事例Ⅰの勉強法(ど田舎在住の受験生のケース:1)

みなさまおはようございます!
長野県のド田舎に住む、タキプロ名古屋8期、黒猫です。

 

自己紹介はこちら

前回の記事はこちら

 

自己紹介記事にて、得意科目で事例Ⅰと書いちゃったので(^^;、自分がやってきた事例Ⅰの勉強をご紹介いたします。

4事例の中では、個人的に、全事例の中で比較的安定していた、という理由から得意科目としたのですが、
ずばぬけた成績ではないので、ご参考までに、、、と、いうことで(^^;。

自分の4回受験した2次試験前の模試・答練の結果
事例Ⅰの、昨年度の模試・答練の成績、本番の成績は、以下の通りです。
(※答練の順位は、MMC通学生の方々の点数順位にあてはめた順位です)

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、合格年度以前の事例Ⅰ
の成績は以下の通りです。

H24
模試・答練等は受けませんでした(^^;。
本試験C判定(-_-;)(44点)

H25
MMC直前答練:59、59、57
本試験A判定(60点)

 

H26
1次試験敗退

H27年
MMC模試:1回目51、4回目57
MMC直前答練:57、52
本試験A判定(62点)

 

自分が行った事例Ⅰの勉強方法
上記のような経過の中、合格年度には下記の勉強を中心にやっていました。勉強方法で、少しでも皆様の勉強に参考になることがありましたら嬉しいです。

 

過去問の模範解答例
MMCの過去問模範解答例をプリントアウトし、綴り、いつでもどこでも見れるようにしました。(随時その紙に書き込みしたりも)

模範解答例をエクセルでまとめる。
過去問の模範解答例・問題文章等をエクセルにて、レイヤー別等でまとめました。

 

過去問・模試・答練等の解答を受験仲間でシェア。
それぞれの解答をDBや、FB等でシェアしあいました。長野県内のリアル強仲間同士では、ディスカッションも行いました。(H27年度、H28年度の自分の長野県内のリアル勉強仲間は、全員2次試験に合格しました)

 

春秋要約 

以前より試行錯誤しながらやっていたのですが、合格年度では、AAS名古屋さんの「読み書きトレーニング」に、選択と集中で絞りました。

MMC模試のアドバイス返却

 地方在住受験生の自分にとって、物凄く有意義なアドバイスを頂けました。

 

レイヤー図(体系図)

A3の用紙に手書きで作成し、紙、又はPDF化したものをiPadに入れて、いつでもどこでも見れるようにしていました。

キーワード、キーワード単語帳

切口→キーワード等の単語カード

自分の悪い癖等のまとめ

模試や答練等で、問題別に6割を切った問題中心に、添削内容と共にレイヤー別にエクセルでまとめました。

負荷をかけた事例演習

昨年の答練では、①時間、②体調、等に負荷をかけた演習を行っていました。60分・70分で解いたり、疲れ果てて頭が回らない状態時に解いたり等。

 

次回以降の記事の中で、
詳細な具体的な方法を書いて行く予定です。

 


そして!
今日の日曜日の夜には、超多年度でやっと合格した自分と真逆で、ストレート合格された、はちみつ太郎さんの記事がアップされます!!乞うご期待です!

どうぞお楽しみに(^^)/

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】 

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

 

いよいよ本格始動 名古屋タキプロ勉強会!!

名古屋タキプロの勉強会の受付を開始しています。

少人数でキメの細かい指導に定評がある名古屋タキプロの勉強会

皆様の参加を心よりお待ちしています。

5月14日(日)9:30~ 平成28年度事例Ⅲ

5月14日(日)13:30~ 平成28年度事例Ⅳ、何でも質問会

申し込みお待ちしています!

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】 

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

========================  

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です