2次試験が終わってからやったこと by kenken

  

タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

■はじめに

タキプロ15期のkenkenと申します。
2次試験を受けられた方は本当にお疲れ様でした。
今の時期はゆっくりされてますよね?
来年受験される方は、まだまだ時間もありますので、少しずつ勉強を継続してください。

今回のブログは2次試験後、私が合格発表までにやった事です。
こういう人もいるんだと、気軽に読んでいただければと思います。
昨年の私はというと、1次試験1回、2次試験2回受験し、今回2次試験を落ちると来年1次から再出発という状況でした。

■ざっくり振り返ると

試験後から合格発表までは、以下のようなことをしていました。

試験直後
・各予備校の採点サービスへ再現答案を送付
11月~
・勉強会メンバーと懇親会、会社の人と飲み会
・家族旅行
・Netflixの動画見まくる 
11月末~
・各採点サービスの結果確認
・合格した場合、不合格の場合の計画を立てる
・予備校探し
12月~
・ITストラテジストの勉強を少しずつ始める
・娘の小学校受験対策
・口述試験に向けて振り返り
1月
・合格発表

■試験直後

2次試験は2回目であるものの、1回目は再現答案を作成しただけで特に受験予備校の採点サービスなどは利用していませんでした。しかし2回目は採点サービスに申し込もうと決めていました。
理由は、採点はもちろんのこと、模範解答例をくれるため、もし落ちたとしても次年度に活用できると考えていたためです。
試験当日は帰ってすぐにビールを飲みたかったですが、我慢して自身の答案をPCに起こすことをやりました。
答案を起こす作業はかなり辛かったです。針に刺される思いで何とか作り上げました。
その後、4社ほどの受験予備校に再現答案を送付しました。

■ご褒美タイム(11月~)

この1年間は割とストイックに勉強していたため、飲み会の頻度も落ち、家族との時間も減り、動画鑑賞なども控えていました。
試験後からは、すべて解放しやりたかったことをやりました。
飲みたかった人との飲み会、家族旅行、Netflixの気になっていたドラマを徹夜で見続けるなど、時間を取り戻すようにやりたいことをやりました。
やっと以前の生活が戻ったと謳歌しましたね。
皆さんもそうだと思いますが、我慢した時間が多いからこそ、この時間が楽しいんですよね。

■今後の計画を立てる(11月末~)

11月末に1社の採点サービス結果が返ってきました。
しかし、それまでにSNSで他の人の再現答案が目に入ってきており、自分に無い観点も多く、かなり自信喪失していました。
なので、採点サービス結果が気になるが悪かったらどうしようと、なかなか結果を見れずモヤモヤした日が続いておりました。結局飲み会の帰り道、酔った勢いで見てしまいました。
結果は、事例Ⅰ~Ⅳの順に、BBAAと可能性がありそうな結果で少し安心したことを覚えています。
これをきっかけに、もしダメだった場合、合格した場合で今後どうアクションするか、月ごとに計画を立て始めました。
この時に、自身がIT系であるということもあり、合否にかかわらず診断士試験とも親和性の高いITストラテジスト試験を受けることは決めました。
また、ダメだった場合に備えて予備校も探し始めました。2年間独学だったので、もしこれで無理であれば予備校に入ろうと考えていたためです。
この時に知ったのですが、早めに申し込むと割引がきく&合格したら返金してくれる予備校もあるので、同じような境遇の方は是非チェックしてみて下さい。

■年明けに向けての勉強など(12月~)

娘が年明けに小学校受験することになっていたので、親子面接や小論文、子供の面接練習など、家族総出で取り組んでいました。また、ITストラテジスト試験の勉強も少しずつ始めました。
そもそも日々の勉強はライフワークとなっていたので、学習することに関してはあまり苦もなく再開できました。
そして、各予備校から採点サービス結果が少しずつ戻ってきており、思いのほか結果が良かったことから、合格の可能性もあると感じ、口述試験に向けての振り返りも実施しました。もし落ちていたとしても、記憶の新しいうちに振り返れたのは良かったと思っています。

■合格発表(1月)

会社で合格を確認し、大喜びしたことを覚えています。
ちなみに、娘の小学校受験も合格することができ、父としても一安心しました。
振り返ると、合格発表までゆっくりしようと思っていましたが、1ヶ月程度のんびりして、その後は次に向けて取り組んでいました。

■おわりに

私の場合、採点サービスの結果が思いのほか良かったのをきっかけに、合格、不合格だった場合の計画を立てました。もし悪かったら、合格発表まで何もしていなかったかもしれません。
ただ、計画を立てたことで、ダメだった場合も前向きに進もうと腹を括ることができたので、早めにやって良かったです。
もし、試験後に悶々としている方がいらっしゃいましたら、この先の計画を立ててみるのも良いかと思います。

少しでも参考になれば幸いです。

次回は、にゃーもん さんの登場です。 

お楽しみに! 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

 

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です