【まいど!関西です。】試験当日の過ごし方~せのの場合~
みなさんこんにちは!
せの@タキプロ関西7期です。
2次試験当日前にせのが発信するブログは、今回でラストとなります。
このブログが発信されるのは本試験の約1週間前なので、タイミング的には少し早いかな、と思うのですが…せのがどうしても皆さんにお話ししたかった「前日~試験当日」のお話をさせていただきたいと思います。
★前日:受験会場である「大阪商業大学」から徒歩3分程度のホテルに宿泊する。16時過ぎにチェックインし、試験会場を下見することで、「すごく近い…万が一多少寝坊しても遅刻することはないだろう」、と安心感を得る。
★当日:朝5時半に起床。財務問題を解き、ファイナルペーパーの読み込みを行う。
コンビニエンスストアで前日購入してあったサンドイッチとホテルの部屋に備え付けてあったコーヒーで朝食をとる。
(ホテル内や外で朝食をとると、落ち着いて勉強に集中することができない性格のため…)
★9時前にホテルを出発し、途中のコンビニに寄る。
買ったもの
・おにぎり2個(昼食用)←昼食は食べ過ぎるとおなかが痛くなったり、眠たくなったりするので軽く済ませました。
・レッドブル←気合を入れるため。眠さ対策なら缶コーヒーもおすすめ
・ペットボトルの水
・チョコレート←試験では頭を使うので、糖分補給は重要です!
★会場入り口で受験番号を確認し、教室入り。トイレが近くにあることを確認し、安心する。
机上に用意したもの
・シャープペンシル2本
・消しゴム1個
・細かいところまで消せるペン型のノック式消しゴム2本
・腕時計を外して見えやすい位置にセット
ちなみに、2014年にせのが2次試験を受験したときは、目薬、蛍光ペンを入れている透明のケースを机上に置いているとしまうよう注意されました。試験中に注意されることもありますので、動揺して試験に影響することが無いよう、あらかじめ机上に置いて良いもの・いけないものを確認しておきたいところです。
★事例1:問題自体はイメージもしやすく、頭にすんなり入ってきました。ですが、予想していた通り、周囲が気になります。
溜息をずっとついている人。トントン、トントンと音をひたすら鳴らす人。
集中力を欠いたら負けと思い、問題を解くことだけを考えました。
★事例1と2の間:知人に会うも、当日は人と会っても試験のことは話さないと決めていたので、挨拶のみ。事例2に集中するべくファイナルペーパー読み。
★事例2:問題を見てびっくり。抜き出す問題がない。しかも商店街で、全部助言…?謎の表や図もあるし、どうしよう。とにかく解くしかない。なんとか解答を書き、やらかした!!という気分で終了。
★事例2と3の間:SNSなどで受験生仲間の投稿を見る。「できなかったよー」というつぶやきを見て安心したかった思いがあったためです。が、これが大間違いでした。
「ターゲットを小さい子供がいるファミリー層にした」「サービス業は子供向けの学習塾にした」との投稿を目にして、
「やばい!!学習塾なんて思いもつかなかった…」
と、激しく落ち込み、焦りました。
(皆さんへのアドバイス:試験当日はSNSを見ないようにしましょう!!焦ってしまっては自分の力を存分に発揮できない可能性があります…)
★事例3:焦りといら立ちを持ったまま挑んだところ、やはり冷静でいることが出来ませんでした。与件を読んでも頭に入ってこない。
残り20分で大問2つが真っ白。どうしよう、どうしよう。苦し紛れに書いた解答は、事例3鉄板の改善策(内段取りの外段取り化など)。足切を覚悟するくらいの手ごたえのなさでした。
★事例3と4の間:もう開き直るしかないので、気楽にいこうと考え、ひたすら公式などが書かれたファイナルペーパーを見る。
★事例4:感想は「難しくないような気がするけどなんか数値を間違っている気がするから、過程の式とかを丁寧に書いておこう」と、部分点にかけることにする。実際、経営分析以外の数値は間違えている部分が多かったのですが、開き直りが功を奏したようでした。
そして、事例4が終わるとゾンビのように試験会場をあとにしたのでした。。
再現答案は翌日に無理やりひねり出しながら作りましたが、事例3はメモも少なく、自分自身何を書いたかはっきり思い出せないくらいパニックい陥っていたので、非常に再現率が低いものとなりました。。
それでも、再現答案は早い段階で作っておくことをお勧めします。この解答にどのくらいの点数が付いたとか、目安をつけやすくするためです。傷口に塩を塗るような作業ですが、必ず数か月後の自分のためになりますので、頑張って耐えてください!
以上、長くなりましたが、せのの経験の中で一つでも皆さんの参考にしていただけるようなことがあれば、大変うれしく思います。
最後に、皆さんが持つ力を十二分に発揮できますよう、願っております!!
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
========================