タキプロ活動をちょっとだけ紹介 by Dadao
タキプロ14期メンバー募集中!
★キックオフイベント開催★
詳細は以下のバナーをクリック!
読者のみなさん、こんにちは。
タキプロ13期のDadaoと申します。
6回目の投稿になります。今回はタキプロ活動について書かせて頂きます。
(私の以前の記事、自己紹介はコチラ。①事例Ⅱのノウハウ ②事例Ⅰのノウハウ ③合格体験記 ④事例Ⅳのノウハウ ⑤事例Ⅲのノウハウ)
■はじめに
2次筆記試験の合格発表がありましたね。
ソワソワ&ドキドキで合格発表のWEB掲示板を見に行き、自分の番号があった時の感動は忘れられないですね。今までの努力と苦労、お世話になった人たちのことを思い返すと、じわ~(号泣?)ときてしまいます。
一方、あれだけの時間を費やして努力してきたのに、まだ足りないの?と悔しさを味わった方もいると思います。私も2次試験に3度失敗しましたので、悔しさをたっぷり経験しました。
タキプロに入ったきっかけも、合格したら自分の経験を活かせる受験生支援をしたいと思ったからでした。合格したら、診断士仲間を増やして楽しいことをしよう、ブログ書いてみよう、副業してみよう、お世話になった勉強会で今度は自分でファシリテーションをしてみよう、とにかく世界を拡げてみよう、と様々なやりたいことを考えてました。
だいたいのやりたいことは、手をあげればできるチャンスがあります。
以下ではやってみてよかったタキプロ活動をちょっとだけお話しできればと思います。
■タキプロ活動
タキプロの活動理念は、「受験生の合格確率を1%でもあげる」というものなので、基本的には理念に基づいた活動であれば何をやってもよいかと思います。現在は、勉強会班、セミナー班、ブログ班、IT班の他、東京グループ、関西グループ、名古屋グループといった地域のグループ、その他有志で立ち上げたいろいろなプロジェクトなど、様々な活動が行われています。
何かしら興味があるものに入ればよいと思います。入るのはただです。
私は興味があった勉強会班とブログ班に入りました。
■勉強会班
勉強会班は、Zoom勉強会、フェイスブック勉強会、リアル勉強会等を開催して受験生を支援します。
■Zoom勉強会
何が楽しいのかはっきりしてませんが、Zoom勉強会運営は楽しかったです。
おそらく、皆で何かを作り上げていって本番を迎える緊張感と、受験生とのZoom上での真剣な対話が面白かったのかと思います。
2次試験過去問を改めて解くので、知識・ノウハウを忘れないことやファシリテーション力等が身に付くと思います。
■Facebook勉強会
受験生の答案がどうすれば向上するか、真剣に考えて回答するので結構大変ですが、ノウハウの確認や伝え方など自分自身の勉強になりました。
■リアル勉強会
コロナ禍の中、何とか今期一回でも開催しようというメンバーの強い意思のもと、一回だけ開催されました。こちらも楽しかったです。学生時代のサークル活動のようにイベントを作り上げ、当日受験生とリアルでコミュニケーションし、終わったら懇親会でワイワイやる、という内容です。
■ブログ執筆
ブログ執筆は初めての経験だったので、実際結構苦戦しました。文章がスラスラでてこない。読み返したらなんかすっきりしない、ということのオンパレードでした。でも文章書くことの勉強になりました。
■おわりに
以上、とりとめもなくタキプロ活動体験を書いてしまいましたが、言いたいことは一つです。
やりたいことは、手を挙げればできるチャンスがある、ということです。
手を挙げすぎると時間に追われてしまう可能性もありますが、これまでの受験勉強時期はいろいろなことを我慢してきたかと思いますので、是非積極的にいろいろやってみると良いのではないでしょうか。
次回はガーナさんの登場です。
お楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])
にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪