《開催レポート》タキプロ13期キックオフイベント(1/30)
こんにちは。タキプロ12期ぶらんちです。
タキプロ12期の活動も残り1ヵ月。3月からは令和3年度合格者によるタキプロ13期が始まります。今回は、1/30(日)に行われたタキプロ13期キックオフイベントについてお伝えいたします。
目次
オープニングムービー
いよいよ開幕したタキプロ13期キックオフ!
まずは素敵なオープニングムービーからスタート!(※音が流れます)
司会進行は本動画の制作者、タキプロ12期の事務局リーダーのゆーさんです!
タキプロ全体概要の案内(説明:ゆー)
ご存知の方も多いと思いますが、タキプロは「診断士を目指す方の合格確率を1%でも高める」ことを活動理念に、2009年に創設されました。前年度の合格者が中心となりセミナー、ブログ、そして勉強会など様々な形で受験生支援活動を行っています。
ただ受験生を応援するだけでなく、先輩診断士や他団体との交流イベントなどタキプロメンバー(通称タキメン)に対するイベントもあります。合格者だって「診断士としてこれからどう活動していったらいいの?」と不安なことだらけ。受験生を応援しつつ、合格者にもメリットがあるのがタキプロなんですね!
ちなみにタキメンは総勢約800名(1~12期合計)。受験生支援団体としても、合格同期のネットワークとしても最大規模を誇ります。診断協会や勉強会・研究会でタキプロの先輩・同期に出会うことも珍しくなく、「タキプロ」をきっかけに活動の幅を広げることができます。
タキプロのコミュニケーションツールはFacebook(メッセンジャー含む)とDropboxが中心です。12期ではSlackも試験導入しました。どれも無料でアカウントを作成できますので、将来タキプロに加入を考えている受験生の方々もぜひご準備頂ければと思います!
各班活動の案内
続いて、タキプロ12期各班のリーダーから活動内容の案内がありました。
勉強会班(説明:じーちゃん)
勉強会班はタキプロのメインコンテンツと言っても良いほど活動が活発です。
12期では「Zoomを使用した対面型勉強会」「Facebook上でのテキスト型勉強会」の2つを運営してきました。どちらも2次筆記試験において「受験生が自分の答案を持ち寄り、より良い解答を作るにはどうすればよいかを議論する」という主旨は同じです。ちなみに勉強会にご参加いただいた受験生の満足度は96.5%。そして今年度もたくさんの合格者が輩出されました!
本記事筆者のぶらんちは勉強会班所属でして、率直に言ってとっても楽しかったです。開催準備や当日の進行など、Zoom運営・ファシリテーション力の強化に繋がりましたし、何より受験生との喧々諤々の議論は自身の学び直しにもなりました。
本来はリアル開催(東京・名古屋・大阪)も行う予定でしたが、残念ながら12期では実現できませんでした…。一方、オンラインになったことで全国の方にご参加頂けるようにもなりました。
13期では、リアル・オンラインのシナジーを目指せるといいですね!
セミナー班(説明:団長)
セミナー班はいわばタキプロの「顔」。試験スケジュールに合わせて受験生に役立つ情報や交流の場をセミナー開催を通じて提供します。12期ではオンラインセミナーを計13回実施し、延べ708名の方々にご参加いただきました。
企画立案から開催当日まで、やることは盛りだくさん。セミナーの目的を決めて開催日時を決定し、コンテンツの内容を検討して資料を作成。告知を行い受験生の参加を募り、当日の段取りも決めないといけません。これらをみんなで協力しあって実施しますので、企画力や調整力、運営力などが自然と身につきます(何より強い「団結力!」)。
団長はセミナー班で得たスキルを活かして、仕事の幅を広げることが出来たそうですよ!
13期では、どんなセミナーが催されるのか楽しみです!
ブログ班(説明:くぅ)
ブログ班は、受験生に役立つ情報を本ブログで毎日提供する活動です。通常記事(ご自身の経験や勉強方法に関するノウハウ)の他、セミナーや勉強会などのイベント告知、号外記事なんかも出しちゃいます。ただ毎日と言っても、たくさんのタキメンと分担しますので一人あたりの負荷は少ないです。時間の融通も効きますし、多忙な方でも参加しやすい活動と言えますね。
12期ではデザイン力の高いタキメン(へのさん)の力を借りて、カテゴリ分けが分かりやすいようにアイキャッチ画像を付けるようにしました。より良いブログにするために、どんどんアイデアを出して創意工夫をすることができるというわけですね!
実は本ブログ、結構見られているんです。自分の「想い」をたくさんの受験生に届けることが出来ますよ!
IT班(説明:ちゅうしょう)
IT班はタキプロの活動を裏で支えるチームです。タキプロのWebサーバやドメイン、情報共有ツール(Dropbox、Facebook、Twitter、Zoomなど)の管理を行います。
タキプロではWebサーバにXserver、CMSにWordPressとメジャーどころを利用していますので、活動を通じて汎用性の高いWebスキルを身に着けることが出来ます(Webサイト制作支援などの診断士活動にも活かせます!)。12期ではGoogle Analyticsやヒートマップなどのツールを使ってアクセス解析も行っており、Webマーケティングを実体験することもできます!
…え?何言っているか分からない?そんな人にとっては「無料で学べる」チャンスかも!
事務局(説明:ゆー)
最後はタキプロ活動を統括する事務局です。受験生支援だけでなく、タキメン同士の交流促進・タキプロの認知度向上・他団体との連携強化など、各班の活動に囚われない全体的な活動を行うことができます。
ボランティアサークルという運営が難しい団体の舵取りを通じて、戦略立案や組織運営のチカラを高めることができます。そして調整する範囲が広い分、誰よりも人的ネットワークを広げることができます。
タキメン同士の交流会も他団体との合同企画も、とっても楽しかったです。
この場を借りてお礼を申し上げます。ありがとうございました!
グループ内交流タイム
そしてタキメンと13期候補者との交流タイム!
Zoomのブレイクアウトルーム機能を利用して、各班や地域グループに分かれて、タキプロ活動に関する疑問だけでなく1年目の診断士活動などなど、それぞれの知りたいこと・聞きたいことをたくさんお話しました!
第2回キックオフは2/6(日)10:00~です
本記事を読んでタキプロ活動に興味を持たれた合格者もいらっしゃるかと思いますが、実はまだ間に合います!
第2回キックオフは2/6(日)10:00~です。1/30(日)に参加できなかった方・新たに入会希望の方は、是非参加フォームにて申込みをお願いします!
参加フォームはこちら!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪