2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰの点数を約30点伸ばす方法~事例Ⅰが苦手な人向け~【事例Ⅰ】by はらしょー タキプロ16期の はらしょー と申します。 ■はじめに 簡単に自己紹介をさせていただきます。 年齢/性別/家族:20代/男性/妻職種:民間コンサル受験歴:1次/1回・2次/ […]
2025年3月7日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰの解き方(コトハジメ)by ふへんもの ■はじめに みなさんこんにちは。タキプロ16期の ふへんもの と申します。 今回は事例Ⅰで60点以上をしっかり目指すための最初の一歩を「事例Ⅰの解き方(コトハジメ)」として記事にして […]
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 takyprofessional_master 5-1.事例Ⅰ 事例1での失点パターン分析 by ざわ タキプロ15期の ざわ と申します。 ■はじめに 事例1は、2次試験の最初を飾る重要な科目です。 その緊張感から、多くの受験生が陥りやすい失敗パターンがあります。 今回の記 […]
2024年11月27日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 takyprofessional_master 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰの勉強の始め方 by みにまる こんにちは。タキプロ15期の みにまる と申します。 今回はこれから来年の中小企業診断士試験に向けて勉強を始められる方へ向けて「事例Ⅰの勉強方法」を入門編として書いていきたいと思います。 既に2次試験受験歴がある方にとっ […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月4日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰ改めて立ち戻る肝 by kota タキプロ15期のkotaと申します。 猛暑だった夏も過ぎ、秋の気配が漂っている今日この頃ですが、如何お過ごしでしょうか。2次試験に向けて邁進されている皆様、泣いても笑っても試験当日まで2週間強。ここからは体調管理にも重 […]
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月25日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 2次試験当日、しょっぱなの事例Ⅰで焦らないために by Yuki タキプロ15期の Yuki と申します。 今回の記事は、勉強法ではなく 2次試験本番に落ち着いて臨むために最低限把握しておいた方がいい情報などについてです! ■はじめに 皆さん […]
2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 takyprofessional_master 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰの解答に困った時は…。byミラクル タキプロ15期の ミラクル と申します。 10月27日(日)の2次試験迄、今日を含めてあと30日となりました。2次試験の全体像を把握し、苦労しながら2次試験対策をしていると […]
2024年9月9日 / 最終更新日時 : 2024年9月1日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 【事例Ⅰ】国語の解き方は通用するか? by ゆるふ 読者の皆さんこんにちは!タキプロ15期のゆるふと申します。今回のブログのテーマは事例Ⅰ=組織・人事に関する事例です。初歩的な内容で、2次試験を初受験の方や事例Ⅰが苦手な方向けの記事となっております。最後まで読んでいただけ […]
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年8月25日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 他人の回答から客観的に見つめる事例Ⅰ byかずや タキプロ15期の かずや と申します。 ■はじめに 「中小企業診断士2次試験の壁をどう乗り越えるか?」多くの受験生がこの問いに悩み、何度も模擬試験や過去問に挑戦しています。 […]
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年8月12日 ユーザタキプロ 5-1.事例Ⅰ 事例Ⅰ 改めて「さちのひもけぶかいねこ」 by TAKU 読者のみなさん、こんにちは。タキプロ15期の Taku と申します。 1次試験を終えられた皆さん、お疲れさまでした。10月の2次試験受験予定の方、これまでの勉強期間も大変だった […]