残り2週間でやりたいこと
こんにちは。土曜日隔週担当のfrost*@タキプロです。
二次試験の本番まであと2週間となりました。
まだまだやり方がつかめない、残り日数で何を重点的に行うべきか分からない、そのために気が焦っている方も多いのではないでしょうか。
今回は「解き方がイマイチ分からず、更に何をやっていいのか分からない!」と言う方のために、残り2週間で押さえておいたほうが良いポイントを書いていきたいと思います。(画像つきですが、見にくい方はクリックして拡大してくださいね)
1.問題のレベル感の把握
皆さんは、以下のような図を見たことはありませんか?
これは問題の「レベル」、「階層」と呼ばれているものです。私は受験生時代、この図を見たときに「で、結局何に使うんだろう?」と思っていました。
実は問題の「レベル」を意識することで、解答の精度を上げることができるのです。
例えば
・戦略について聞いているのに分析だけで終わっている
例:A社は今後どうすべきか?
→A社製品は価格競争が激しい一方で、A社は熟練技術者などの経営資源を有している。(今後どうするか、の戦略がない)
・全体的な戦略について聞いているのに細かい戦略だけを書いている
例:B社が新規事業を行うには?
→B社はPOPや店頭での説明により商品価値を高める。(顧客・競合他社などの全体的な話がない)
といった「勘違い」を減らせるのです。
では、レベル感をどのように把握するのか、ですが
ザックリと言うと上記になります。設問文を読んで、軽くあたりを付ける程度で結構です。ただ比較的、「分析は簡単で、戦略は難しい」と言われているように、難易度判定の目安にもなるかもしれません。
分析か助言か、内部か外部か、全体か一部か、を意識して解くことで具体策のみで全体の方向性を忘れていたり、分析だけで今後の具体策を抜かしていたり、といったことが防げるのではないでしょうか。
2. キーワード整理
毎解答案を書く際にキーワードが思いつかず、ダラダラと長く書く、あるいは、与件から思うようなキーワードが見つからずに焦ることはありませんか? 予備校によっては、キーワードは確実に与件からとる、と指導するところもあるようですが、まずキーワードが頭に入った状態で与件を探すのと、何もない状態で探しに行くのとでは、効率が段違いですよね。そのため、問題文を見てキーワードを想起できるよう、整理しておくことも一つの手です。
ではどのようにキーワードを整理するか。
模範解答から、キーワードを探してみましょう。
キーワードをみつけるコツは「何を問われているか」を意識することです。模範解答を例えば80字から40字にしたときに何を書くか、20字にしたら、10字にしたら…、で残るのが最重要のキーワードです。
私はキーワードを以下のようにまとめていました。
解答のレベル感を記載することで、環境分析ならば、このワード。企業戦略ならば、このワード、と言うように分類することもできます。
※特に戦略は「与件文中に書かれていない」ことも多いので、キーワードをインプットしておくと本番での対応が効きます
模範解答の優先順位ですが、過去問⇒模試⇒演習問題、です。
特に過去問は本試験でも使えるキーワードが出てくる可能性が高いので、最低でも過去5年以上、出来れば10年分あると良いかと思います。
本当は一度過去問を解いてから模範解答を見たいところですが、そんな時間もない、という方はとにかく問題文と対比させつつ模範解答にマーカーをふっておき、問題のレベル感だけでもメモしておきましょう。ちゃんとその「キーワード」が本番中に出せるかどうか、ということが重要です。
ただし、このやり方はあくまでも「キーワードの列挙」が目的となっていますので、解答構成は意識していません。解答文は基本的に「原因」「結果」の構成となっています。なので、このやり方では、キーワードが「原因」「結果」のどちらにあたるのか分からなくなってしまうかもしれません。ですので、もしみなさんが整理される場合は模範解答の「原因」「結果」を意識して分類するとより「使えるキーワード集」になるかもしれません。(と言う自己反省です、はい)
いかがでしたでしょうか。
残り2週間ということで、手っ取り早い(?)やり方をお伝えしました。
言葉足らずの部分もあるかもしれませんので、お気軽にご質問いただければと思います。
タキプロ勉強会のご案内です。
【今後の予定(東京)】
・9/22(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H22事例3
・9/26(木) 19時~21時半 八丁堀区民館 題材:H23事例1
・10/6(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H23事例2
・10/10(木) 19時~21時半 京橋区民館 題材:H23事例3
・10/14(月) 9時半~12時 堀留町区民館 題材:H23事例4&相談会
*経験者の方は題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【タキプロ絶対合格勉強会in大阪】
タキプロでは経士会と共同で、大阪で2次試験対策の勉強会を開催しています。ぜひお気軽にご参加ください
◆日 時:
・10/ 9(水) 19:00~21:00 題材:事例Ⅲ
・10/11(金) 19:00~21:00 題材:事例Ⅳ
◆内 容:
事例問題(過去問)と解答用紙をこちらで準備しますので、80分の時間内で解答を仕上げていただきます。残りの30分を解説と質問の時間に充て、80分で解くためのテクニックをお伝えします。
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
※ナレッジキャピタルへは、北館北3のエレベーターで7階までお越しください。また、7階の受付では森藤啓治郎(もりどうけいじろう)の名前を言っていただき、来館受付書に記入し、ゲストのバッチを受け取ってください。
◆定 員:各回10名 ◆参加費:500円
◆持ち物:筆記用具、時計、電卓(事例Ⅳの場合)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪