二次下位10%から上位10%へ

 皆さん、こんばんは満月

 レンナ@タキプロですラブラブ

 まずは、タキプロからのお知らせですビックリマーク

 5月28日(土)、名古屋でセミナーが行われますクラッカー


 毎回、受験生の皆さんに大好評頂いている、絶対合格セミナー!!

 受験の情報収集だけでなく、勉強仲間を見つけることにも最適ですラブラブ!

 皆さんのやる気+情報+仲間のシナジーで、ますます合格率アップアップ

 どうぞご参加くださいね音譜

 詳しくはこちらをどうぞラブラブ

           タキプロ絶対合格セミナーin名古屋


さて、テーマは一次免除者の受験戦略ですねひらめき電球


余裕はまったくありませんでしたが、私の二次二年目の成績は、5月以降上位10%

以内で安定していました。


本試験直前の9月の模試では、事例Ⅱで3位、事例Ⅲで1位になりました。

もちろん、最初から成績が良かったわけではありません得意げ


平成21年の一次終了後から、平成22年の二次まで、二次に特化した結果だと思い

ます。

最初の二次模試の成績が残っていたので、お伝えしますねラブラブ


平成20年の9月のデータです。

私の一次の初受験は平成21年の8月。

一次受験前、財務、企業経営理論、運営管理の3科目が一回転した時点で受けた

模試です。


当然のことながら、成績は・・・


555人中、490位叫びあせる

よく受けたものだと思いますあせる

けど、当時は思ったよりも良い成績!?で、ほっとしたのを覚えています音譜


ここでお伝えしたいことは、

こんな成績からでも、大丈夫!!

ってことなんですニコニコ

何を勉強すればいいのかわかりづらいとされる二次でも、やればできるようになります合格


一次免除の最大のメリットは、時間です時計ビックリマーク

二次に集中している受験生の皆さん、


 時間面の強みを活かして、合格しましょう音譜 

ストレート合格のような華やかさはありませんが、地道に頑張って行きましょうロケット


 

一方で、ストレート合格を目指す皆さんは、こんな二次集中組に負けないよう、どんどん進めてくださいねラブラブ



では、何をすればいいのか。

よく言われることですが、まずは「題意を把握する」ことです。

これができるようになるには、復習をじっくり行うことですメモ


先日、事例Ⅰの採点に携わりました。

第一問の「経営資源について述べよ。」(100字以内)の設問で、採点した全員の方が強みのみを挙げ、

弱みに触れてないため、加点できませんでしたしょぼんダウン

二次は答案が返却されてからが、肝心です!!


「そうか、弱みも挙げればよかったわけねシラー」で終わらせず、

 なぜ弱みを挙げなければならなかったのか、といった題意の把握や、

どうすればそのことに気付けるようになるのか、といった自分の解答プロセスを

確立させるようにしましょう。


「経営資源」とは、自社の強みや弱み、具体的にはヒト、モノ、カネ、情報、ノウハウ、信用、ブランド等を指します。


これらの知識が欠けていて弱みを漏らしてしまったのなら、覚えればいいだけですニコニコ


知識はあっても、弱みまで考え付かなかったのであれば・・・


経営資源ときたら強みと弱み、または先ほどのヒト、モノ・・・で分析する。
第一問では環境分析が問われやすいことから、推察する。

100字であることから、最低2つ、できれば3つ述べる必要があると考える。
 

これが二次の題意の把握のコツだと、気付けばいいだけです音譜

このような視点から復習を行っていくと、自然と切り口が身に付きますよラブラブ

今までの演習も、どうかじっくり復習してください。

二次が量より質と言われるのは、こんな部分なのではないかと思っていますニコニコ


あのタキプロがホームページを開設したらしいぞ!!
↓↓タキプロのホームページ(画像をぽちっ)
タキプロブログ 合格者が伝える中小企業診断士試験突破のノウハウ!

えっ!?タキプロってメルマガも?ブログとは、一味違う情報配信してますプレゼント 気になる方はコチラ グッド!

==========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。   ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================





Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です