「運営管理」短期間での攻略法 by たっかー

読者のみなさん、はじめまして。
タキプロ14期のたっかーと申します。

いよいよ新年度がスタート。
新たな気持ちで日々過ごしていきたいものです。

今日は「運営管理」について。
勉強開始から試験まで短期間で取り組んだ、私のつたない経験談を語らせてもらいます!
ご関心のある方はおつきあいください。

■はじめに

まずは簡単に自己紹介を。

年代/性別:40代 男性
職種:官庁勤務
受験歴:1次1回、2次1回
勉強方法:1次 独学(過去問、スピードテキスト)、2次 独学(主にふぞろい)
得意科目:1次 経営情報システム、2次 事例I・事例II
苦手科目:1次 中小企業経営/政策、2次 事例IV

受験を決意したのが5月で1次試験まで3ヶ月。
最初はいくつか科目合格できればと勉強をスタート。

時間が無いなかで「運営管理」にどう取り組んだのか、ご紹介いたします。

■やはりまずは過去問から

なにはともあれ相手を知るのが大事。
最初に過去問を2年分くらい一通り解いてみました。

時間がない自分の場合、テキストから始めるのはムリがありました。

最初はわからない問題だらけでやる気を失いかけましたが、ほんの一部、物流関係の問題は自信をもって解答でき、少しだけホッとしました。

ひととおり過去問を解いてみると傾向が分かってきますので対策を立てやすくなりました。

■時間がなくてもテキストは通読

過去問中心に勉強していくにしても、テキスト1冊は手に入れて一通り読んでみました

やはり過去問だけでは出題範囲や出題内容の体系がよくわかりません。
テキストを通読することで、全体感が見えます。
それぞれの問題がどの分野のどの知識と紐付いているかも見えてきます。

ちなみに、私は「最速合格のためのスピードテキスト」という本を使いました。
試験向けの科目別テキストはいろいろあります。
時間が無い方も、ぜひご自身にあったものをみつけてみてください。

余談ですが、2019年版の中古品を手にいれまして、最新版だと3,000円近くするところが970円で済みました!(あまりオススメはしません・・・)

■2次試験に関連する部分を重点的に

1次試験の全体戦略をたてていくなかで、「運営管理」は60点前後を目指していこうと考えていました。

しかし、過去問を解いてその出題範囲に驚愕。テキストを買ってそのぶ厚さに驚愕。
時間も無く、全てを深くは網羅できないので、どこを重点的に取り組むか悩みました。

ご承知のとおり、「運営管理」は2次試験の事例Ⅲに大きく関係します。
在庫管理とか生産方式とか、2次試験の事例Ⅲで頻出します。
このあたりの「生産管理」に関する部分はしっかりと勉強していくことにしました。

■暗記よりもプロセスの習得

私は単純な暗記というのがとても苦手です。
試験を突破するのに大事なのですが、どうも拒絶反応が起きてしまいます。

例えば、法律上の規制の具体的な数字は、実務の世界では検索すればよいのです。
そう思うと暗記する気がわいてきません。。。
(もちろん、規制の必要性などの背景を知っておくことは大事だと思います。)

むしろプロセスの習得、例えば、工程計画におけるクリティカルパスの求め方など、単なる数字や言葉の暗記にとどまらない内容の勉強を重点的に行いました。

■当日はあらゆる知識を総動員

「運営管理」は1時間半で40数問(令和4年は44問)が出題されます。
このなかにはテキストで勉強する知識がないと解答できないものもありますが、一般的な知識から解けるようなものもあります。

一例として、令和4年には、「百貨店、スーパー、コンビニ、ドラッグストアの販売額の順位」を問うものがありました。

「そんなの知らん。飛ばそう」と一瞬思いましたが、落ちついて考えると、コンビニがダントツでしょう、百貨店って苦戦していると聞くよなー、ドラッグストアは増えているけど、スーパーを越えてはいないのでは?

こんな感じで、一般知識や感覚で、正解を導いていけるような問題です。

試験範囲は広いですしテキストに載っていないことも問われる試験です。
あわてずにあらゆる知識や感覚を総動員して解答していくことも大事だなと感じました。

■おわりに

ノウハウといえるようなものでもなかったですが、短期間でもなんとか60点台を獲得することができました。

1次試験までまだ4ヶ月あります。
「運営管理」で高得点を狙う方、足切り回避を目指す方、戦略はそれぞれでしょう。
ご自身のスタイルで計画的に対策を進め、ぜひ合格を勝ち取って下さい!

次回はたとなさんの登場です。
お楽しみに!

——————————————————————————————————

4月22日(土)&4月23日(日)開催!タキプロオンライン春セミナーのご案内
GWまであと1か月に差し迫ったこの時期、「1次試験までどんな学習計画を立てればよいの?」「合格者の勉強方法や失敗談を聞いておきたい!」などなど…様々な悩みや不安を抱えていませんか?

そんな皆さんの不安をスッキリ解消すべく、 「タキプロ流一次試験までの過ごし方!」 をテーマに春セミナーを開催いたします。
セミナー内容詳細およびお申し込みは下記バナーよりご確認ください!

皆様のご参加をお待ちしております!

——————————————————————————————————

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
みなさんの合格をお祈りしています! バナーをクリックしていただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です