ビジネスに正解はない! 2次試験には?
おはようございますドリフト診断士こと山口です。
ゴールデンウィークも終盤を迎えました。
学習の進捗は予定通りですか?
試験までもうひと踏ん張りです、頑張りましょう。
■ここから本題です
「友人のマイカーは中古で購入して5年になる。
1年前に免許を取った息子と共同で使っている。
最近、燃費が極端に悪くなったらしい」
あなたはどの事実に着目し、
どの様な仮説を立てて、
どんな結論を出しましたか?
みなさんも少し考えてください。
数人で意見交換をすると、
たった3行の文章なのに、
驚くほどたくさんの
着目した事実→仮説→結論
が出てきます。
例えば、、
着目した事実→仮説→結論の順番で、
燃費が悪い→中古だから→新車買う
息子と共同で利用→使用頻度アップ→もう1台買う
息子が利用→安いガソリン入れてるんじゃないの→給油の管理をする
中古で5年→前オーナーがメンテせずに経年劣化→買い替え
燃費が極端に悪い→重大なトラブル→修理点検に出す
極端→息子がガソリン抜く 単車乗ってる?→事実を確認する。
極端→息子がガールフレンドといちゃいちゃ?→デジタコつける
一年前免許取った息子→運転下手→保険はいる
燃費が悪い→コスト高→カーシェアリングを利用する
結論だけにフォーカスしても
新車に買い替える
追加で1台買う
給油の管理をする
修理点検に出す
保険に入る
などなど
次々と出てきます。
なかには突拍子もない結論もあったりします。
しかし、よーく読んでみて下さい。
どの結論も
着目した事実、設定した仮設を読むと、
それなりに筋の通った解答となっていませんか?
(論理飛躍は置いといて・・)
本来このExerciseは主に経営幹部の方を対象にしたセッションで
対話の重要性を認識して頂くために利用しています。
社員の方が理解不能な結論を出した時、その結論に至った
プロセスを聞いてあげていますか?と問いかけたりしています。
逆説的ですが、
この考え方って2次試験に活用できるかも。
ふと感じたのは一昨年の6月の終わりでした。
(その年の2次試験は不合格でした^^;)
そのころ私は論理的な解答を書く練習をしていました。
A=B、B=Cであるならば
A=Cでなければいけない。
与件や設問から解答候補を絞り、論理的な解答を書くことに
意識を集中していました。
何度読み返しても論理的な文章が書けている。
でも模試の成績はぱっとしない。。
こんな状態に陥っていました。
私の解答は、ある程度論理的には正しかったのかもしれませんが、
一般的に共感を得にくい解答(結論)だったのかもしれません。
例えば
「極端に燃費が悪くなった」事実に着目して、
「息子が車のガソリンを抜いて単車に移しているのではないか?」
と仮説を立て、「事実を確認するために防犯カメラを設置する。」
と答えたとします。
対話を促すためには、結論に至ったプロセスを懇切丁寧に理解してあげる
必要がありますが、2次試験の採点者はそこまで親切ではありません。
やはり、大多数の方に共感を得られる結論を導く必要があります。
そしてその結論に至る着目した事実と仮説が論理的である必要があります。
2次試験で一番の鬼門は、自分が得意とする業種・業態の企業が
事例に出された時です。その業界に詳しい人であれば当たり前に感じる
結論も、その他大多数の受験生や採点者の共感は得られないかもしれません。
経営に関するほとんどの意思決定を社員にエンパワーメントされている
星野リゾート社長の星野さんもこのようにおっしゃっています。
私が求めているのは
最も正しい選択ではなく
最も共感される選択である
正解が公表されない2次試験です。
最も共感される平凡な解答が高得点を得る可能性は高いのではないでしょうか。
【タキプロよろず相談所 in 大阪】
タキプロメンバーが受験生皆様のお悩みに個別にお答えします!「最近勉強を始めたが、どのように進めたらいい?」「2次試験の解答プロセスの相談をしたい!」など、何でもご相談ください!
・5/6(祝)13時半~16時半
・大阪市立福島区民センター306号室(大阪市福島区吉野3-17-23)
・参加費500円
お申込みはこちらから
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
・5/9(木) 19時~22時 京橋区民館 題材:H22事例1&1次対策
・5/19(日) 9時半~12時 京橋プラザ区民館 題材:H22事例2&1次対策
・5/23(木) 19時~22時 八丁堀区民館 題材:H22事例3&1次対策
*2次試験対策では、すべての設問を議論の対象とすることは時間の都合上できません。なるべく受験生の希望を反映するため、参加申し込み時にディスカッションをしたい問題をご記載いただければと思います。
また、題材の事例について事前に解答を作成し、5部程度コピーをお持ちください。
*1次試験対策を希望される方は、参加申し込み時に対策をしたい科目と、どのようなことをしたいかを簡単にご記載ください。
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪