回答記述のお作法~3分でわかる「論点・切り口・フレーム」/mimaki

こんにちは。関西9期ブログ班のmimakiです。 合格体験記はこちら、過去の記事はこちら

お盆休みも終わりましたね。日常に戻り、業務と試験対策の両立を図ってゆきましょう。
試験対策を進めていると、「事例別の論点」「多面的な切り口」「因果立てた回答フレーム」といった表現(この試験におけるお作法?)を目にしますが、それってつまり何?と思いませんか。今回それらを私の理解に基づいてご説明します。

「事例毎の論点」とは

私の理解では「回答する立場」です。事例Ⅰは人事部長、事例Ⅱは営業部長、事例Ⅲは製造部長、事例Ⅳは財務部長だと考えれば手っ取り早いです。
例えば事例Ⅰで売上向上策を問われる場合、人事部長の職責の範囲で方策を考えるので、マーケではなく組織改訂や人材育成を自然に回答できます。また全社戦略や機能戦略を問われた場合も、人事部長の立場で答えることにより、回答の方向性を外さないで済みます。
また、これを判ったうえで、事例Ⅰで生産戦略、事例Ⅱで人事戦略といった別の機能の検討を行うと、応用力がつきます。2年目以降の受験生にはおススメします。

「多面的な切り口」とは

私の理解では、「箇条書きで列挙すべき観点」です。設問の内容に応じて暗黙のうちに決まっていると考えるのが手っ取り早く、これを守れば多面的な回答を書くことが出来ます。
例えば、組織については「構造と文化」、人事については「社員の成長とモラール向上」、コミュニケーションについては「会社顧客双方向と顧客相互間」、といった観点です。
切り口は、「ふぞろい」の採点基準から読み取ることが出来ます。また「2次試験事例問題攻略マスター」の必要知識一問一答も活用できます。

「因果立てた回答フレーム」とは

私の理解では、「回答を記述するときに守るべき、大まかな論理構成」です。
例えば「Aの現状に対し、Bを実施し、Cの効果を得て、設問要求Dを達成する」といったもので、これを設問の内容に応じて組み立て、その通り書いたら、論理的な回答が書けます。
これを訓練するには、「ふぞろい」を参照して回答フレームを考え、自分ならどう書けるか考えるのが最も有効です。これがいわゆるマイベスト答案の作成で、これが頭に残り、自分のものになってゆきます。

切り口・フレームの思考回路

私が編み出した方法では、設問で「人事制度改定に関する助言」を求められた場合、以下の思考回路で考えます。
(1)得たい成果から考えた切り口は「社員のモラールアップ(動機付け・衛生要因)と能力向上」、人事施策の切り口は「茶化(採用配置・報酬・育成・評価)」である。
(2)回答フレームは、「A(人)に、B(施策)を実施し、C(成果)を満たす」とすれば自然である。
(3)これらを材料として回答を考える。(例)「①幹部社員に、成果主義を導入し、やる気を高める。②女性社員に、時短勤務を導入し、離職を防止する。③新入社員に、基礎研修を実施し、能力向上を図る。」

如何でしたか。試験対策はここからが正念場です。自分なりの思考回路を身につけるべく、精一杯努力してゆきましょう。

明日の朝は、先日29年度合格者の集いで初めてお会いしたmckyさんです。お楽しみに!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 夏セミナー / 勉強会

————————————————————–

■■■■ 夏セミナー 関西 ■■■■

タキプロ関西夏セミナーでは、2次試験攻略の秘訣を全部大放出します! 
日時:8月11日(土)14:00~16:30
場所:大阪産業創造館 6階会議室AB
費用:1,000円
詳細・お申し込みはこちらから

■■■■ 勉強会 関西 ■■■■

今年もタキプロ関西は「合格者・受験生参加型のみんなで創る勉強会」をキャッチフレーズに、二次試験対策のための勉強会を開催します。
「今年の二次試験を通過したい」そう思っていらっしゃるのなら、是非、タキプロ関西勉強会の扉を叩いてください。
私たちと共に今年絶対に合格しましょう!皆様の参加をメンバー一同、お待ちしています。

すでに「満員御礼」の日程でも、直前にキャンセルが出る場合があります。
こまめにチェックしてくださいね!

◆第14回8/15(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成29年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第15回8/22(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成29年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第16回8/29(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成28年度 事例Ⅰ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

◆第17回9/5(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成28年度 事例Ⅱ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です