1次試験突破に向けて&タキプロ春セミナーのご案内

こんばんは!イッコー@タキプロ5期生です。

これから隔週で月曜夜ブログを担当しますので、よろしくお願いいたします!

 

私は、2013年1月から独学で診断士試験の勉強を始め、運良くその年にストレート合格することができました。
予備校や勉強会等を利用していなかったため、他の合格者・受験生との関わりは一切なく、タキプロを始めとする団体の存在も、合格後初めて知ることに・・・

そんなわけで、予備校等に通われていた方との情報格差は、かなりのものだったのだろうと思いますが、私なりに試行錯誤して得た経験(大半は失敗ですが)やノウハウを通じ、

「どうすれば独学で合格できるのか」

を中心にお伝えしていきます。

※通学/通信で勉強されている方のご参考になりうる情報も今後発信していく予定ですので、お目通しいただければ幸いです。

 

①    【本日のテーマ:学習スケジュール】

2014年度の1次試験まで残り約5カ月。

現在、勉強されている受験生の方は、1次試験までの学習スケジュールをどのように立てているでしょうか?

言わずもがなではありますが、7科目もある1次試験を突破する上では「いつ・何を・どれくらい」勉強するかの配分が重要ですよね。

特に今年はじめて受験される方の中には、「学習スケジュールをほとんど決めていない」あるいは「このペースに問題がないか不安」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、この学習スケジュールについて書いていきたいと思います。

 

②    【5月4日(日)までに全科目1サイクル以上回す】

独学の方は、「講義日程」という形で学習スケジュールが提供される予備校と異なり、0からこれを構築しなければなりません。

この点、私はどの科目から学習を始めるべきか?ということすらわからず、勉強すべき量の膨大さにいきなり唖然としていました。

しかし、独学の方でも予備校の学習スケジュールをペースメーカーとすることは可能です。

お近くの大手予備校に行き、中小企業診断士講座のパンフレットをお手に取ってみてください。多くの場合、中に「講義日程表」なるものが入っており、下記の例のような形で講義の実施日程が示されています。

・企業経営理論 第2回 1月5日(日)

・運営管理   第7回 3月8日(土)

先日、私が入手した某予備校の講義日程によると、2014年合格目標コースにおける1次試験前の最後の基本講義は、

<5月4日(日)>

となっています。

つまり、5月4日までに全科目1サイクル以上回すことができれば、少なくともその時点では、通学の方に近い・もしくはそれ以上のレベルに到達することができる、ということになります。

1サイクル「以上」としているのは、企業経営理論や財務・会計、運営管理といった、初めのうちに学習する(であろう)科目については、1サイクル回すだけでは足りないからです。

「5月4日までに全科目1サイクル」という前提を守りながら、できる限りの回数をこなしていけると良いでしょう。

特に、2次試験に直結する3科目(企業経営理論・財務会計・運営管理)については、この時点で「テキスト・問題集の6~8割程度は理解している」くらいの仕上がりに持っていけると理想的です。

ちなみに、私は「1サイクル」=「テキストによるインプット」+「問題集によるアウトプット」と定義付けていました。

そうすると、確実に予備校の学習スケジュールの一歩先行けることになります。

なぜでしょうか?

5月4日は、あくまで「予備校の講義の最終日」だからです。この講義を受講した方はインプットが終わった段階であり、まだアウトプットは手付かずの方が多いはずなのです。

その時点で、自分は問題集によるアウトプットまでを一通り終わらせている、というのは大きな心理的な余裕を生みます。

この心理的な余裕は、プレッシャーのかかる直前期・本番においていつもどおりのパフォーマンスをする助けとなりました。

初学者の方は特に、この5月4日を1つの目安とすることをお勧めします。

このブログの配信日が3月3日ですので、5月4日までは残り約2ヵ月。

5カ月後までのプランを立てるよりも、2ヵ月後を目途としたプランを立てる方が、「今週やるべきこと」「今日やるべきこと」「今やるべきこと」がより明確になります。

「今やるべきこと」が明確になると、危機感から集中力が高まり、勉強の質も上がってきます。

冒頭でご紹介させていただいたとおり、私は1月に勉強を始めたので、1次試験までは約7カ月の学習期間でした。

診断士試験のスタートとしては遅めでしたが、

<他の受験生に追いつき・一歩先を行く>

ことを意識して上記のようなスケジュールを実行していった結果、494点(自己採点)で合格することができました。

現時点で「出遅れ感」を感じている方、まだまだ間に合います。

次回以降、1次試験に向けさらに学習をスピードアップさせる方法について書いていきます。

今年の合格を目指して、頑張っていきましょう!

 

 【タキプロセミナーを活用する】

さて、ここからは通学・独学を問わず、全ての受験生の皆さまに向けたご案内です。

2014年合格に向けたセミナーの第1弾を、3月21日(金祝)に開催します!

昨年のご好評を受け、今年は定員を拡大しました!!

①今年も、多様なタキプロ合格者の経験や学習方法を大公開します。

②さらに新企画として、「いつ・どの科目を・どのように・どれくらい」勉強するべきか?

より合格に近付く学習スケジュールの作成・ブラッシュアップを目指すワークもご用意!

③受験歴・科目別などのテーブルに分かれて行う、タキプロセミナー名物「よろず相談会」も、もちろん行います。

④受験勉強をサポートするお土産付きです。

1次・2次両方を網羅しているため、ストレート生・多年度生ともご満足いただける内容となっております。

もちろん、セミナー後には受験生同士・タキプロメンバーの交流を図るため、懇親会を予定しています

奮ってご参加ください!

詳細はコチラ↓

 

タキプロセミナーのお知らせ


「タキプロ絶対合格セミナー2014  in 東京」(全受験生向け)

●開催日:2014年3月21日(金祝)

●時間 :13:00~16:30(予定)

●場所 :日本橋公会堂

■東京メトロ

半蔵門線「水天宮前」駅  6番出口から徒歩2分

日比谷線「人形町」駅   A2出口から徒歩5分

東西線「茅場町」駅    4-a出口から徒歩10分

■都営地下鉄

浅草線「人形町」駅   A3・A5番出口から徒歩7分

●定員 :60名

●内容:初めて受験される方から多年度受験生まで、すべての受験生を対象としたセミナーです。

タキプロ合格者の生の声や経験・ノウハウを余すところなく提供します。 さらに、皆様の学習プランをより効果的なものにするための新企画をご用意。

2014年試験合格に向け、奮ってご参加ください!

お申込みはこちらから

 

タキプロ勉強会のお知らせ


【今後の予定(東京)】

・3/13(木) 19時~21時半 堀留町区民館 題材:H25事例2

・3/30(日) 9時半~12時 京橋区民館 題材:H25事例3

*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。 *時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。

お申込みはこちらから

 

====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪

====================

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です