【診断士登録後】「診断士1年生」を振り返って ~ タケシの場合
こんにちは。 タケシ@7期です。 (これまでの記事はこちら)
昨年の2月23日(水)から盆暮れ正月も無く(w)、隔週水曜日を担当させて頂いてきましたが私の記事も今回で最後となりました。
とはいえ、何を書こう…
これまでタケシが受験生時代にやったこと・考えたことは殆ど書かせて頂きましたし、「H29年度スト合狙い」に関しては、もはや一昨年のノウハウよりも、つい先日まで四苦八苦されていたタキプロ8期による”熱々のノウハウ”の方がもはや相応しい…
という事でH29年度受験生の方々には申し訳ないですが、やはりラストもこれから診断士1年生になられるH28年組の皆様に向けて、(多分、実務補習真っ只中でそれどころでは無いと思いますが 笑 )タケシ自身がこの1年間をどう過ごして来たか?について書いてみたいと思います。
下にこの1年間でやった主な事柄を書き出しました。
H28年3月
- 実務補修(15日コース)終了
- 東京都診断士協会へ入会
- コンサル塾*説明会参加
* 独立開業に必要なスキルを磨く各協会主催の勉強会
4月
- 神奈川県協会 新歓参加 (リンク先はH29年度の案内)
- 東京都協会 スプリングフォーラム
(今年は4月15日(土)開催らしいです。)
- 興味のまま各種研究会へ参加開始
(多いときは11。今も定期的に参加しているのは6つ。)
- タキプロ総会参加
- ダメ元で、勤め先へ副業許可申請
5月
- 診断士登録証 到着 (ペラペラのプラスティック !?)
- タキプロ先輩づての実務従事‐その1 (6月末まで)
- タキプロ同期づての実務従事‐その2 (7月半ばまで)
- 日商簿記2級受験
- 神奈川県診断協会へ重複入会
- NPO法人 地元診断士会に入会
6月
-タキプロ6月セミナー
-大塚商会 企業診断サービス(無料実務従事)参加
(約2か月間)
-コンサル塾開始(月イチ x 10か月)
-経営革新計画 フォローアップ調査
(年末までに3社 x 各2-3回)
7月
-ターンアラウンドマネジャー講座受講 (お盆まで5日間)
-工場診断無料セミナー参加(ここから月イチで4回)
8月
-「まちづくり人材育成セミナー」参加(2日間)
-WordPressセミナー参加(1日)
9月
-信用保証協会 専門家派遣-その1 (年末まで1社 x 5回)
-神奈川県協会 理論政策更新研修(1日)
-勤め先から副業許可を貰う
10月
-開業届提出&事業用銀行口座開設
(個人事業主として副業開始)
-コンサル塾 実務従事‐その1 (11月末まで)
-本の共同執筆開始 (年末まで)
-テクニカルショウ・ヨコハマ 経営相談員準備研修
(3か月間月イチ)
11月
-実務従事(販促特化のスポット診断)
-コンサル塾 実務従事‐その1 終了
-”公約していた独立”の延期を決心
12月
-コンサル塾 実務従事‐その2 (1月半ばまで)
-TAC口述セミナーにて体験談
H29年1月
-某資格試験の勉強開始
-コンサル塾 実務従事‐その2 終了
-信用保証協会 専門家派遣-その1 終了
(初めてのバンクミーティングを経験)
2月
-テクニカルショウ・ヨコハマ 経営相談員(1日)
大きなイベントとしてはザッとこんな感じでしょうか。
(これらの間で隔週水曜日の記事も書いてましたよ!)
今更ながら改めて振り返ってみると、会社の仕事もやりながら何とかやって来たものの、やはり「広く浅く」感は否めませんネ。
特に昨年9-10月頃までは以前書いた様に「何がなんでも独立開業!」しか頭になかった事もあり、少々詰め込み過ぎです。(苦笑)
まあ「1年目は興味に任せて広く浅く活動的に!」と思っていたので後悔はしていませんが、今から考えると「もっと時間を掛けて準備した上で丁寧に対応していた方が得られるものが多かったかも?」と思う案件も有り、これも2年目に向けての反省です。
なお、参加した実務従事はすべて参加費無料のモノばかり。また関わらせて頂いた仕事は殆どが診断協会、研究会経由で頂いたものです。
企業内診断士でも時間とお金のやり繰り次第で「ここまで活動出来る」という点は参考になる部分も有るかと思います(おかげさまで、ここまでの1年弱で実務ポイントが45ポイントを超えました。)が、それ以外はタケシの勘と興味で動いた結果でしかなく同じ事を皆さんにお勧めする気は無いのでご了承下さいませ。
で、ここからが今日の本題。
もはや皆さんは受験生をメデタク卒業され新年度からは「診断士1年生」。受験生時代とは異なり、診断士登録が終ってからは「中小企業診断士としてやりたい事、やるべき事」をしっかりと実現出来る様、各人がそれぞれの方法でどにかく行動して頑張るだけです。
頑張りかたは人それぞれなので、正解も間違いも有りません。
人の話で「参考になるな」と思う事は、どんどん真似て自己流にアレンジして自分のモノにしちゃえば良いですし、「ちょっと違うな」と思えば別のやり方を試せばイイ。自分自身で情報と行動の取捨選択をやって、試して、経験にするだけ。
逆に言えば、自分に影響が無い限りは他の人が何をやっても「その人のやり方」なので別に非難する必要も無いし、人に迷惑を掛けなければ非難される筋合いも有りません。
診断士にもいろいろな人がいらっしゃるので、陰に日向にイロイロな事を言われる事が有るかも知れません。でも、そんな時でも堂々と自分の信じる道を前を向いて進みましょう。タケシも皆さんに負けない様、今後も積極的に活動したいと思います。
ただ目標とはいえ、気軽に独立開業期日を公に宣言しちゃうとあとで後悔する事があるかも知れないので、そこは慎重に。 (苦笑)
これまでの一年間お付き合いどうも有難うございました。
今後の診断士活動で、どこかでご一緒する機会もあるかと思いますが、その時にはお手柔らかにお願いします。(笑
タケシでした。
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
========================