【タキブロ#24】最後にお伝えしたいこと
みなさま、こんにちは! 関西9期のタッキーです。
自己紹介はこちら。
これまでの記事はこちら。
早いもので、今回がラストブログとなりました。
思い返すと1年前・・ブログなんて書いたことも無く、受験生の皆さまにお伝え出来ることがあるのだろうかと不安でしたが、私の受験生時代の経験や、その時々何を考え実践したのかなど、少しでも参考になればと思い1年間綴らせて頂きました。
こうして最終回を迎えられたのも皆さまのお蔭です、1年間本当にありがとうございました!
反省点としては・・・文章が固く、関西人でありながらクスッと笑える所が無いところでしょうか(*_*;
さて、今回はラストブログということで、最後にもう一度お伝えしたいことを総集編で綴りたいと思います。
タッキーが最後に伝えたいこと。
《中小企業診断士を目指す動機は何ですか?》
中小企業診断士を目指す動機は様々だと思います。
自分に自信をつけたい、自身の環境を変えたい、転職・独立したい・・・などなど。
タッキーもそうでした。私を取り巻く環境を変えたい。そのための実力をつけるために、診断士の取得を目指しました。
しかし、中小企業診断士を目指す道のりは長く平坦ではありません。
1次試験、2次試験共に合格率2割の試験です。ストレート合格出来る方は僅か4%に過ぎません。
ということは、9割以上の受験生が多年度で合格されています。
長い受験生期間、職場や家庭で起こる様々な問題・課題を抱えながら、時には学習意欲が萎えるほど精神的に辛い時期があったりします。
そんな時こそ、中小企業診断士になろうと心に決めた動機を思い出し、ただ必死に机に向かって一歩ずつ前に進んでください。
諦めたらそこで終わり。目標に向かって努力し続ければ必ず成功します。
*関連ブログ
⇒ 【タキブロ#19】動機と覚悟
⇒ 【タキブロ#1】 はじめまして!タッキーです。
《合格への戦略》
様々なタキプロメンバーも書いていますが、診断士に合格するためには戦略が必要です。
診断士試験は範囲も広く、受験生の属性も様々です。
その中で合格を勝ち取るためには、自分に合った成功の筋道を描く必要があります。
診断士試験は1次・2次通して、平均60点を取れば合格です。決して100点を狙う試験ではありません。
また、40点以下をとらなければ不合格もありません。
このことを踏まえ、得意科目は何で、不得意科目が何かを把握し、科目別に得点を積み上げていく戦略を考えてください。
*関連ブログ
⇒ 【タキブロ#2】合格への戦略!~前編~
⇒ 【タキブロ#3】合格への戦略!~後編~
《財務・会計を克服する》
診断士試験において、1次・2次共に避けては通れない財務・会計。
実務経験者や税理士・簿記資格ホルダーなど、財務・会計を得意とする受験生が一定数いる一方で、意外と多いのが予備知識の無い状態で学習を始めた受験生です。
こういった受験生は、とにかく財務・会計に対する苦手意識が強く1次・2次共に”足切り回避”的なネガティブな戦略になりがちです。
しかし、実際は財務・会計ほど得点源にしやすい科目はありません。
1次試験の『企業経営理論』や、2次試験の事例Ⅰ~Ⅲのように解答がハッキリしない科目と違い、財務・会計は解答プロセスが明確で、正解は一つしか存在しません。
財務・会計を得意科目へすることで、合格ラインへ到達するための戦略を立てやすくなるということです。
*関連ブログ
⇒ 【タキブロ#18】簿記学習のススメ
⇒ 【タキブロ#8】~前編~ 財務・会計を克服しよう!
⇒ 【タキブロ#9】~後編~ 財務・会計を克服しよう!
⇒ 【タキブロ#13】2次対策!事例Ⅳの考え方
⇒ 【タキブロ#14】2次対策!相対評価としての事例Ⅳ
《支えてくれる家族や同僚に感謝》
診断士を受験される大半が仕事や家庭を持ち、非常に多忙にされている方々です。
そういった環境の中で”中小企業診断士を取ろう”という大きな目標を掲げる志は非常に素晴らしいことだと思います。
そこで忘れてはならないのが、支えてくれる家族や職場の同僚への感謝の気持ちです。
タッキーにも2人の子供がいて(小5、小1)、受験生時代は子供達と接する時間が短く辛かった記憶があります。
それでも私を応援し、支えてくれた家族へは本当に感謝しています。
・・・ここが一番伝えたかった内容かもしれません。
例え試験に合格しても、独りよがりになったり、驕りを持ってはいけません。
人間的な成長なしに、診断士として活躍は出来ないでしょう。
*関連ブログ
⇒ 【タキブロ#17】ひとまず休息。家族サービスを。
晴れて中小企業診断士に合格できた暁には、無限の可能性・無限の人脈、ネットワークがあなたを待っています。
皆さまと一緒に『中小企業診断士』として共に活躍できる日を期待して、タッキーからの最後のメッセージとさせて頂きます。
皆さまの中小企業診断士試験の合格、そして益々のご活躍を祈念しています。
次回はきっしゃんのラストブログです。お楽しみに!!
========================
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
————————————————————–
2019年タキプロ関西 イベントのご案内
————————————————————–
■■■■■ セミナー ■■■■■
春セミナーは4月に開催予定です。
■■■■■ 勉強会 ■■■■■
勉強会は5月初旬の開始予定です。
*詳細については、後日ご案内いたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪