1次試験の出題内容をたった7ページで把握する方法とは
みなさんこんにちは。
タキプロ6期生のぱるるです。
5月7日に中小企業診断協会が「平成27年度中小企業診断士 第1次試験案内・申込書(以下、『案内・申込書』)」を公表しました。
(※下記リンク参照)
https://www.j-smeca.jp/attach/test/h27/H27_1ji_annai.pdf
みなさん、案内・申込書を隅々まできちんと読んでいますか?
1次試験日程と申込方法ぐらいしか読まない…という方もいらっしゃるのではないかと思いますが、何気に学習ツールとしても使えるのです。
案内・申込書のP11~17「14.試験科目設置の目的と内容」をご覧ください。
ここには、科目ごとに①試験科目として採用した目的②主に問われる可能性の高い事項がまとめられています。
いくつか他の士業の受験案内を確認してみたのですが、ここまで詳細に出題内容が提示されている試験はあまりないように思います。
試験主催者側がヒントをくださってる以上、活用しない手はないですよね?
ぱるるは、昨年の1次試験対策として、直前期に以下のように活用しました。
①試験内容の小項目ごとに、関連するキーワードの定義や解説をイメージする
②定義を思い出せなかったり、関連するキーワードがポンポン出てこない項目にマークする
③②でマークした項目の該当箇所をテキスト(スピードテキストを使用)で復習する
④テキストの該当ページに付箋を貼る&ページ番号を案内・申込書にメモする
⑤翌日、前日にマークした項目について改めてイメージしてみる。スムーズにイメージが浮かべば付箋をはがす
これをほぼ全科目について、通勤電車の中で繰り返していました。
もちろん、1次試験対策で実施したことはこれだけではありませんが、広範囲にわたる出題分野を短時間で網羅的に振り返り、知識の補強ができたという点で、個人的にはかなり有効だったのではないかと思っています。
場所を選ばず、お金もほとんどかからない勉強法かと思いますので、興味があれば実践してみてくださいね。
====================
タキプロ絶対合格 2015年<6月>セミナー
模試との付き合い方 教えます!!
第二弾のテーマは「模試120%活用法」
開催日:2015年6月20日(土)
時間:14:00~17:00 (13:30開場)
場所:小岩区民館
詳細・参加申し込みはこちら
====================
タキプロ勉強会のお知らせ
タキプロでは各地域で勉強会を開催中。
詳細は勉強会お知らせ(東京、名古屋)まで
地域をクリックするとジャンプします。
====================