机で勉強の前に~鳥取から配信:こう【Vol.22】
みなさん、明けましておめでとうございます。
タキプロ関西チームのこうです。
先日、2次試験の合格発表がありました。合格されたみなさん、
おめでとうございます。
あわせて、実務補習の申し込みも始まりました。私は昨年一度も実務補習を受けておらず(というより、申し込もうとしたら既に締め切られていてできず)、今回大阪で5日間コースを申し込み、何とか受講できることになりました。
ですので、今年度合格されたみなさんと実務補習で一緒になるかもしれません。その時はどうぞよろしくお願いします。
さて、新しい年を迎え、合格した方は今後の活動に向けて、不合格となった方や初めて受験する方は今後の勉強をスタートするという切り替え始める時期ではないかなと思います。
ですが、まだ正月休みから抜け切れていない中、新年会等で中々思うように時間を取れない方も多いと思います。そんな方は是非、外食する機会の増えるこの時期、いろんな飲食店の特徴を探したり、考えたりすることをお勧めします。
例えば、注文する際のメニューについて、だいたい左上に大きく記載のある商品は、店側のお勧めで原価が低いものが多いようです(横文字の場合、大抵左上から目を通す人が多く、印象に残りやすい左上に原価が低い商品を記載して、店側が利益を上げる工夫)
また、壁の色や椅子はどうでしょうか。壁の色が赤系だったり、椅子が固いパイプ椅子だったりする場合は、お客の立場からすれば、何となく長居しにくいと感じます。店側としては、お客の回転率を重視しているかもしれません。
普段外食しても、味や値段、店員の応対くらいにしか印象に残らないと思います。ですが、お客の立場でみれば、無意識にコントロールされていることもたくさんある様です(そのような類の本を読んでみれば、まだまだ面白い発見があるかもしれません。)
普段誰かと食事をする時は、なかなかそんなことを考えるのは難しいかと思いますが、今後診断士として活動する方は、顧客への提案の引き出しになりますし、これから勉強を始める方にとっても、無駄になる知識ではないと思いますので、是非試してみてください。
今日は夕方にKappaさんが登場です。
正月気分を吹き飛ばしてスタートダッシュ切りたい方は是非ご覧ください!
★★ 合格体験記、大募集中!!(詳細はこちら)★★
【勉強会・セミナーの詳細、お申込みはこちらのページから】
【メルマガの過去記事はこちらのページから】
【メルマガの購読はこちらのページから】
========================
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪
========================