診断士:2次試験事例4 特徴を把握しよう vol.4
2次試験コンテンツ目次 >事例Ⅳテーマ一覧 >得点術・学習方法
>
2次試験コンテンツ目次 >事例Ⅳテーマ一覧 >経営分析 >
こんにちは今日は、高田馬場での勉強会 でした。
恒例の夕礼も、無理やり体育会系の掛け声も、だんだん慣れてきた、
勢い系ストイック診断士 @タキプロです。
さて、夜も遅くなりましたが、昨日 に続き事例Ⅳの特徴についてお伝えしたいと思います。
事例Ⅳの特徴
特徴⑤:問われている論点が限定的
現在、1次試験の過去問をベースにどのような論点が試験で問われているかまとめています。(いまさら遅いという声もありますが、そこはご了承下さい。) 詳細は、過去問サイト をご参照下さい。
実は、2次も1次も、論点は同じです。聞き方、答え方が違いますが。
又、2次で問われている論点は、1次ほど多くありません。
過去問で傾向を見ていただければ、どのあたりが狙われているか、よく分かると思います。
ただ、唯一の違いは、マークシートか記述かというところです。
マークは大体分かっていれば点数をもらえます。
でも、記述は完璧に分かってないと点数をもらえません。
ですから、うる覚えではなく、しっかりとした知識を身につけましょう
2次で問われている論点
財務分析
CF計算書
CVP分析
カテゴリー分析
設備投資の経済性計算
ディシジョンツリー
企業価値
オプション
意外と少ないでしょ?
あれ
多いですか
ただ、多かれ少なかれ出るところが分かっているなら、やっぱり対策しないとだめですよね。
経営分析は当然ですが、その他の個別論点もしっかりと学習しましょう。
これらの計算は、1問で10点、15点と非常に配点が高いです。
とった人と、取れなかった人の差は。。。30点
他の事例で、この点差を挽回できますか?
難しいですよね。
だから、財務を強化してください。
財務のトレーニングは、日々の繰り返しです。
がんばりましょう♪
2次試験コンテンツ目次 >事例Ⅳテーマ一覧 >得点術・学習方法
>
あっ、そういえば、本日勉強会で、いつもお願いしているクリックの仕組みについて質問がありました。
以下、解説させていただきます。
1.タキプロブログにある ぽちっとボタン(リンク)をクリック
2.ブログ村(ブログのランキングサイト)の点数が
3.ブログ村のランキングしか楽しみがない、彼女もいない、タキプロリーダーの唯一のモチベーションが
4.タキプロ全体のモチベーション
5.ブログ記事の質・量充実
6.皆さんの点数
7.皆さんのモチベーション
というみんなが、嬉しくなる仕組みです。
なんだか詐欺師みたいですが、どうぞよろしくお願いします。
今日は、一番大きいものにしてみました
2次試験コンテンツ目次 >事例Ⅳテーマ一覧 >経営分析 >