資格をどう活かすのか byさとし
こんばんは!タキプロ関西10期のさとしです。
ついに今回が最終回ということで…
1年間という長い間、お付き合い頂き、本当にありがとうございました。
2月のブログにおいて、
タキプロ10期の方々が、それぞれの立場で、中小企業診断士の魅力について
語ってくれています。中小企業診断士を取得すると、どのような変化が訪れるのか
を感じることができると思いますので、皆さんのブログを、今一度見てくださいね!
診断士2年目を迎えて…
前回のブログにおいて、中小企業診断士を取得しての1年を振り返りました。
資格取得を通じて
① 金融機関の法人担当として、企業を診る為の【知識】が養われた
② 中小企業診断士である事で、企業外の方々との接点が大幅に増加した
と感じています。
近年、
地域金融機関は変わりつつあり、まさに中小企業診断士のような仕事ぶりが求められていると感じています。
以前は、融資・預金量をどのように増加させるか?が全てでしたが、
現在は、本業支援や地域活性化をどのように行うのか?が主軸になっています。
今後は企業内診断士として、本業支援や地域活性化に取り組んでいきたいと考えています。
また、
前回のブログでも述べましたように、人材の流動性が高まる中、終身雇用という概念が崩れつつあります。
各金融機関は副業を解禁しつつあり、おそらく私が勤める金融機関も解禁されることでしょう。
本業以外での仕事についても、中小企業診断士を活かせれば…と考えています。
最後まで固くて申し訳ないですが…
これで、タキプロ10期としてのブログ更新も終わりです。
3月に入れば、フレッシュなタキプロ11期のブログがスタートします!
そして、WEB勉強会に関しても11期への引継ぎが行われておりますので、
是非ご参加頂き、令和2年度の中小企業診断士試験を乗り越えて下さい!
皆さんの合格報告をお待ちしています!
タキプロ10期 さとし
毎週金曜夜~土曜、日曜夜は関西メンバーが担当します。
明日もお楽しみに!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪