受験生が知っておくべき"お金"の話
みなさん、こんにちわ。
暑い夏に向けて上半身も鍛えたいボウズ@タキプロです。
本日は勉強ネタではない番外編です。
受験勉強の開始から合格まで、
さらに診断士の資格維持のために
いくらお金が必要か、ご存知ですか?
①試験勉強中に必要なお金
独学か、受験校を利用するかで、費用がかなり異なります。
独学の場合、市販のテキストや問題集、過去問を購入すると、
トータルでだいたい5~7万円くらいでしょうか?
独学で合格したタキプロメンバー(Bっくるさん)の場合、
2年間に購入したテキスト代は約6.5万円だったそうです。
ただカフェを中心に勉強したため、飲み物代で
約12万円ほどかかったみたいです
受験校の通年コースを利用する場合、20万~30万程度。
オプション講座なども選択すると、+数万円。
模試は1回あたりの相場は5000円~。
私の場合、
1年目は独学でテキスト代・模試代などに約5万円
2年目はTACに通学し、オプション講座や他校の模試代などで
約35万でした。
2年間で40万って…結構お金かかってますね
②受験に必要なお金
ご存知のとおり、
1次試験が14400円 (※申込受付中です!お忘れなく!)
2次試験が17900円
③実務補習に必要なお金(15万円)
15日コース(15万円)、または5日コース(5万円)×3回です。
実務補習は合格後3年以内に済ませ、登録しなければなりません。
ちょうど今、夏の実務補習の申込の受付期間で
タキプロメンバーの数名の財布がヒーヒー言っていますよ
④診断士の登録に必要なお金(0円)
登録にはお金はかかりません
⑤中小企業診断協会に入会するために必要なお金(3万円)
入会金 30000円
※入会は義務ではありませんが
協会からは様々な機会が提供されるメリットがあり、
診断士として活動する大半の人が加入します。
⑥中小企業診断協会の年会費(5万円)
本部年会費 33000円
支部年会費 12000円
支会費 5000円
私の場合、試験合格後に③~⑥で23万円も協会に振り込んでます
⑦診断士資格更新のために必要なお金(~21万円/5年)
診断士資格は5年更新が必要となり、
5年間で一定以上の実務ポイントと理論研修が必要です。
実務ポイント 30ポイント(5~6社分の診断実務)
※協会が募集する実務従事に参加する場合は30000円/社。
理論研修 6000円×5回
つまり、更新のためには5年間で~21万円必要になる計算です。
⑧その他、必要なお金(随時)
資格取得後もスキルアップが必須ですので
研究会やセミナー、交流会に参加するために必要なお金もあります。
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
こんなにお金がかかる資格なのか!
と、ショックを受けた方がいるかもしれません。
しかし、これらの自己投資は
地位、名誉、自信、交流、仕事・・・様々な形で効果が表れます。
私の場合は・・・
<自信>
とにかく合格後の効果で一番大きかったのは、自信がついたことです。
<名誉>
官報に名前が掲載され、両親も喜んでくれました。
<地位>
会社の名刺にも「中小企業診断士」の肩書きが付きました。
たまたまかもしれませんが、4月に昇格しました。
<交流>
今まで会社の仕事仲間やサッカー仲間ばかりと会っていましたが
研究会や勉強会などの外出の機会が増え、交流が増えました。
最近は、カノジョよりも
診断士関連の方々と連絡を取り合う回数が多いのが現状です。
特にタキプロ…、特に勢い系…
2次試験合格から半年も経っていない時点で、
これだけの効果が出るなんてすごいと思っていますが、
目に見えて効果が出てくるのはこれからだと思います。
とにかく今、楽しくてしょうがないです。
もっと活躍できるように、精進します。
診断士に限らず、取得した資格は活かすも殺すも自分次第。
皆さんも、(お金の心配もしつつ・・・)
合格後の輝かしい自分をイメージしながら、
試験合格に向けて勉強に励んでください
= = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
タキプロ勉強会の参加費は会場代のみで500円!
安い!!
東京の次回開催は5/26(木)19:00~です。
申し込みはコチラ!
※6月の勉強会の日程も掲載しています。
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪