一度は「出題の主旨」をチェックしましょう

実務補習真っ最中で、
寝不足気味ガーン

Reiですぐぅぐぅ


さて、今日は
協会の診断士試験のページで公開されている
出題の主旨」について。

これ見たことありますか?


正直、これを見たからといって、

即、

あーなるほど、
 そういうことを書けばよかったのね。


とはなりにくいんですが、

それでも、さらっとでもいいから

過去問を解いた後に
一回は見てみたほうがいいですサーチ


なにせ模範解答は公開しない協会が出している、
最大限のヒントひらめき電球

ですから・・・

例えば、


平成22年度事例Ⅰ 第1問 設問1の問題文


「過去に成功してきた事業展開の中で、
 A社のような一次問屋にとって
 二次・三次問屋とのネットワークの構築が
 強みとなった理由について
 100字以内で説明せよ。」


に対する出題の主旨。


「食品原材料の流通において
 一次問屋として事業を
 成功裏に展開してきたA社に対して、
 二次・三次問屋とのネットワークが
 果たしてきた機能を問うこと」


→ここまではほとんど設問そのままですね。


ポイントはここから。


によって、
 業界構造の変化について
 分析力を問う問題
である。」


→要するに、

 「業界構造の変化

 について、

 きちんと分析して

 解答で説明できてないと 

 だめだってことですね。

ストレートに書かないのは、
難易度をあげるためなんでしょうかねー。


こんなところが、

難しい試験って

感じてしまうところなのでしょうね。

ちなみにこの出題の主旨は、


あまりにも熟読しすぎると
深みにはまるので

あまりにも深く読みこまなくてもよいと

思います。

(全然見なかったという人もいます。)


でもなにせ、

唯一の「公式解説」ですから、
とっても大事なヒントであることには

間違いありません


出題者の意図をくめるようになるのが

合格の第一歩


全然見てないって人は、

一度見てみると、

なんとなーく共通する点が

見えてくると思います

それをご自分で体得するのが
大事だと思います

まだ時間はあります。

ぜひがんばってください。

==========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。ぽちっと押して、応援お願いします♪

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ

==========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です