診断士:2次試験 80分の解法フロー ver19
2次試験コンテンツ目次 >2次試験全般のテーマ一覧 >80分間の解法フロー >
みなさん、こんにちは!
とうとう勝負の10月がきたな!思う
九州の診断士@タキプロです。
本日は、80分の解法フローシリーズ
第19回目、「解法フロー解答骨子作成その2」
についてお伝えいたします。
本日は、具体的な解答骨子の記述方法について
お伝えいたします。
九州の診断士の解答骨子のスタイルは、
文章レベルで5文字刻みで書き20文字で改行
というスタイルで解答骨子を書いてました。
???って思う方も多いと思いますので、
画像で確認!
去年の2次試験事例Ⅰの余白欄から抜粋しました。
(字が読めなくてスイマセン。
骨子なので、とにかく早くて自分だけ読める字を書いてました)
雰囲気だけでも感じとってもらえれば幸いです!
なぜ、このスタイルをとったかというと、
単純に文字数把握がしやすかったからです。
また、解答骨子が定まらない内容も
キーワードレベルで、5文字刻み20文字改行で
とりあえず、記述していました。
それにより、試験後半の時間が無い時でも
空欄数の文字数合わせをスピーディーに行う事ができました。
皆さんも一度是非トライしてみて下さい!
2次試験コンテンツ目次 >2次試験全般のテーマ一覧 >80分間の解法フロー >
ACO・こまいこ・シュールM・ソムリエ・penkoお勧め
中小企業診断士&受験生の人気ブログ
↓こちらでチェック↓
アクセス殺到! 資格でスキルアップを目指すなら
↓こちらでチェック↓
タキプロブログを徹底解剖
↓こちらでチェック↓
タキプロブログを徹底解剖
皆様の応援がタキプロの原動力となります。 ぽちっと押して、応援お願いします♪
SECRET: 0
PASS:
こんにちは。マコです。
度々コメントを差し上げてしまい申し訳ございません(笑)
昨日のコメントのお返事の中でフト疑問に思ったことが字数の把握についてだったのですが、この画像を拝見して一発で解決しました!
目からウロコ!とは正にこの事!!!
アイデアの素晴らしさに思わず唸りました(笑)
今からでも実践可能なアイデアなので、早速トライしようと思います!
ほんっとうに!ありがとうございました♪
これからの記事も期待しています!