【強みは何か】byねぎレモン
あけましておめでとうございます。タキプロ15期の ねぎレモン と申します。
2次試験を受験された方はそろそろ合格発表です。また、1次、2次の勉強をされている方、これから勉強をしようと考えている方も合格後を想像しながら取り組まれていることと思います。合格後って何してんだろう…、ということで今回は自身の現状をお伝えしますので息抜きにサラッと読んでいただければと思います。
口述試験対策セミナー
★1月15日より募集開始★
タキプロ15期メンバー募集
★参加応募受付中★
下記バナーから参加申し込みいただけます!
■はじめに
実務補習、実務従事を終え、診断士登録に必要な15ポイントを取得しました。周り(合格者)では診断士登録して「中小企業診断士」を名乗り(名刺にも入れている)、士業として活躍されている方が増えてきました。診断士登録をして独立診断士として開業するんだという人、まずは副業をしようという人、転職を考えている人…色々いますよね。
当初、自分も登録申請をすぐする予定でしたが、登録後5年以内に30日以上の診断助言業務に従事しないと更新できないという条件があり、(本業で)副業が禁止されている今、有益な仕事(副業)ができる環境にないなら登録までの猶予期間(合格後3年以内に登録が必要)もあるし、別の勉強をしようと考えました。また、急いで中小企業診断士登録したところで、何を強みに自分を売り込むのだろうとも考えたからです。
■自分の強みは何か
診断士試験勉強を通じて気づいたことがあります。長くモチベーションを絶やさずに勉強を継続し、合格できた「自分」の強みは「継続力」だなということ。
皆さんはいかがでしょうか?
しかし、もう少し具体的な「強み」を持ちたい。できれば得意なことで…
■得意なことを強みにする
「子供のころ夢中になったこと」や「親や先生、周りの人に褒められたこと」等を思い出し、その周辺のことを深堀・追求していくと自分の強み発掘につながると聞いたことがあります。その強みが差別化されオンリーワンの存在になるかもしれません。
自分の場合、「(説得力のある)文章を書く」ことが何となく得意でした。例えば娘の大学受験時の小論文や志望動機などを懇願されて何件も書いてあげてました(あまい親ですみません。下案ですが…)。文章構成知識や何かスキルがあったわけではありませんが昔から(根拠のない)自信をもってました。
タキプロでこのブログを書いているのも、文章スキルを上げたい、と同時に自分の弱みであるパソコンスキルを上げたい(というかブログを書くということに挑戦したい)と思いブログ班に所属したのです。
「何となく」を「確実化」したい(体系的に学んで文章力を身に着けたい、暗黙知の形式知化みたいですが…)。そんな自分が取り組んだのは「コピーライティング」です。宣伝会議という企業の「コピーライター養成講座」(9月末から25年3月半ばまでのコース)に申し込みました。
以前から「言葉で人の心を動かす」、キャッチコピー作りに興味を持っていました。思いつきや語呂合わせなどで作り出されるキャッチコピーではなく、恒常的に「どうやって効果的な言葉を作れるか」を学びます。
文章力やキャッチコピーが診断士としてどう役立つのか…「執筆」という仕事かもしれませんし「マーケティング」や「広告」かもしれません(元々営業職であるため、マーケティング関連は親和性が高いです)。
士業や金融、ITなど専門性の高いスキルを持った人が多い診断士の中で差別化できれば強みになりえます。
■新たな挑戦、可能性と広がり
広告業界を初めて垣間見ましたがコピーライターとして1人前になるのに(それだけに従事して)10年程度かかると言われており、当然ですが簡単な世界ではありません。受講生は広告業界で働いている20代の若者が大半で、目をキラキラさせて勉強に励んでます。50代で異業種の自分は場違いの様相もありますが、新たな「武器」を身に着けるため挑戦する価値はあると思ってますし仕事の幅も広がり、新たな仲間ができそうです。
この講座を受けながら感じたことですが、中小企業診断士とコピーライター、ともに「一つのこと(企業、言葉)を深堀・追求し課題解決を目指す」ことは共通してるなと感じます。また、同時に「コツコツと継続することが成功への近道」であることはどこの業界でも同じ(診断士試験もそうですよね)で継続性の大切さを改めて感じました。
まだまだ暗中模索状態ですが方向性は見えてきました。ほかにも色々とチャレンジしていきたいと思います。
1年前の自分と比べるとずいぶん「世界が広がったな」と感じます。診断士試験合格(自信)とタキプロ所属(仲間)により刺激を受け、色々と挑戦し可能性が広がったのです。
■おわりに
そんなこんなで遠回りしながらもタキプロを卒業する今春には診断士登録しようと思ってます。
皆さんにとって本年が思い描いた年になりますよう祈念致します!
次回は、Naobo さんの登場です。
お楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます[クリックしても個人は特定されません])