【ミッチーメソッド】コンサルタントに必要なスキルとその関連書籍を紹介するからガッツリ学んでほしい エピソード1

IMG_5020

お疲れ様です。ミッチー(高橋光久)です。
普段は紳士的なおじさんですが、たまにドSに変貌します。
今回もドMなひと向けにドSキャラでグイグイ押します。
ドMじゃないひとは読まないでください。不快に感じるひとも読まないでください。

では、ドSミッチー よろしく!


ドMの諸君! 中小企業診断士、合格おめでとう! そして目指している諸君もぜひ頑張って欲しい。

中小企業診断士になってからも学びは続くぞ! むしろ合格後の方が勉強する範囲が広くより深くなるであろう。
そこで、俺様ミッチーが10年以上のコンサル経験をもとに、コンサルタントに必要なスキルを体系化した!

コンサルタントに必要な能力は大きく6つある。

1.コミュニケーション力
2.論理的思考力(ロジカルシンキング)
3.マネジメント力
4.ネットワーキング力
5.人間力
6.専門知識

俺様が思いついたものである。「え?これもあるんじゃねぇ」的な発言は差し控えるように!

中村「え?他にもあるんじゃないっすか?」
貴様! そういう部類の発言はするな! といったばかりではないか? 頭おかしいだろ? 

もしかして、俺様はいじられているのか・・・? おいしいのかもしれない。。。

さて、先の6つのスキルにはさらに必要な能力がある。それがこれだ!

コンサルティングスキルマップ

まだ、未完成なところは否めない。大目に見てくれ!

 

コミュニケーション力

まずはコミュニケーション力を身に着けるために参考になるものを紹介しよう。

傾聴力

手前みそではあるが、傾聴については俺様はプロフェッショナルである。様々な書籍がある。いろいろ紹介したいのだが、俺様のブログを紹介する。

頑張っているビジネスパーソンにお役に立てれば! ミッチー

松本「すごいですね~、でも、ドSミッチーではないんですね? ある意味安心」
ばきゃやろう~ 褒められたって、ちっともうれしくないぞぉ~!! (チョッパー風)

傾聴についてはつい語りたくなる。が、ここは我慢。ぜひ、俺様のブログを見てくれ!

質問力
コンサルタントには必須のスキルだな?
しかし、意外と体系的に学んでいない者が多い。思い付きで質問されては経営者が混乱するぞ。ここでは2冊の書籍を紹介しよう。

コンサルタントの質問力 野口 吉昭 (著)
図解! 「問題」を1秒で解決するするどい「質問力」! 谷原 誠 (著)

コンサルタントは思い付きで質問を投げかけてはならない。質問は相手を強制的に考えさせる力を持っている。特にコンサルタントの質問は経営者から実情や問題点、さらに将来像などを語ってもらう。

それだけに深く深く考えさせるのである。相手への負担が大きいのだ。だから、自然と思考がつながるように配慮をもって質問を組み立てておく必要がある。

そのためには、情報収集、分析により仮説を立てておかなければならない。そして質問のシナリオを作成しておくのだ。
それには先の2つの書籍が学びになるであろう!

伝える力
何といっても伝えるスキルは最重要スキルである。
以前、商工会議所のとある局長に「仕事を依頼したくない診断士はどういう人か?」と聞いたことがある。
局長は「中小企業の経営者に対して、何を言っているのかわからない人は二度とごめん」と言っていたぞ。中小企業の経営者は忙しいのだ。自分自身が働いて売上を上げている経営者が少なくない。無意味な時間を嫌うのだ。
難しい言葉はNGだ! IT系の用語は要注意だぞ。相手のスキルを図ってから言葉を選べ。
さらに、結論があいまいで何が言いたいのかわからないのも困る。だらだら長く話していないか? 経営者は忙しい。端的に!わかりやすく!はっきりと言おう。
俺様の師匠から教わった3Sが役に立つ。「ショート!シンプル!ストレート!」を意識したまえ。

 

ロジカルシンキング
伝える力を鍛えるには、なんといってもロジカルシンキングが最もよいであろう。
話し方も大事だが何より、伝えることが整理されていなければならない。そのためには、ロジカルであることが基本である。

思考力が高まるプロの口ぐせ  船川 淳志 (著)

論理的な話し方を身に着けるには、論理的な言葉を口ぐせにしてしまうのがよい!
”結論から言うと・・・、なぜならば・・・、したがって・・・、だから〇〇なのです。”
というように、論理的な言葉を口ぐせにしてしまえば、必然的にロジカルな話し方になる。

 

プレゼン
また、プレゼンをする機会は多くなるぞ。プレゼン力は上げておきたいところだな。

たったの4stepでこんなに通るプレゼン 家弓 正彦 (著)

諸君!よーく聞け!
この著者の家弓氏は俺様の師匠だ! すごい人だがドSでもある。家弓氏の前では俺様はドMになってしまうのだ。

交渉力
民間企業から仕事を受注した際に価格交渉が必要である。
そんな時に学んでおいた方がよいのは交渉術だな。これくらいは軽く読んでおけ。

ハーバード流交渉術  ロジャー フィッシャー (著), ウィリアム ユーリー (著)

論理的思考力(ロジカルシンキング)

コンサルタントには必須すぎるスキルだな。むしろ論理力を持たないものはコンサルタントにはなってはならない!
しかし、診断士であるにも関わらず、ロジカルとはいいがたい方々がいらっしゃるから困る。資格を取って終わりではないぞ。

中村「波田陽区にばっさり斬ってもらいましょう。たいして痛くないですが・・・」

論理力を鍛えるにはフレームワークを使いこなせるようになることが近道である。
俺様は、バランスト・スコアカードの使い手だ!略してBSCだな。

戦略バランスト・スコアカード
ロバート・S・キャプラン (著), デビッド・P・ノートン (著), 櫻井 通晴 (翻訳)

営業コンサルをした企業は必ずBSCを作って整理している。
恐らく診断士会において、BSCで俺様の右に出るものは、左にいるであろう!

今年合格したドM診断士のたまごの諸君! 貴様らには次の書籍があると実務補習を助けてくれるであろう!

コンサルタントのフレームワーク  安田 龍平 (著), 平賀 均 (著)

実務補習まで数日しかない中、この書籍が読めるかな? ドMの諸君にはたまらないことであろう!

次は仮説力だ
先ほども伝えたが、質問をするには仮説を立て質問をストーリーにする必要がある。むやみに質問してはならない。そのために仮説を立てる。
また、問題の原因の特定や将来の予測など仮説はいたるところに必要だ。

諸君はフェルミ推定という言葉は聞いたことがあるか?
コンサル業界で知らないのはちと恥ずかしいぞ。この機会にしっかり読んでおけ。

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」  細谷 功 (著)

セブンイレブンの鈴木敏文氏は仮説の大御所だ。データに基づき仮説を立てる神様的な人物である。明日のおにぎりは何個仕入れたらよいか? 天気、地域の行事、季節などで仮説を立てておにぎりを注文するそうだ。勘と経験で多くの人がやっているが、データに基づくのはなかなかできないことだ。

鈴木敏文の「統計心理学」―「仮説」と「検証」で顧客のこころを掴む 勝見 明 (著)

次に問題解決力
これには分析力と解決力が必要だ。
次の書籍を紹介したい。

IGPI流経営分析のリアル・ノウハウ 冨山和彦 (著), 経営共創基盤 (著)

診断士試験で学んできた知識はそのままでは経営者に通用しないことが多い。
例えば、経営者に「強みは何ですか?」と聞いたところで、正しく答えられる経営者は稀有である。また、仮に答えられたとしてもそれが本当に強みか判断材料がないのに鵜呑みにする診断士もいる。
本物を見極めるには、なにがポイントなのかを教えてくれる一冊である。

問題解決ファシリテーター  堀 公俊 (著)

でた! ワオ! 閉店ガラガラ!
中村「寒っ!!」

俺様のファシリのバイブルだ。
俺様はクライアントの従業員と共同で問題解決をすることが多々ある。ワークショップで彼らに答えを出してもらうのは有効な解決手段だ。
そんなとき、ファシリテーションスキルがものをいう。

うう~、ファシリテーションについてはたくさん語りたいことがある!! ブログ10回分くらいにはなるであろうから、いずれまとめてどこかでお目にかけよう!
ぜひ、得てほしいスキルの一つである。

お腹がすいたので、以降は次回に回したい。
今日は焼酎に焼き鳥でまったりするのだ。

高田「いいですね。ワインにチーズでのんびりもいいですよ」
ワインもいいなぁ~

水口「私は、お茶にまんじゅうでほっこりがいいです」
ボケてるのか、天然なのか判断できん!

中村「ビールにウイスキーで泥酔もいいですね」
さすが…

 

風間「日本酒にあぶったイカでしみじみもいいですね」
風間は日本酒が好きだったな? 
風間「そうなんです。日本酒が大好きなんです。特に辛口が大好きです」

ほほぉ、辛口が大好きか。。。やはり。心底ドMよのぅ。

貴様! 俺様が紹介した書籍を次回までに読破しろ!

風間「え”~っ、無理っすよ~、勘弁してくださいよ~」
貴様! そういいたいだけだろ! 喜んでるくせに!

着ぐるみをかぶって「梨汁、プシャーッ!!」って言え!

前から疑っていたんだが・・・風間! 
貴様、ふなっしーの中の人じゃないのか? 

サインくれ!

では、また会おう!

 

勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

========================

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です