【春の号外】「合格する気がしない…」そんなあなたへ実践的タキプロ春セミナー by リブラ

読者のみなさん、はじめまして。今回初投稿のタキプロ16期の   リブラ と申します。
春の訪れとともに、いよいよ中小企業診断士試験に向けた学習も本格化、お悩みも本格化?してくる時期ですね。
もしかしたら、

「1次試験まであと4か月。勉強法が本当にこれで合っているのか不安…」
「今年で3回目の2次試験。何をどうすれば合格点に届くのか…」
「毎日どのぐらい勉強すべき??誰かに相談したいけれど、周りに受験仲間がいない…」
「合格したら何かの役に立つ??モチベーションが維持できない…」

「このままでは合格する気がしない…」

といったお悩みを抱えている方がいるかもしれません。
そんなあなたへタキプロ春セミナーをオススメいたします!  

タキプロ16期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!

今すぐタキプロ春セミナーにお申し込みの方はこちら:申し込み受付は 2025年4月12日(土) 00:00〜2025年4月23日(水) 23:59 の期間です。お忘れなく!
①2025年4月26日(土) 15:00~17:00
https://www.kokuchpro.com/event/springseminar0426/
②2025年4月27日(日) 13:00~15:00
https://www.kokuchpro.com/event/springseminar0427/

■はじめに

春セミナーのご紹介の前に私の自己紹介をさせて下さい!

名前:リブラ
年齢:40代
職種:製造業(海外営業 → 調達 → 経営企画)
受験歴:1次試験3回、2次試験5回
勉強時間:1次1,600時間、2次1,400時間
勉強方法:1次 独学・通信(クレアール)、2次 独学・通信(MMC他)
受験を諦めなかった理由:他業界/職種の優秀な方と繋がる機会を得られる資格だと考え、刺激を受けたかったため

私は上記の通り、2次試験は沼にハマってしまい苦労しました。
そんな過去の自分にも教えてあげたいのは、様々なバックグラウンドで試験をクリアしてきたタキプロメンバー(タキメン)達も登壇するタキプロ春セミナー!

昨年の春セミナー参加者の声

「参加して本当に良かった!」

実は、昨年のタキプロ春セミナーも、多くの受験生の方々にご参加いただき、大変ご好評をいただきました!
昨年の開催レポートでは、参加者の方の約60%が「非常に満足」約40%が「満足」ありがちな「どちらでもない」がなんと1人もいなかった!という充実したセミナーです。
実際に参加された方からは、

・効率的な勉強方法を学べました
・相談相手が周りにおらず、もやもやとしていた部分をクリアにできよかった
・試験対策の考え方について生の声が聞けて参考になりました
・時間捻出の仕方や覚悟が分かりました

といった、具体的な学びや将来への希望につながったという声が多数上がっています。

今年のタキプロ春セミナーでもお悩み解消

去年の参加者の方たちが春のお悩みを解消出来たように今年も受験生のみなさんのお悩みを解消いたします!

お悩み①『効率的な勉強方法を知りたい』

今年のタキプロ春セミナーでは、「タキプロ流 1 次試験までの過ごし方」をテーマにリアルな勉強法や合格の秘訣を余すところなくお伝えします。どのような勉強方法で合格に至ったのか、この時期にどのような悩みを抱え、それをどのように解消したのかなど、経験者だからこそ話せる具体的な情報を提供いたします!

お悩み②『相談相手が周りにいなくて心細い』

昨年もご好評いただいた「よろず相談会」を、今年もZoomのブレイクアウトルーム機能を活用して実施します。少人数のグループで、普段疑問に思っていることや勉強で悩んでいることなど、あらゆることにタキプロメンバーが親身になってお答えします。気軽に相談できる機会を提供することで、孤独感を解消し、安心して学習に取り組めるようサポートします。

お悩み③『資格取得後のイメージが湧かない』

セミナーでは、私たちより先に合格した先輩タキメンをお呼びして、合格後の活動や雰囲気についてお話いただきます。合格後の過ごし方や活躍の様子を知ることで、モチベーションアップにつながることは間違いありません。合格後の具体的なイメージを持つことで、学習への意欲を高めることができるでしょう。

お悩み④『他の受験生とともに切磋琢磨したい』

今年のセミナーでは、受験生同士で交流する機会として、よろず相談会に加え、任意参加の「オンライン懇親会&なんでも相談会」を設けています。自分以外の受験生はライバルであると同時に仲間です。ぜひこの機会に勉強仲間を見つけ、お悩みを共有し、共に切磋琢磨して合格を目指しましょう。合格後もきっと良き相談相手となるはずです。

■おわりに

ここまでセミナーの魅力をいろいろとお伝えしてまいりましたが、
セミナーに参加したら、ここに書いていない思わぬ魅力にも出会い、みなさんの知られざるお悩みも解消することができるかもしれません!
タキプロメンバー一同、みなさんにお会いできることをとても楽しみにしています。
是非行きたいと思った方、少しでも行ってみようかな?と思った方、ご参加お待ちしています!



【タキプロ 2025春セミナーのご紹介】

〔日時〕
 ①4月26日(土) 15:00~17:00
 ②4月27日(日) 13:00~15:00
〔参加費〕無料
〔定員〕 各回最大50名(先着順)
〔配信〕Zoom
〔プログラム〕
 ①オープニング(10分)
 ②合格体験談(体験談2名×10分)
 ③受験相談会 よろず相談(20分×2セット)
  ※ブレイクアウトルームごとの相談会 
 ④タキプロ活動紹介(15分)
 ⑤懇親会(休憩10分後、なんでも相談会20分)

「受験相談会 よろず相談」では、1次試験・2次試験を問わず、科目別の勉強方法や学習計画の立て方など、みなさんの様々なお悩みや質問にタキプロメンバーが親身になってお答えします。
「懇親会」は、タキプロメンバーと受験生の交流だけでなく、勉強仲間を見つける機会としてもご活用下さい。

セミナー後にはタキプロメンバーの勉強法・受験データをまとめたお土産資料もプレゼント!
※セミナー参加後アンケートに回答いただいた方へのご提供となります。


初学・多年度、通学・通信・独学、老若男女問わず、どんな方でも奮ってご参加ください!!
タキプロメンバー一同、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

お申し込みはこちら:申し込み受付は 2025年4月12日(土) 00:00〜2025年4月23日(水) 23:59 の期間です。お忘れなく!
①2025年4月26日(土) 15:00~17:00
https://www.kokuchpro.com/event/springseminar0426/
②2025年4月27日(日) 13:00~15:00
https://www.kokuchpro.com/event/springseminar0427/

〔キャンセルについて〕
イベントに出られなくなった場合は、キャンセル手続きをお願いいたします。

次回は、真吉 さんの登場です。 

お楽しみに! 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])

にほんブログ村

皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です