さいごに byガンジ
こんにちは。ガンジです。(自己紹介はこちら)
とうとう11期のブログも残り4人、僕も最後のブログになりました。
診断士試験について1年間書いてきましたが、筆不精な自分も月1回、診断士試験を受ける方々に向けて、1本1本心を込めてお送りできてよかったです。
今回はタキプロでの最終ブログとして、1年前診断士に合格したときに思っていたことが、それから1年経ち今どう考えるようになったか、について書いていきます。
診断士の試験をあきらめずに受け続けてよかった
これは変わらず、今も本当によかったと思っています。
診断士試験を受けているときには知らなかった世界が今も広がり続けています。最初に、タキプロを始め、様々なキャリアの同期と知り合い、皆と楽しく話したり、情報交換ができて、場合によっては一緒に仕事したり。
診断士の先輩方は、診断士資格からさらにスキルを積み重ね、幅の広い仕事をしているのを拝見し、大変刺激になっています。
また働き方が変わる今、副業として執筆などの診断士の仕事を経験することができ、できることが増えるというのはいくつになっても、とても楽しいものだと感じます。
診断士試験をどう突破するかについて、これまでのブログで書いてきましたが、根底にあるのは、【どうしたらよいか自分で考え、行動し、よいやり方を見つけること】だったと思っています。
1次試験は時間をかければ受かる確率は上がるでしょう。
でも2次試験について、究極的には運の要素が大きい、と自分は考えていました。
運と確率を上げるための方法を多面的に考え、それを実践できるように自分の勉強や試験のオペレーションに反映させる、他の方とは違う気付きかもしれませんが、最後に合格した試験はそうやって考えてやり通した結果と信じています。
受かってから診断士としての選択肢は無限。何をすべきか悩ましい
合格したときはこんなこと想像もしていなかった!
1月に合格された方は感じられているかもしれませんが、実務補習をどうするかから始まり、診断協会に入るかも含め、プロコン塾、研究会、入るならどれに入るか。独立の方なら、どうやって仕事をとるか、など楽しくも悩ましい、意思決定の連続です。
自分は、たまたま受験生時代から連絡していた先輩がいたこともあり、タキプロに参加、また執筆について学べる学校に入るところから、診断士活動を始めましたが、何から始めたらいいのか分からない人も多いのではないかと思います。
また、今は副業で診断士活動をしていますが、いずれ独立という思いもあり、より活動を進めるために独立を早めるかを検討したり、公的機関のコンサルタントに応募して公的業務の獲得などを図ったり、いろいろしていますが、作っても作っても時間が足りないと感じます。
結局、診断士試験も今も【どうしたらよいか自分で考え、行動し、よいやり方を見つけること】をやり続けることなんだな、と思い返し、診断士試験で考えて成果を出せたことを自分の拠り所にして、これからも頑張っていこうと思います。
自分がいろいろ感じてきた葛藤も、今診断士を目指される方の参考になれば、本当に何よりです。
先日12期のキックオフMTGで、自分が徒然に書いた内容について、12期の方が覚えていて下さったのはとても嬉しく、このタキプロの活動が綿々と続いていってくれればと感じています。
最後の最後、いつもはタイトルに入れていた、マンガ・アニメの名言をここで。
何度か登場した新世紀エヴァンゲリオン、加治さんのセリフ
「自分で考え、自分で決めろ。後悔のないようにな。」
悩み、考えることは多いですが、これを喜びと感じ、頑張っていきましょう。
1年間、ありがとうございました。皆さんと診断士として一緒に活動できる日を楽しみにしております。
明日は、こちらも最後、ケインさんから「最後に伝えたいこと」です。どうぞお楽しみに。
========================
【タキプロ12期始動準備中! イベントの詳細が決まり次第、こちらのページからご案内致します。】
========================
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
↓下のボタンを押して、読んだよ! と合図していただけると、とっても嬉しいです。
(診断士関連ブログの人気ランキングサイトが表示されます)
皆様の応援がタキプロの原動力となります。
ぽちっと押して、応援お願いします♪