はじめまして~仲間を感じながら合格へ!

はじめまして!
今週から水曜の朝を担当することになりました、タキプロ4期生の「よこっち@1/2岩手」です。
よろしくお願いします。

自己紹介をさせていただきます。
元々は通信系のメーカーでエンジニアを経験し、その後マーケティング部門(BtoB)に所属。そして今は転職してマーケティング会社(BtoC)にいます。
また、家族が岩手にいることから、東京と岩手を行き来しています。
趣味は、読書とスキー、そして時々サイクリングです。

受験歴は、
・H23年一次科目合格
・H24年一次合格、二次合格
です。

◆初年度(H23年)について
H23年の5月GW明けに診断士試験の勉強を始め、もうほどんどの予備校が授業を終えている時期だったため、テキストだけ購入して独学で勉強。テキスト全科目に目を通し、過去問を1年分のみ行っただけで本試験に突入し、ほぼ惨敗。その年の一次試験は7科目中1科目(情報システム)のみの通過でした。
昔取った何とやらで、情報システムは60点をクリアしましたが、財務・会計はよく理解できていないままで、28点と足切り以下しか取れず、独学の難しさを実感…。得意(専門)であるマーケティングも人事・組織や法規則等の点数が取れず、クリアできませんでした。しっかり基礎固めをする必要性を感じた初年度でした。

◆2年目(H24年)の再挑戦について
その後8月以降は仕事やプライベートで忙しくなって勉強を中断し、H24年の1月末からあわてて勉強を再開。財務・会計はマンパワーの演習講座を受けることにして、それ以外は独学のまま勉強をすることにしました。

◆二次試験について
二次試験に関しては、マンパワーの受講説明会で、たまたま二次の勉強会を行っているという人に声をかけられ、1月末から参加してみることに。2月~4月は、一次の勉強とともに、二次の過去問事例を解いてみましたが、5月以降は一次のみに集中。8月の一次試験後も仕事が忙しく、9月半ば(二次の1か月前)から二次の勉強を再開。気づけば模擬テストも全て終了してしまっていましたが、勉強会のおかげで予備校にも行かずに合格できました。仲間がいることのありがたさを実感しています。

この経験から、独学での勉強の進め方や一次試験に必要とされる基礎力の補い方、二次の勉強法について、お伝えしたいと思います。

長丁場になりがちな中小企業診断士試験の勉強ですが、このブログを通じて、他にも勉強を頑張っている仲間を感じながら、時に息抜きをしつつ、試験を突破していただければと思います。

そのお手伝いできるよう頑張りますので、1年間どうぞよろしくお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

タキプロ勉強会のお知らせ

【3月の予定(東京)】

・3/ 3(日) 9時半~12時 堀留町区民館  題材:H24事例2

・3/14(木) 19時~22時頃 八丁堀区民館  題材:H24事例3

・3/31(日) 9時半~12時 八丁堀区民館  題材:未定(H24事例4&1次よろず)

*題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。

お申込みはこちらから

 

【2月の予定(名古屋)】

日時 :2月23日(土)13:00~ 
会場 :広小路キッチンマツヤ(名古屋市中区錦1-20-22 広小路YMDビル) 
定員 :20名 
内容 :2次試験 解法について(事例Ⅱを中心に)
参加費:無料 
対象者 :中小企業診断士を目指す人

※なるべく事前に今年度の試験問題(酒造メーカーB社)を解いてきて下さい。

※勉強会のあとには懇親会も予定しております!

参加申込ページはこちら

【名古屋勉強会 お問い合せ先】 
 ryu_exlay@yahoo.co.jp

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です