合格発表までに今後の戦略を整理しましょう(多年度受験生向け)
おはようございますドリフト診断士こと山口です。
本試験から1週間がたちましたね。
年齢を重ねれば重ねるほど
時間が過ぎるスピードが速く感じます。
・本試験後、ただちに再現答案作成に取り掛かった方、
・本試験後の飲み会で記憶を失った方、
・協力してくれた家族と心行くまで団欒を楽しんだ方、
みなさんそれぞれだと思います。
まわりに感謝の意を表することももちろん大切です。
しかし、一番にねぎらってあげるべき対象は自分自身です。
難関の1次試験を突破したうえに、1次試験を突破した
つわものの中から約20%しか合格者が輩出されない
国家資格に挑んだ自分に心底敬意を示してあげて下さい。
12月の合格発表で笑えるか、落ち込むか・・
天と地ほどの差がありますが、受験生の実際の能力は
ほとんど差がないのではと自分は思っています。
正解が公表されない2次試験はある意味
合否の分かれ目は神秘のベールに包まれています。
そんな不思議な試験の合格発表までの間に
何をするべきでしょうか?
再現答案を作成しましょう!などとという目先の行動ではなく
今後ビジネスマンとしての自分をどのようにマネジメント
していこうか?ということをじっくりと考える良い機会では
ないかと私は思います。
合格した場合は、資格ホルダーとしての強みを生かした
戦略を検討し
万が一残念な結果に終わった場合は、
再チャレンジの有無や、資格取得に向けて得た知識を
生かす戦略の検討をする。
1次試験受験者の中から3~5%しか資格を取得できない
試験です。私も3回目の2次試験に失敗したとき、
診断士資格を取得しない(できない)ケースの今後の
自分自身の戦略を真剣に描きました。
1次試験に合格するだけでも膨大な時間を費やしました。
2次試験に敗れたからと言って、すべてを無駄にして
自暴自棄になってしまうのは残念すぎます。
12月の合格発表の結果が良くも悪くも、自分
自身のモチベーションを維持できるような
イメージを今のうちに描いておきましょう。
繰り返しますが、
2次試験に不合格だからと言って自暴自棄になってしまうのは
もったいなさすぎます。
難関の1次試験を通過したことに自信を持って、今後の戦略を
ポジティブに考えてください。
不合格を突き付けられたときに、
冷静にジャッジをすることはとても困難です。
合格発表前の今だからこそ万が一残念な結果に終わった場合の、
その後の戦略を冷静に考えられると思います。
診断士資格試験経験者すべての方にハッピーになってもらいたいのです。
診断士資格を志したがゆえに、人生下り坂を迎えてしまうようなことが
起こらないように切に願っています。
1次試験を通過した時点でビジネスマンとしての
あなたの戦闘力は驚くほど高まっているのですから。。
【大交流会のお知らせ】
タキプロ主催の大交流会を開催致します。2014年の合格を目指す方、今年の合格発表待ちの方、診断士には興味があるけど一歩踏み出せずにいる方など、ぜひ参加してみませんか。
メンバーが中小企業診断士という資格を、どのように活かしいるのか。また、登録前後でどう変わったのか。合格後の世界をぜひ覗いてみてください。
◇日時: 11月23日(土) 14時~16時
◇場所: Restaurant Alice Tokyo Nihonbashi 東京日本橋店
(〒103-0027 東京都中央区日本橋2-1-14 加藤ビルB1)
◇参加費: 3,500円
◇持ち物: 名刺
◇内容: 立食形式。タキプロメンバーによる診断士活用事例プレゼンテーションを開催!交流を深めるゲームも行います!
※懇親会も予定しています。皆さんお誘い合わせの上、ご参加ください。
皆さんのご参加をお待ちしております
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪