採点者の視点から見る答案「それ、聞いてませんから」

木曜18時格闘技女子Rです。

9月に入り、各校で2次試験の模試が開催されます。

かくいう私も模試などの採点をしているわけですが、何枚もの答案を見る中で、着実に点をとってくる答案、誤字の多い答案、あとちょっとで点数になる惜しい答案などなど、様々な答案を目にします。

そこで決して大多数ではないのですが、

絶対に点数が入らないなぁと思う
「それ、聞いてませんから・・・」
な答案をちらほら目にします。

メリットを問われているのに「デメリット」を答えている。

「理由」を問われているのに「現状」を答えている。

「課題」を聞かれているのに「問題」を答えている。

「狙い」を聞かれているのに「手段」を答えている。

etc…

せめて聞いていることには答えてほしいと思うわけです。

狙いを聞かれているので手段を答えてはいけない、ということではありません。狙いも手段も書くのはありだと思います。

しかし、狙いを聞かれているのに、手段を狙いのように答えてはいけない、ということです。

聞いていることにちゃんと答えていない時点で、「合格を争う土俵に上がる資格すら持てない」ということになります。2次を受験する資格はあるのに、戦う資格がないなんて…

採点者側としても一生懸命書いている答案に×をつけて「0点」と書くのは心苦しいです。

私も受験生の時は「聞かれていないこと」をよく書いていました。

なぜそのようなことになったかというと、設問を分析する段階で「聞かれていること」を明確に意識せずに設問分析を終え、与件文を読み、解答を書いていたからでした。

まず、設問分析の段階で問われていることは何か?これを強く意識しましょう。

(格闘技女子Rの場合は、問われていることを○で囲むようにしていました)

制約条件とか、他にも気にしなければいけないことはあるけれど、

まずは「何を聞かれているのか」ちゃんと把握できているのか、特に2次試験の勉強を本格的に始めたばかりの方は、改めて振り返っていただくと良いかと思います。

タキプロメンバーたちも口をすっぱくして言っていますが、模試の採点をしていてとても気になったので、ここで再度書かせていただきました。

————————————-

皆様の応援がタキプロの原動力となります。

ぽちっと押して、応援お願いします♪

2次試験突破ノウハウを電子書籍にギュッと凝縮

8月1日発売から早くも販売部数150部を突破!

「絶対合格eBook 2次試験編」

無料版も公開中です!

   

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です