2025年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 ユーザタキプロ 4-7.中小企業経営・政策 中小企業経営・政策を乗り切るための学習法 byよし はじめまして!タキプロ16期のよしと申します。 ■はじめに まずは自己紹介をさせていただきます。 ・年齢:40代前半 ・業種:会計事務所 ・受験回数:1次8回 2次7回 ・受験期間:トータル11年 ・得意科目:1次 経済 […]
2025年4月9日 / 最終更新日時 : 2025年4月3日 ユーザタキプロ 4-6.経営情報システム 【一次試験】「経営情報システム」での失敗から学ぶ対策方法 by よねー ■はじめに はじめまして!タキプロ16期の よねー と申します。 私の記念すべき初回記事のテーマは私が苦手としていた「経営情報システム」です。苦手だったからこそ伝えられることもありますので、皆さん […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 ユーザタキプロ 7.受験生の皆様へ 私の失敗談 by モト タキプロ16期のモトと申します。 今回は私の失敗談を紹介します。目的は受験生の皆様が同じ失敗をしないこと。私の失敗談が何かの役に立てば幸いです。 ■はじめに 初めての方もいらっしゃると思うので、簡単に自己紹介をします。 […]
2025年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 ユーザタキプロ 4-1.経済学・経済政策 【一次試験】「経済学」を武器にしよう!シンプルで効果のある勉強法 by ヤミー みなさん、こんにちは! タキプロ16期の ヤミー と申します。 ■はじめに 初めての投稿となりますので、まずは簡単に自己紹介をさせて頂きます。 名前:ヤミー年齢:20代職種 […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 ユーザタキプロ 1-2.タキプロセミナー 【号外】タキプロ春セミナー活用のススメ(4/26(土),27(日)開催) by Relax 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ16期のRelaxと申します。(初投稿ですが、今回は春セミナーのお知らせですので、自己紹介は次の投稿でさせていただきます。) みなさんにセミナーのお知らせです! 4月26日(土)15: […]
2025年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月4日 ユーザタキプロ 3-1.勉強方法 何度も過去問に取組もう!byまっつん タキプロ16期のまっつんと申します。 今回が、初めてのブログ投稿になります。1年間できるだけ受験生の皆様の参考になる情報発信ができるよう頑張りますので、よろしくお願いいたします! ■はじめに 初ブロ […]
2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 ユーザタキプロ 2-1.合格体験記 【合格体験記】モチベーションの3つの源泉 by hey タキプロ16期の hey と申します。 今回は、私の合格体験記として、モチベーションの源泉について記載します。 みなさんのモチベーション維持のお役に立てれば幸いです。 ■は […]
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 ユーザタキプロ 4-3.企業経営理論 60点くらいがちょうどいい byべっち ■はじめに はじめまして、タキプロ16期の べっち と申します! 中小企業診断士試験のメイン科目とも言える企業経営理論のノウハウについてお伝えします。 中小企業の経営の支援をしたいという思いで診断 […]
2025年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 ユーザタキプロ 5-2.事例Ⅱ 事例Ⅱ 解答の引き出し by ふみお タキプロ16期のふみおと申します。 今回が、初めてのブログ投稿になります。2次試験は独学でしたが、私なりの勉強方法が参考になれば幸いです。 目次■はじめに■2次試験の勉強法(事例Ⅳを除く)■事例Ⅱの […]
2025年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月30日 ユーザタキプロ 5-4.事例Ⅳ 事例Ⅳの教材は「三種の神器+α」! 私の実践した勉強法 by みずっち ブログをご覧の皆さま、はじめまして。タキプロ16期の みずっち と申します。 事例Ⅳは、2次試験の最終科目であり、脳が疲弊した状態で挑まなければなりません。最後まで諦めず、設問と解答用紙に食らいつくことが重要です […]