迷っているのなら一歩を踏み出そう
皆様こんにちは。ごっち@タキプロです。
さて、勉強会ブログと称して続けてきた私のブログはまだ5回目なのですが、早くも最終回を迎えました。
最後に何を書こうかかなり迷ったのですが、「迷っているのなら一歩を踏み出そう」ということで、主に中小企業診断士合格に向けて勉強を始めたばかり、あるいは始めようとしている人、そして診断士の試験に合格した人に向けて、書いていきます。
診断士をこれから目指すあなたへ
私が診断士の勉強を始めたのは今からほぼ2年前。
それまで診断士という資格があることは知っており、それに向けて勉強していた知り合いもいたのですが、詳しい事はよく分かっておらず、何のために必要なのか、そして自分が本気で勉強して取得するとはまだ考えていませんでした。
年初の目標設定で上司から、「診断士の勉強を始めてみるといいんじゃないか。」と言われて詳しく調べはじめたのがきっかけです。コンサルタントとして必要な知識が体系的に学べるのではないか?という点にまず魅力を感じました。(当時私は、SEの部署からITコンサルティングをする部署に異動してきたばかり)
また、当時の自分は、まだコンサルタントとしての仕事をこなせるのか自信がなかったので、「自分に自信をつける」という意味でも、この資格を取得する価値があると考えました。「中小企業診断士」って名刺に入っているだけでも、なんとなく、自信がつくような気がしたんですね。高尚な目的とかではなく、いわゆる自己啓発の一環でした。(笑)
そこから自分は、自分の「ぐーたら」な性格を考えると、資格スクールでしっかりと一から計画的に学習する必要があると考え、説明会に参加したのでした。
その後は私の合格体験記(実はWEBにはまだ掲載されていないので、もし見たい方いたら個別連絡かコメントください(^-^;)になるのですが、結果として自分は合格し、そのおかげで、日々の仕事にも自信がつきました。コンサルタントとして、ひとつ上のレベルの仕事が出来るようになったと思います。
ここで言いたいのは、例え診断士を受けようと思っていても、本気で勉強するための第一歩(私の場合は資格スクールの説明会に行くこと)をしなければ、その後の道も開けないということ。
よく、「テキストだけ買って読んでるよ」という方がいるのですが、それではいつまでたっても合格は近づきません。(もちろん、独学できちんと勉強を進めている方は全く問題ありません。)
このブログの読者の中に、まだ本格的な勉強は始めていないけれども中小企業診断士を受けてみたいという方がいるのなら、まずは一歩、何らかの行動を起こしてみることが重要です。
資格スクールに行ってもよいし、タキプロのセミナーや勉強会に参加してみるのも、とても良いと思いますよ!!
診断士試験に合格したあなたへ
もう一つ、次は診断士試験に合格した方へのメッセージです。
よく、「診断士は合格したあとが忙しい。」とブログに書かれていたりするのですが、これは、その人次第です。
ブログを書くような人はたいてい積極的に活動している人が多く、そういった人は様々なところから声も掛かるので、忙しくなるのです。
しかし、私の場合は一緒に勉強していた人が全員落ちてしまったので、合格者に知り合いもおらず、当然声がかかることもなく、合格直後は正直暇でした。(^^ゞ
実際、診断士の合格者は毎年800~1200人程度いますが、実際に活動しているのは、おそらく半分もいないのでは(300名程度では?)ないでしょうか?自分から参加しなければ、診断士活動は何も始まらないのです。
私の場合は、WEBで集めた情報から研究会や飲み会に参加し、さらにそこからタキプロにも参加するようになりました。おかげさまでたくさんの「熱い」メンバーと知り合いになることができ、診断やその他の活動の機会にも恵まれるようになりました。これも、最初に自分でセミナーや懇親会等のイベントに申し込んで参加したから得たものであり、最初の一歩がなければ、恐らくここまでのチャンスはなかったでしょう。(ただ、タキプロで活躍している方は、同期で活躍している人からさらに上澄みをすくい取ったような方ばかりですので、皆様私よりはるかにハードに活動していらっしゃいます。この辺りは自分のペースで、自分が主体的に楽しめる活動をしていけば良いと考えております。)
待っていても声はかかりません。診断士の活動は、自分から一歩、動き出していけるかにかかっているのです。
もちろん、タキプロで活動するのもお勧めです。8期のキックオフは終わってしまいましたが、興味のある方はぜひ問い合わせてみて下さい。(私も実はキックオフには参加しておらず、3月のイベントでタキプロの方と話したのが参加のきっかけです)
今年度残念ながら合格できなかった方、これから受験する方は、来年度以降のタキプロ9期、10期を目指してください。皆様のご参加をお待ちしております。
最後に勉強会のお知らせです。
2次試験後に中断していた勉強会も、いよいよ本年の活動を開始します。2017年の試験に向けて、合格を目指しましょう!!参加したことのない方も、ここから始めてみてもいいと思いますよ!!
勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
========================