タキプロ入会を迷っている方、必見!セミナー班、ブログ班のご紹介 byさっと

タキプロ14期メンバー募集中!
★キックオフイベント開催★
詳細は以下のバナーをクリック!



読者のみなさん、こんにちは。

先ずは2次口述試験合格を掴みとった方合格後に診断士として積極的な活動を考えている方これから合格を目指す方、再起を誓う方、皆さん、益々のご発展ご活躍を祈念して、以下のハートを押してくださいね。

人生1回!!

ハートを押して、今年も活躍と成長の年にしましょう!



ハイ、超多年度生オジサンアイドルユニット、TKP43の神4ことさっとです。

残念ながらタキプロ13期生としての活動は、もうまもなく終了です。
タキプロ生としては皆さんとお別れすることになってしまいますが、タキプロ自体は13期生→14期生にバトンが引き継がれます。

つっこミン

また出たタコピープルのTKP。オジサンアイドルユニット?イキってカタカナやめんかい👊👊
んでしれっと、ちょっとハート大きくすな。

TKP43の皆さん

その鋭いつっこミンの蹴り。もう見られなくなるのも寂しいな〜…

2次口述試験合格を掴みとった後は、中小企業診断士の登録に必要な実務補習(or実務従事)が待ち構えています。これは落とすものではないですが、診断士になるための最後のトリデと言われています。実務補習は、2月の15日コースと5日コース、7〜9月の5日コースなどがあり、お金も時間もかかります。

特に仕事されている方にとっての15日コースは会社の休み調整をし、土日もほぼ潰れるため、正直なところ超しんどいと思います。私は5日コースでも、肩と首の鬼コリにやられました。

ただ、実際の企業に訪問して、社長にヒアリングして課題や進むべき道を診断報告書(成果物)としてまとめるのは、中小企業診断士がどのような活動を行っているのか、求められているものなどを肌で体験でき、感じたことのないやりがいを得られます。また、グループ内で切磋琢磨し合った仲間たちとは、これから診断士活動を行うに当たり、絆の深い仲間になっていくでしょう。

実務補習を詳しく知りたい方は、盟友のTKP43シャイニングスター、hide_kingdomさんのブログが非常に参考になります。御覧下さい!
Q&A形式で伝える実務補習 by hide_kingdom

■ はじめに(タキプロ入会を検討中の方へ)

さて、合格後タキプロに入会しようか悩んでいる方は多いのではないでしょうか?活動内容が良くわからない、自分に務まるか不安など。
ご安心下さい。診断士合格1年目の方であれば、誰でもお気軽に参加でき、楽しめることができます。

タキプロの一員で積極的に活動することは、以下のメリットが得られます。(他にもいっぱいありますが!)

タキプロに参加するメリット!

・ネットワークが広がり、切磋琢磨し合える仲間が増える (情報収集もできる、酒友達もふえる(笑))
・書く力、コーチングやプレゼンスキルなど、診断士活動に向けた経験が積める
・自分自身が持っている強みを顕在化し、情報発信力を高めることができる

などなど

つっこミン

メリットがいっぱいやん!そんなおいしい話しあるか?どっかの情報商材ちゃうやろな、TKPさんよ〜。

上記のメリットを詳しく知りたい方は、私の過去ブログを併せてご参照頂ければと思います。

【タキブロ+】タキプロで間違いなし!/超多年度生の受験生支援体験記 byさっと

診断士活動は実務補習を含めてスタートダッシュを早く切れば切るほど、内容が充実していきます。
タキプロ14期の参加を検討している方は、上記のメリットを得るためにもあまり深く考えずに早々に入会することをおすすめします。

今回は、タキプロの活動をより理解頂くためにも、私が所属していたセミナー班とブログ班での活動内容をダイジェスト的に紹介します。是非とも参考にして下さい。

つっこミン

ごり押し感が強すぎて逃げてしまいそうや(笑) んでタキプロって実際何やってんの?タキ込みご飯を作るプロ集団?

つっこ美

まだ、タキに打たれるプロ集団でしょう(苦笑)…

■ セミナー班の活動紹介

ここでは、13期セミナー班でのイベントを最近実施した順に簡単に紹介していきます。

各種セミナーでは昨今の事情でWeb開催となりましたが、Webの利点を生かし、全国から多くの受験生に参加頂きました。
セミナー班として参加することは、実際に受験生の悩み相談や勉強方法へのアドバイスなどの対話を通じて、コミュニケーションやコーチングスキルの向上につながると肌で感じました。

また、セミナー内容の精査、事前資料の作成やスケジューリングなど運営側にまわることで、企画力も身に付きます
これらのスキルアップは中小企業を支援する診断士活動としても、大いに役に立つでしょう。

※ タキプロ14期から班が改名します!

最初にお話しすべき重要ポイントです。タキプロ14期ではセミナー班が勉強会班として新しく生まれ変わります。また、13期生から新しく取り組んだYouTubeプロジェクトもIT班と統合して、メディア班になります。これまでの組織体系が少し変わりシナジー性の高い各班が統合され、より精力的な活動を促す目的があります。

【組織体系の変更】
・勉強会班に統合
勉強会班、セミナー班が統合され、(新)勉強会班となります。(新)勉強会班では、従来のFacebook勉強会やZoom勉強会に加えて、各種セミナーを融合することにより、受験生の合格に導くオンラインやリアルによる活動の更なる充実化を目指します。
・メディア班の設立
相互に関連性の高いIT班、YouTubeプロジェクト、デザインGrが統合され、メディア班として新たに立ち上がります。TwitterなどのSNSでの情報発信も行われます。

つっこミン

いや〜、そもそもの班を知らんから統合や重要点って言われても…。なんか良い方向に進むのはわかった!

① 2次口述試験対策セミナー

2023年1月13日〜21日の9日間連続で行われた渾身の2次口述試験対策セミナーでは、タキメン60名体制の総力イベントで受験生累計264名の方が参加され大盛況となりました。
セミナーでは2次口述試験の概要とおさえるべきポイントの説明や、実際にタキメン達が面接官となり口述試験のシミュレーションを実施。
タキメン達が真心こめてに作成した口述試験問題集を参加者へのお土産として提供し、受験生の満足度100%のアンケート結果を受け大盛況に終わりました。
9日連続の毎日開催は、タキプロ13期生による初の試みとなります。(タキメンの皆さま、大変お疲れ様でした!)

つっこミン

すげ〜受験生参加してるやん!口述試験対策と言えば、タキプロで確定ちゃうか?!

② 2次ラストスパートセミナー

2022年10月16日の2次(筆記)試験直前期に2次ラストスパートセミナー〜最後まで駆け抜けろ〜が開催されました。受験生62名が参加され、2次試験当日の過ごし方、注意点の説明やよろず相談会を実施しました。
掴みどころの少ない2次試験においては、人に頼ることも必要となります。モチベーションの保ち方、停滞した能力を伸ばす方法など、本セミナーでは受験生の2次直前期特有の不安や悩み解消に繋がりました。

つっこミン

ミン断士2次試験直前期めちゃ不安やもんな。よろず相談は助かる!

③ 2次ブーストセミナー

ちょうど2次試験の勉強が油に乗ってきたころの2022年9月11日に、2次ブーストセミナーが行われました。
よろず相談会を中心に事例Ⅰ〜Ⅳのなんでも相談部屋を設けて、9月の時期にどのような勉強を取り組むべきかなど、参加者66名の受験生が2次試験の勉強をより促進(ブースト)できるように支援しました。

④ 2次スタートダッシュセミナー

1次試験合格発表の4日後となる2022年8月11日に開催された2次スタートダッシュセミナーでは58名の受験生が参加しました。2次試験の概要〜勉強方法の説明を始め、超人タキメンによる「超短期合格者座談会」、「超高得点者座談会」が開催。
これらのコンテンツはYouTube動画でも配信され、トップの再生時間となり大人気座談会となりました。2次試験って何?勉強法はどうするの?など、本セミナーではこれから2次試験の勉強を行う受験生への一助となりました。

⑤ 1次直前お守りセミナー

2022年7月3日に開催された1次直前お守りセミナーでは受験生31名が参加。暗記/理論/計算などが絡む7科目の1次試験で、残り1ヶ月の直前期にやること、捨てること、優先科目、暗記のコツなど、よろず相談形式で実施しました。1次試験は解答が明確な絶対評価と言えど、合格まで苦労されている方が多いのも事実。
広範囲な1次試験に対して、受験生の困りごとを解決していきました。

➅ タキプロ春セミナー

2022年4月23日〜24日にタキプロ春セミナーが開催。2日間合計で74名の受験生が参加。もう1年近く経つのですね、これが13期生セミナー班の初陣となります。
ゴールデンウェーク前に勉強のギアを上げようという目的の元、タキメン14名によるライトニングトーク(ショートプレゼン)からよろず相談会まで充実した内容になりました。
合格者の勉強方法を知りたい、勉強仲間を作りたいという受験生の想いにサポートすることができました。タキメン内の絆もこれを機に強烈に深まっていったと思います。

⑦ YouTubeプロジェクト

タキプロ13期生から開始したYouTubeプロジェクトになります。受験生支援チーム(サクラサクスタジオ)、非受験生支援チーム(診断士拡張委員会)、その他スポット企画(試験攻略やこれだけは気をつけろシリーズ)など、ショート動画も合わせると約230本の動画がアップされています。私もスポット企画などで演者として参加しました。

リーダー陣を始め、運営方々の尽力の結果、チャンネル登録者数が目標の1000人を突破。これはすごいの一言につきます。
上記の通り、本プロジェクトはより強化するためメディア班として活動を継続します。動画ならではの企画力、編集力、プレゼン力を上げたい方は、是非メディア班に参加下さい。動画制作の未経験な方でも全然OKです。(私もそうでした)

つっこミン

1000人登録を有言して、実績まで上げるのはすごいやん!しゃーない、みとめたるわ。

■ ブログ班の活動紹介

ここからは、タキプロの看板となるブログ班のご紹介です。
ブログ班で活動する最大のメリットは、何といっても「書く力が身に付くこと」です。

タキプロブログの書き方は基本自由です。ご自身の経験談を体系的に考えて、文章を組み立てて記述していくため、書く力+ロジカルシンキング力が習得できます。診断士活動では診断報告書や補助金申請の作成など、書く力が必要になることを容易に想像できると思いますので、そこでも大いに役に立ちます。

また、タキプロブログは自分の空き時間でブログを作成するため、時間の制約が少なく多忙な方でも取り組みやすいです。タキプロ13期生では定期的に交流会を行い、ブログ班内での仲間も作れました。

つっこミン

自分のペースで活動したい方は、ブログ班おすすめやね!受験生のリーチも高いしね。知らんけど。

➀ タキプロレギュラーブログ

代々受け継がれてきたタキプロレギュラーブログでは、タキプロのホームページ上に受験生の為になる情報を配信しています。
当ブログの凄いところは朝6時に毎日欠かさず365日新しい記事を掲載していることです。また、他の受験生支援機関ブログと異なる点は闇雲にフリーで作るのではなく、1次試験、2次試験、体験記などカテゴリーごとに書いてきます。

タキプロ13期生のブログ班は60名近くで構成されていたため、一人当たり年間に6〜8記事程度書くことになりました。物足りない方は、次に述べるタキブロ+への参加や他の班と兼務される方も多くおられました。(ちなみに、私は合計10記事以上書いてます)

当ブログはタキプロHP上でカテゴリー別にソートされ、検索もできるため、受験生にとって知りたい情報が迅速かつ容易に入手することができます。前回活用した表を再度アップしますね。

つっこミン

毎日配信はやるな〜!正月は休みたいもんやけど。しゃーない、みとめたるわ。

つっこミン

前ブログに使った表、色変えただけやん。手抜き犯人をつかまえろ〜💀真ん中のうさぎは、もしや伝説の…。

➁ タキブロ+

タキプロ13期生から、新企画として「タキブロ+」という新しいお昼前のブログが始まりました。
タキブロ+はレギュラーブログに加えてタキメン各自が持ち寄った自由テーマを元に、多様性を持たせて受験生の息抜きになるようなブログを目的としました。掲載時間は基本、午前11時になります。

タキブロ+では50超の見ごたえのあるブログが投降されました。書く機会をもっと増やしたい方々が多く参加されています。

せっかくなので、13期生が新規に取り組んだ「タキブロ+」のコンテンツを簡単に紹介していきます。それぞれ非常にユーモラスで役立つ記事となります。一度見た方も改めてご覧ください。

◆ 女性合格者座談会
診断士において、女性合格者は少なく非常に貴重な存在。タキプロ内の女性合格者が集って、実際に座談会を行った内容です。女性ならではのあるあるなど、女性の受験生は必見です。

【タキブロ+】女性合格者座談会第1弾part2 (前編)byうにこ
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ タキプロLeader’s Meeting
タキプロの各班リーダー達がミーティングした内容をブログにしています。タキプロとは?から活用術、合格発表後の過ごし方など、リーダ達の多種多様な見解が述べられており、見ごたえのある内容となっています。

【タキブロ+】タキプロ Leaders’meeting1st(前編) byまぁしぃ

※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ 年末年始特化ブログ、受験生支援体験レポート
2次筆記試験合格発表まで時間、年末年始休みにお気軽に見れるブログです。タキメンたちが実際にタキプロでどのような活動を行ってきたか、参考になります。

【タキブロ+】恩送りと受験生支援活動 byよっしー
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ 弁護士が考える経営法務攻略
現役弁護士で活躍している診断士により、独自の目線で1次試験最難関となる経営法務の攻略法を述べています。経営法務が苦手な方に目から鱗の内容です。

【タキブロ+】弁護士が考える経営法務攻略・令和4年最新版byヌノ

◆ 活躍する先輩診断士インタビュー座談会
YouTubeプロジェクトを通じて現役の先般診断士と対談したインタビュー内容を、タキプロキャラのタッキーら4名が座談会形式で纏めたものとなります。診断士がどのような活動をしているか、一目瞭然です。

【タキブロ+】活躍する先輩診断士インタビュー座談会

◆ 1次/2次試験 カウントダウン&当日の過ごし方
1次試験、2次試験の1週間前(カウントダウン期)、試験当日の過ごし方をタキメン合格者らで座談会形式でブログにしています。住んでいるところや受験歴も違うメンバーの経験談が面白おかしく描かれています。

【タキブロ+】2次試験への直前カウントダウン&当日の過ごし方(当日編)
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ あなたの知らない問題用紙破りの世界
2次試験で事例を破って問題を解く方が主流になっていると思われます。タキメン合格者がどのような破り方をしていたのか、破った方の割合、失敗談など、ユニークな内容となります。

【タキブロ+】あなたの知らない問題用紙破りの世界 byこと&たにけい

◆ 今からでも役に立つ2次試験対策
10月初旬からでも役にたつ2次試験対策を記載しています。倍速読取り法など、時間が無い方におすすめの内容です。

【タキブロ+】今からでも役に立つ2次試験対策(1次試験の時短復習&すき間時間勉強法) byりる

◆ 2次試験の大事故
多年度生なら一度は味わったことがあるかも知れない事例Ⅳでの計算ミスや思い込み、事例Ⅲでの制約条件に沿わない解答など、大事故の経験談を赤裸々に書かれています。私も経験しているので、思い出すだけでドキドキしますね。

【タキブロ+】STOP思い込み被害! 私は(自分自身に)ダマされない! byゴーシュ

◆ こだわりの勉強ツールと副読本
診断士試験を挑むに当たり、読んでおいた方が良い本や勉強ツールを紹介しています。読み向け、書き向けなどの有用本や80分タイマーなどが紹介されています。

【タキブロ+】こだわりの勉強ツールと副読本 by なっく

◆ ふぞろいxタキプロ座談会
ふぞろい15期メンバーとタキプロ13期メンバーとの座談会をブログ化したものになります。2次試験のバイブルとなるぶそろいの有効な活用方法や各設問の対応付け方法など、各メンバーのノウハウが見れます。

【タキブロ+】ふぞろい×タキプロ座談会①byもっち
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ 2次試験対策の始め方特集
1次試験終了直後の1週間、タキメン達が日替わりで2次試験の勉強法や対策を特集記事として掲載しています。2次試験を始めて受ける方、多年度生でプロセスが安定しない方などに向けて有用な内容です。

【タキブロ+】二次試験対策は情報収集から始めよう byかずほ
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ 地方受験生のためのチェックポイント
地方に住む受験生が身に染みて体験した地方ならではの困りごとや試験会場までの行き方などのあるあるを書かれています。

【タキブロ+】地方受験生のためのチェックポイント byみっちー

◆ 診断士合格者のホコタテ、矛盾
タキメン達が事例Ⅳを得点源にすべきか、事例Ⅳの経営分析を解く順番、2次試験の事例問題を多く解くべきか、復習に時間をかけるべきかなど賛成派、反対派に分かれて座談会形式で激論した内容です。私は事例Ⅳを得点源にしてましたね。

【タキブロ+】 診断士合格者のホコタテ -矛盾-Ⅰ by みやっち
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ 多年度生座談会(TKP43)
タキプロ13期内で、合格を勝ち取るまでに10年以上費やした超多年度生が終結し、診断士を目指したきっかけ、なぜあきらめなかったか、なぜ落ち続けたのか、あなたにとって診断士とは?など、熱く語られています。本座談会に参加した4名のタキメンは、TKP43というグループで13期を盛り上げてきました。現在はTKP43で書籍を執筆中です。

タキブロ+】多年度生座談会(前編)
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ デジタル/アナログ学習のススメ
今時のデジタルを用いた学習方法をおすすめする派か、紙ベースでアナログ的な学習をおすすめする派か、双方のメリット・デメリットが描かれています。私は昭和の人間なので、俄然アナログ派です(笑)。

【タキブロ+】学習スタイル 「デジタル学習のススメ」 byまぁしぃ
※上記は一部の紹介です。他にも本シリーズのブログがあります!

◆ Zoom勉強会&Facebook勉強会の効果的な活用方法
タキプロ勉強会班が受験生に向けて定期的に実施しているZoom勉強会とFacebook勉強会の内容紹介、効果的な活用法が詳しく述べられています。勉強会に興味がある受験生は是非見て頂きたい内容です。

【タキブロ+】Zoom勉強会 & Facebook勉強会の効果的な活用方法 by 一陽人

◆ ゴールデンウイークの過ごし方特集
この特集でタキブロ+が始まりました。受験生にとって、ゴールデンウィークの間にはどのような勉強を取り組むべきか、復習、苦手科目の克服、模試の使い方、ToDoなどタキメン達傑出のメソッド特集です。

【タキブロ+】ゴールデンウィークまでは第1章、ここから合格に向けて第2章が始まる byヤマフリ

・他、各種セミナーの案内(春、夏セミナーなど)

つっこミン

良く見たら、タキブロ+もえらい充実してるな!ミンのお気に入りラーメン屋特集も書きたかったわ〜。5フォーススープのミンマ入り。

■最後に【タキプロ14期生キックオフイベントのご紹介!】

今回はタキプロ13期生のセミナー班、YouTubeプロジェクト、ブログ班の活動内容を紹介しました。いかがでしたでしょうか?タキプロ14期生として入会を考えている方々の後押しになれば幸いです。

タキプロ14期生のキックオフ会が下記の日程であります。私も各所で参加を予定しますので、お会いしましょう!
くどいようですが、是非13期生のバドンを受け取って下さい!

■ 14期キックオフイベント

・開催日時:第1回 2023年1月28日(土)19:30~21:30 (→終了です!)
      第2回 2023年2月5日(日)10:00~12:00 (→まだ間に合います!)
      ※終了後、任意参加の懇親会あり
・開催内容:タキプロ全体の説明/班活動の概要説明/交流タイム など
・開催方法:オンライン開催(Zoom)
・申込方法:下記参加フォームよりお申し込みください。

■ 参加フォーム
https://forms.gle/8yD15v4FFgUmNPmK6
タキプロ14期へ参加をする方、およびキックオフイベントに出席する方は、フォームに必要事項をご入力、送信してください。

つっこミン

タキプロでの活動はほんま役に立つことが多いから、是非参加してや!これはマジ!

次回は我らブログ班リーダーのデキる男、まぁしぃさんの登場です。
お楽しみに!

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

タキプロ中小企業診断士 WEB勉強会の参加申請はこちら↓

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です