【タキブロ#15】2次対策!残り2週間の過ごし方。

みなさま、こんにちは! 関西9期のタッキーです。
自己紹介はこちら
これまでの記事はこちら

2次試験まで残り2週間となりました!
口述試験を含む2次の合格発表は、12月25日(火)です。
クリスマスや年末年始、おもいっきり晴れた気分で楽しみたいですよね!!
最後の最後まで妥協せず、精一杯頑張ってください。最後は自分との戦いです。

さて今回は、タッキーが過ごした試験までの2週間についてご紹介したいと思います。

最後まで追い込んだ2週間。

タッキーは受験校オンリーで1次・2次の学習を進めていました。
よって、タキプロなどの勉強会やブログにも触れる機会が無く、2次試験について様々な情報のもと体系的に学習を進めることが出来ていませんでした。

しかし、初学生で且つお盆明けから2次対策を始めた私にとっては、あれこれ情報を収集・分析している時間的余裕は無く、とにかく手を動かして目前のテキストや過去問を繰り返し学習する日々でした。
私の場合、幸い財務・会計が得意であったため、事例Ⅳについては大きなアドバンテージがありましたが、事例Ⅰ~Ⅲについては、2週間前のこの段階でもモヤモヤとした暗闇の中にいました。
受験校の答練でも30点台~40点台が平均といったレベルです。

それでも、「絶対に諦めない・最後の最後まで妥協しない」と心に決め、ひたすらに机に向かいました。

すると、繰り返し過去問を解いている内に、ふと問題の本質が見えた感触を得ました。
ちょうど、試験の10日前くらいだったと思いますが、それまではモヤモヤしていたものが、雲間から抜け出したようにスーッと腹落ちしたような感触です。

受験校から教わったツールに、自分なりの解法を合わせて、事例企業に対する向き合い方や、問題の崩し方などをこの段階で固めることが出来ました。
この不思議な感触をブログでお伝えすることは難しいですが、とにかく諦めず・妥協せずに学習を進めた結果、体得したものではないかと信じています。

それでは、追い込みをかけた2週間の学習内容をご紹介します。

2週間の学習内容

《時間配分》
事例Ⅰ~Ⅲ ・・・ 50%
事例Ⅳ ・・・ 50%
やはり、得意で且つ得点源になる事例Ⅳに半分の時間を使っています。

《学習実績》
平日 ・・・ 過去問中心に1~2事例
休日 ・・・ 試験本番と同様に4事例

最後の学習方法・時間の使い方は人それぞれですが、タッキーの場合、最後まで自分を追い込み負荷をかけることで試験本番への耐性を養いました。
最後は自分との戦いです。試験当日も周囲の受験生がみんな優秀に見えたりします。しかし、そんな時も妥協せずに努力してきた自分を信じ『絶対大丈夫』と言えるようになります。

試験に勝つ条件は、努力してきた結果を当日100%発揮できるか否かです。決して試験当日の異様な雰囲気に飲み込まれないでください。
あとは、当日に万全の体調で臨めるよう体調管理をきっちりと行うことですね。

自分を信じ、自信をもって試験に臨んでください。皆さまの合格を祈念しています。
残り2週間。自分を追い込んで頑張ってください!!

次回は、モーリーさんです。お楽しみに!!

========================

【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】

【メルマガの過去記事はこちらのページから】

【メルマガの購読はこちらのページから】

========================

————————————————————–

2018年タキプロ関西 勉強会

————————————————————–

■■■■ 勉強会 関西 ■■■■

タキプロ関西は「合格者・受験生参加型のみんなで創る勉強会」をキャッチフレーズに、二次試験対策のための勉強会を開催します。
「今年の二次試験を通過したい」そう思っていらっしゃるのなら、是非、タキプロ関西勉強会の扉を叩いてください。
私たちと共に今年絶対に合格しましょう!皆様の参加をメンバー一同、お待ちしています。

すでに「満員御礼」の日程でも、直前にキャンセルが出る場合があります。
こまめにチェックしてくださいね!

◆第22回10/10(水) 19:30〜21:30
場所:大阪産業創造館
内容:平成27年度 事例Ⅲ
費用:500円
詳細・お申し込みはこちらから

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です