すぐできる!計算ミスを防ぐ3つの方法 by ぶらんち
こんにちは。2回目の投稿となる「ぶらんち」です。
4/20(火)・4/24(土)に実施されているタキプロZoom勉強会に参加しました。
参加された方、どうもありがとうございました!
参加者同士もさることながら、私もつい熱い議論に参加してしまいました。色々な考え方を聞くことが出来てとても楽しかったです!
次回の開催は5/18(火)を予定しております!ぜひご参加ください!
※ 勉強会詳細やスケジュールはこちら
尚、Zoom勉強会では、参加募集や開催案内にFacebookを利用しています。中小企業診断士活動でもよく使われますので、もしまだご利用していない方はこの機会にアカウント登録をお勧めします!
前置きが長くなりましたが、本日のお題は「財務・会計」です。
事例Ⅳに直結しており、ライバルに差をつける上で非常に重要な科目です。
(1次科目と2次科目の関連性に関しては、前回の記事でご紹介してます)
ただ、「計算が苦手…」と感じる受験生は多く、ぶらんちもその一人でした(特に暗算)。
1次試験では電卓が使えないので、理屈は分かっているのに計算を間違えた、なんてことは日常茶飯事でした。
今回は、同じ悩みを抱える方向けにちょっとしたテクニックをご紹介いたします。
※でこぽんさんの記事も通ずるところがあったので、合わせてご確認ください!
■なるべく計算しない
1次試験では、財務比率の値を選択させる問題が良く出題されます。「前年より自己資本比率が下がった」とか「固定長期適合率はXX%である」みたいなやつです。
例えば上記の財務諸表において、「当座比率は90%である」という選択肢があったとします。
公式は「当座比率=当座資産÷流動資産×100」ですよね。
本問であれば、当座資産は「現金25,000+売掛金19,000=44,000」、流動資産は「買掛金14,000+短期借入金20,000=34,000」です。
当座資産の方が大きいので、この時点で当座比率は100%以上であることは確実です。
なので計算せずとも、本選択肢は誤りであることが分かります。
(さすがに足し算は頑張ってください…)
■分数のまま考える
では、「自己資本比率は62.5%である」という選択肢があった場合はどうでしょうか?
公式は「自己資本比率=自己資本÷総資産×100」ですよね。
自己資本比率=(資本金50,000+利益剰余金4,000)÷総資産118,000×100となるわけですが、計算嫌いからするともうやる気が出ません。
こういうときは、分数のまま考えます。
これで終わりです(笑)
ということで、これも計算せずに正解の選択肢ではないことが分かります。
■ 計算が必要な選択肢は最後に検討!
最後に、以下のような選択肢が並んでいたとします。
選択肢(例題)
- ア.自己資本比率は45.8%である
- イ.固定長期適合率は100%である
- ウ.固定比率は100%である
- エ.負債比率は90%である
「ア.自己資本比率」については分数で考えてもすぐに正誤判断できないです。(…ですよね???)
そんな時は他の選択肢(イ~エ)を上記ルールに当てはめて考えてみて、それでも残った時だけ計算してました。
(どんだけ計算したくないんだ…)
ちなみに、もし「ア.自己資本比率」を計算する場合は、「54÷118」で計算してました。
「54,000÷118,000」でも「54÷118」でも計算結果は同じなので)
■まとめ
いかがでしたでしょうか?
計算が苦手な場合は、なるべく計算の機会を減らしましょう、というお話でした。
尚、上記の考え方は事例Ⅳにおける計算結果の見直しに活用することも可能です。
(「2年後の100万円の現在価値を計算してるのに数字が大きくなるなんておかしい…。あ、年金現価係数かけてる!」みたいな感じ)
勉強の一助になれば幸いです。
次回はうららさんの登場です。
お楽しみに!
============================================
【タキプロでは勉強会・セミナーを随時開催しています】
* WEB勉強会
中小企業診断士試験合格を目指す受験生のためのオンライン勉強会(Zoom・facebook)を随時開催しております。
時間や場所にとらわれずに自由闊達な議論ができる環境をご用意し、一人でも多くの合格者を輩出することを目指しています。
勉強会詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。
* セミナー
「勉強法・学習計画に悩んでいる」「勉強仲間が欲しい」などの悩みを解消すべく、セミナーを随時開催しております。
タキプロメンバーによる自身の経歴を交えたプレゼン、タキプロメンバーや他受験生と意見交換ができるよろず相談会、
さらには任意参加の懇親会など、様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。
セミナー詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。
=============================================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪