いよいよ試験本番!当日の過ごし方 byけい

皆様こんにちは。
4回目の登場となりました、タキプロ12期のけいです。
1回目の記事はこちら、2回目の記事はこちら、3回目の記事はこちら

ついに今週末、待ちに待った1次試験となりましたね。例年であればお盆の前には実施されているのですが、今年は幸か不幸かお盆明けの実施となっており、家庭の事情や連休の有無等で直前の過ごし方も例年以上に十人十色、千差万別になるものと思われます。まとまった時間が取れる方は最後の追い込みのチャンスですね!そうでない方もスキマ時間などを利用して、可能な限り学習時間を捻出してみてください。いずれにしても、置かれた環境でベストを尽くし、悔いのない戦いを行って頂きたいと思います。残り数日ですがくれぐれも体調管理だけは確実に実施し、本番で完全燃焼できるように頑張ってください!

と言いますのも、私自身いろいろと準備不足だったり、直前にトラブルが起きたりと、全力を尽くせなかった経験をしてきており、悔いの残ることも何度もありました。試験直前になると、緊張や不安、高揚感や期待感などいろいろな感情が入り交じり、どことなく落ち着かない感覚になります(自分だけかもしれませんが・・)そのような平常心を失ったような時は、普段ならしない行動やミスをしてしまいがちです。今回は私が経験した試験にまつわる失敗や反省エピソードをご紹介いたします。ぜひ反面教師としてお役立て下さい。

■失敗、反省エピソード集

①忘れ物チェックの大切さ

「そんなことは言われなくとも分かっとるわ!!」と言われそうですが、ぎりぎりまで粘って勉強していたりすると、ついつい荷物の準備などは後回しになってしまいます。そのことが原因で起きたトラブルです。
忘れもしない初めて受ける1次試験の当日の朝。その日は家を出発するぎりぎりまでテキストを開き、最後の悪あがきをしていたため、出発の10分ほど前に慌ててバッグに荷物を放り込み家を出ました。電車で試験会場へ向かっている途中、最初は何の科目だったかなと気になり、受験票で確認しようと思ったところ、バッグの中に受験票がないことに気づきました。きっと家に忘れたのだろうと思い、慌てて電車を降り、Uターンして家に帰りました。幸いなことに少し早めの電車に乗っていたため、見つけ次第急いで次の電車に乗れば試験開始時間には間に合いそうでした。家に帰って、多分あのあたりかなと思っていた所を探してもありません。周囲を見渡してもありません。床にも落ちていません、残り時間が短くなるほどにだんだん焦ってきました。
一通り家の中を見て回った後、ふとバッグの中を再確認していないことに気づきました。バッグをひっくり返して荷物を全て出してみると、テキストの間から挟まって出てきました。たまたまバッグの中に入れたときに間に入り込んでしまったようです。やっと見つかって安心したのも束の間、気づけば電車ではもう間に合わない時間になっていました。仕方なくタクシーを呼び、試験会場まで向かったのですが結構遠かったので痛い出費になりました。

②体温調整は難しい

多年度受験の経験者である私は、試験会場もいろいろなところを利用させてもらいました。真夏に行われる試験なので、皆さん当然ながら夏の服装をして試験会場へ向かうものと思います。ですが、会場によっては冷房が効きすぎてまるで真冬のような寒さを感じる会場もあり、一方で冷房が全く効かず、窓を開けているだけなのでとても暑く、汗ばむ中での受験だった、という会場もありました。試験中のコンディションは集中力に直結します。暑くても寒くても、どちらの場合でも対応できるように、長袖の羽織れるものや替えのシャツ等、いろいろな状況を想定して準備しておく必要があるかと思います。

③腹八分がベストかも?

昼食についての話ですが、初めて受けた1次試験の際にお昼休みに弁当を食べておなかがいっぱいになったことで、午後からの試験中に睡魔に襲われたことがありました。そうなるとやはり集中力も低下し、回答にも時間がかかってしまい、なかなか実力が発揮できなくなってしまいます。
そこで、その年の2次試験以降、私が考えた食事のとり方は、食事はおにぎりやパンを複数個用意しておき、各休憩時間にそれをひとつづつ食べるという方法です。このやり方であれば満腹が原因で眠くなることも回避できますし、逆に空腹で集中力が途切れる心配もありません。しかも適度な気分転換にもなります。これは本当におすすめですので、おにぎりやパンなど、小分けできる昼食を準備される方はぜひ行ってみてください。

■おわりに

いかがでしたでしょうか?
改めて自身のエピソードを振り返ってみると、初めての1次試験でいろいろとやらかしてしまったことを、その後の2次試験や1次試験の再受験時に修正していった経緯が分かるかと思います。皆さんはぜひ私や他の方のお話を参考にして、初めから万全な体制で実力を遺憾なく発揮していただきたいとおもいます。

次回はへのさんの登場です。
お楽しみに!

============================================
【タキプロでは勉強会・セミナーを随時開催しています】
* WEB勉強会
中小企業診断士試験合格を目指す受験生のためのオンライン勉強会(Zoom・facebook)を随時開催しております。
時間や場所にとらわれずに自由闊達な議論ができる環境をご用意し、一人でも多くの合格者を輩出することを目指しています。
勉強会詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。

* セミナー
「勉強法・学習計画に悩んでいる」「勉強仲間が欲しい」などの悩みを解消すべく、セミナーを随時開催しております。
タキプロメンバーによる自身の経歴を交えたプレゼン、タキプロメンバーや他受験生と意見交換ができるよろず相談会、
さらには任意参加の懇親会など、様々なコンテンツをご用意してお待ちしております。
セミナー詳細やスケジュールはこちらをご覧ください。
=============================================

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です