診断士になったら・・・
ご無沙汰しております。マイマイ@タキプロ5期生です。
ゴールデンウィークも残り2日となりました。いかがお過ごしですか?
ゴールデンウィークは集中して勉強しましょう。ここが勝負どころです!というメッセージが飛び交っていますね。
このブログを読んでいるモチベーションの高い皆さんは、きっとこのゴールデンウィークにがっつりと勉強をして知識を深めたり、もしくは少しだけ息抜きに使ったりと、有効に活用されていることでしょう。
そんな皆さんに、今日は学習法や勉強法ではなく、少し息抜きとなる記事を投稿します。
皆さんは中小企業診断士になるために、日々勉強に励んでいますね。
ところで、あなたは中小企業診断士になったら何をしますか??
中小企業診断士になったら何をしたいですか?
そもそも中小企業診断士試験に受かった人達って何をしているの??
疑問に感じたことはありませんか?
私は受験生時代、「受かった人達は具体的に何をしているのだろう?」とぼんやりと思っていた時がありました。
受かった人ってまずは何をしているの・・・・
そんな疑問に少しだけお答えしたいと思います。
これはあくまでも私個人の一例です。
他にもいろいろな活動があると思います。
皆さん、診断士は受験時代が一番忙しい、時間がない!
これが終わればゆっくりできる。と思っていませんか?
残念ながらそれは間違いです。
いえ、正解にも間違いにもできます。
(活動するかしないかは自分次第なので・・・)
診断士試験に受かった後は、登録する為に要件を満たさなくてはなりません。つまり、診断業務を行って経験を積み、はじめて「中小企業診断士」となります。
この辺りは、みなさんなんとなく知っていると思うので、今回は割愛します。これはある意味、任意ではなく半ば強制的に行うものでもありますしね。
さてさて、いったいどんな事をしているか、出来るのかというと・・・
診断士になると、診断士のいろいろな研究会に所属することが出来ます。(これは診断士に登録前、つまり合格した段階でも所属できるものも多いです)
タキプロもこの一つです。
タキプロは受験生支援のイメージが強いかと思います。もちろん、年間を通して受験生を支援する活動を行っています。しかし、その他にも様々な活動を行っています。
具体的には、スキルアップ定例会なるものを開催し、メンバー同士で自分達のスキルを高める活動を行います。例えば、自分達でプレゼンを行い、それに対してメンバーがフィードバックをしてプレゼンスキルを高めたり、時には外部講師をお招きして講演会を行っていただいたり。「さすが、このあたりは診断士の集まり。」と感心してしまうぐらい皆さんいろんな業界にネットワークがあり、バラエティに富んだ講演が開催されます。とても自分だけの力ではお会いできないような方にもお話をいただけたり、縁を作れる機会もあります。
また、所属をしているとメンバーからいろいろなお話が舞い込んできます。「こんなお仕事募集していますが興味がある方は応募してください。」「困っている中小企業から相談されているけど、相談にのってあげられる人いますか?」「こんな勉強会があります、興味ある方は参加してみてください。」等々。メールやSNSを通して日々情報が飛び交います。その中から取捨選択をしながら、活動を広げていきます。
そうこうしていくうちに自分の得意分野や活動の領域が定まってくることもあります。
ひょんなことからお仕事のお話が舞い込んでくることもあります。それがきっかけで独立なんてことも十分ありえることだと思います。
ただし、ひとつ注意しなくてはならない事があります。
それは、ただ参加する、所属するだけでは意味がありません。
参加をして、自分から積極的にいろいろ働きかける、手を挙げる。
そして自分は何が得意なのかアピールする。
受け身の人には何のチャンスもありません。
逆に主体的に動ける人には無限の可能性が広がります。
やっぱり人脈・人の縁って大切だなぁと思う今日この頃です。
なるほど・・・受かってからこんなことに参加するのかぁ。
まだ関係ないや・・・と思っているあなた。
受かってから参加する!もちろんでしょう。
でも、ここで一言。
今から勉強会やセミナーに参加をして人脈を作るのも良いでしょう。
診断士になってからの人脈の地盤造りをする。
(これ賢い選択肢です。(笑))
実際、私の周りにも受験生時代からタキプロの勉強会に参加していました。セミナーに参加していました。という人が多くいます。
そういった方はやっぱり溶け込むのが早いなぁと思います。
私もタキプロに受験生時代にお世話になり、その縁があって所属させていただきました。
一緒に勉強していた仲間が、今度は診断士同士で仲間になる。
最高です!
というわけで、診断士に合格した後を充実させるためにも、
勉強会やセミナーに積極的に参加されることをおすすめします。
もちろん、合格するために有効なのは言うまでもありませんが・・・
最後にもう一言。
中小企業診断士になると本当に楽しい!!
皆さん、一次試験まで残り100日を切りましたが、
合格に向けて頑張ってください。
タキプロ勉強会のお知らせ
【今後の予定(東京)】
◆日時・場所
・5/08(木) 19:30~21:45 京橋区民館 題材:H24事例4
・5/17(土) 9:30~12:00 京橋プラザ区民館 題材:H23事例1
・5/21(水) 19:30~21:45 堀留町区民館 題材:H23事例2
※平日開催時間を19:30~に変更しました。
◆会費 :500円
*題材の過去問を解いて、解答のコピーを8部 ご用意ください。
*問題を忘れずに持ってきてください(自分で確認用)。
*お釣りが出ないようにご用意ください。
*一次試験の質問は随時受け付けますので、勉強会にいる近くのタキプロメンバーまで。
*時間の都合上、全部の設問を扱うことはできません。あらかじめご了承願います。
【今後の予定(大阪)】
2次試験の問題を基にした設問をこちらで用意しますので、グループメンバーで議論や意見交換を行った上で解答を作成していただき、各グループから発表をしていただきます。初学者の方も受験経験者の方もぜひご参加ください♪
①5月11日(日)10:00~16:00
◆内 容:
10:00~12:30 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅲ)
13:30~16:00 グループディスカッション(H24年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H24年度2次試験問題用紙(事例Ⅲ、事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓
②5月16日(金)19:00~21:30
グループディスカッション(H25年度2次試験事例Ⅳ)
◆場 所:
グランフロント ナレッジキャピタル7階(大阪市北区大深町3番1号)
◆参加費:1,000円 ◆定 員:20名
◆持ち物:
・H25年度2次試験問題用紙(事例Ⅳ)
・上記再現答案(作成されている方は併せてご持参ください)
・筆記用具 ・電卓
※参加者の方には、当日の受付について、別途メールにてご連絡差し上げます。万が一前日になっても連絡が来ない際は、お手数ですが、下記までお問合わせください。
お問合先: k.matsuki.1113(あっと)gmail.com(大阪勉強会担当/松木)
====================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
====================