【まいど!関西です。】合格のその後、今頃何してる?

みなさん、こんにちは!
じょー@タキプロ関西7期です。

GWも早いもので、明日まで。
(誘惑に負けず)予定通り過ごせていますでしょうか。

「GWはめちゃ勉強したし、ちょっと息抜き」
「思う通りに進んでないけど、ちょっと息抜き」
という頃にちょうどいい、ゆるーいお話を。

今回のテーマは、新米診断士デビュー!です。

GWが終わったら怒涛の試験対策が始まりますので、来年の今頃をイメージアップしてモチベーションを上げてもらえたら嬉しいです。

☆—————————————————–☆
じょーの試験合格~GWまでの4か月の活動
☆—————————————————–☆

◆1月上旬:2次試験(口述試験)合格
即座に「実務補習」の申し込みを行う。

◆1月中旬:予備校の祝賀会
合格者同士で「これからどうしよう」という悩みや近々始まる「実務補習」の話をする。

◆2月~3月中旬:実務補習
正式に診断士登録に至るには、実際の企業に経営診断を行う「実務補習」か「実務従事」を行う必要があります。じょーは自社や自分の仕事で実務従事の要件を満たすのが難しく、迷わず「実務補習(15日間コース)」を選択。
1社あたり5日間を3社連続受講するのですが、この頃4月からのプロジェクトの立ち上げ・稟議を5件控える中、計6日(1社あたり2日)有給休暇を取り、休日もほとんどなし。平日も中間締め切りに追われ、過酷スケジュールでした。

チーム・有期での活動になるので、アウトプットのペースは受験生時代とは違って苦労しましたが、それでも丈夫!
1次試験、2次試験で重ねてきた知識や精神力は、全部この実務補習につながっている、と実感できた期間です。絶対乗り切れます!

 

2次筆記試験との実務補習(実践)の違うところを一部紹介すると、
・試験上で示される「設定」は、自分たちでヒアリング、調査を行って設定する(外部環境、特に業種特性・商習慣など定性面も)。
・診断先企業は「1社」なので、事例Ⅰ-Ⅳの観点を総合的、多面的に分析、診断する。
・「販売」「組織」「製品開発」等ごとの解決策は結果として売上・コストとしてすべて財務状況に現れる提言=シミュレーションを2次の「財務」が最後の科目であるのはこんな意図もあるのかな?とにかく、実際の診断でも財務を無視することはできないので、最後まで事例Ⅳは捨てないで!
・2次試験の解答は80分で”6割取れればよい”ので少なからず「相場感」「無難な解答」がある。しかし、実企業の診断・助言に「相場感」はない。
・助言もっと親身に、具体的に明日からでも実践できるレベルの方策」「優先的に取り組むべきはなにか」に落とし込み、”どれだけ、経営者を動かすことができるか?”が重要です。

じょーが伺った診断先企業のうち1社は、10年前から5~6回も実務補習を受け入れており、毎回同じ診断をされ、助言を提示してもあまり状況は変わっていない、という企業でした。そんな企業の社長に「これくらいやったらすぐできるなぁ」という反応をもらえた嬉しさは大きかったです。

こんな15日(実質1か月半)を経てきたので、診断先企業のその後が気になります。1社めが飲食店だったので、その後も会社の同僚・上司と何度かお店にお邪魔し、facebookや社長ブログもフォローしています。

◆3月下旬~:診断士交流デビュー
京都在住であることから、京都にゆかりのある診断士の会にお誘いいただき、交流会デビュー。

大阪では有名な「走る診断士」の最大イベントである「JAバンク協賛・大阪城リレーマラソン」に参加。今年は90名以上の診断士(名古屋からも参戦!)が14チームを構成して出走!ユニークでクォリティの高いコスプレで走る診断士から、ガチで記録に挑戦するチームまで様々。診断士の「多才さ」と「団結力の強さ」を知り、タキプロ関西の5名も楽しみました
直前に欠員が出たところ、代走に名乗り出てくれた、なっしー、くまぞう、ありがとう!!こういう時に助け合える仲間て素敵。来年は、関西(+名古屋)の受験生のみなさんもぜひ走りましょうね。

FB_IMG_1460929524037

 

◆3月末~4月:タキプロ春セミナー(関西)
お越しいただいた方、ありがとうございました。みなさまの声・期待をちょうだいし、関西でも勉強会を始動すべく準備を進めています!

◆4月:診断士活動を始動
商工会議所主催の「小規模事業者持続化補助金の申請セミナー(事業者向け)」に3月にお会いした先生が講師をされるのと、実務補習を経て助成金・補助金申請に関心があったので、参加させていただきました。多くの事業者さんが熱心に聴講・相談されていてたのが印象的で自分も力になりたいと奮起できる機会でした。
その他、大阪府中小診断協会の新歓フェスタに行ったり、他の士業やコンサル業の方との交流会に参加。協会は研究会も多様で、当日決められなかったのでいくつか見学に行ってみようと思っています。

◆5月:中小企業診断士登録証が到着
手にした感想は、内緒です。。。
期待は今年デザインが新調される、バッジです!

 

ということで、この4か月をまとめてみると、

①応援したい・お役にたちたいな、という気持ちの高まり
さまざまな先輩の話を聞いていく中で、何か貢献できるようになるには「もっと勉強して」「吸収するだけでなくて、自信持てることを少しでも発信しなくては!」と思ってるところです。

②人脈の広がり
旧姓で仕事をしているじょーは、「合格したら新姓で名刺を作ってもらおう」と勝手に決めてたので、さっそく新しい名刺を発注し、おそらく、会社人生に匹敵するくらいの方と名刺交換をしたと思います。会社での閉じた世界を打開し、自分の足で稼いで開拓していくのが楽しい今日この頃です。
もちろんセミナーや勉強会を通じて、受験生のみなさんとお会いできるのも、人脈でありご縁です。これからお会いできる方、楽しみにしています☆

 

そんな関西での勉強会ももうすぐ始まります。ご案内は、この後のくまぞうのブログを見てください☆

多数のご参加お待ちしております!
事前課題もありますので、チェックはお早めに。

セミナー勉強会の案内、申し込みはこちら

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です