のチェック
・SWOT分析
→ここまででだいたい1事例あたり1時間ほどです。
あとは、予想問答集を斜め読みして、口述試験当日の試験直前に、SWOT分析の再チェックです。
タキプロの口述セミナーに参加!
口述試験の概要の説明(セミナー形式)と、1人ずつ模擬面接をしてもらえます。
ここで大切なのが、タキプロの口述セミナーは、自分だけの模擬面接だけではなく、他の受験生の様子も、観客として見学することができます!
実際に、私の場合、他の受験生の模擬面接で聞かれていた質問(CADのメリット)が本番で聞かれ、きっちり答えてくることができました。
みんなタキプロに来てね!!!!!!!!!!(宣伝)
気楽にいきましょう
口述試験は、これまでの試験と違い、不合格になることはまずあり得ません。
しかし、全く対策なしだと落ちるかもしれません。
怖いのは沈黙です。試験中は何も見ることができないため、事例を全く覚えていないと無言になってしまうおそれがあります。
とはいっても、試験官も助け船を出してくれるので、気楽にいきましょう。
中小企業診断士試験は、不測の事態を切り抜ける能力も試される試験です。
なんとかなるよ、絶対大丈夫だよ。
毎週土曜は関西メンバーの担当日です。
土曜の夜は、Akiさんの記事です。お楽しみに!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2018年タキプロ関西 セミナー
————————————————————–
■■■■■ 勉強会 関西 ■■■■■
2018年度試験向け勉強会はすべて終了しました。タキプロ一同、皆様の合格を心よりお祈りしております!
■■■■■ セミナー 関西 ■■■■■
2次試験合格発表後は、下記のセミナーに申し込みを!!
①口述セミナー
日時 12月12日(水)19時開始予定
場所 大阪産業創造館
申込開始日 12月7日(金)AM予定(こくちーずにて)
②実務補習セミナー(2月から始まる実務補習の表裏話)
日時 2019年1月13日(日)14時開始予定
場所 大阪産業創造館
申込開始日 12月7日(金)AM予定(こくちーずにて)
※ 詳細は改めて更新いたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪